• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年02月17日

のす太走行会参加してきました♪

本日、のす太走行会に参加してきました!
50台中、30台近くがVTEC車両でした(^^;

さてベストタイムですが...

前回と全く同じ(笑) こちらをクリック。
↓写真は前回のものではないです(笑)ちゃんと紙でも記録がありますよ!

 
今回の収穫は、ベストタイムに0.1~0.2秒落ちが続けて何回も出せたことです。
前回1秒前後のバラつきが多かったのですが、今回は少し進歩しました?(^^;
カウンターで各周回のデータを見ると、トップスピードが高くてもタイムが悪かったり、その逆だったり...う~ん...コース上のすべてでノーミス...難しい(^^;どなたかナックル曲げてください(笑)次回は、43秒999を目指します(^^;

午後になり、気温、タイヤの熱ダレ、ドライバーのダレで1コーナーの先で2回転スピン(笑)後続車はいなかったのでセーフ!ダートに落ちたので、そのままダートを徐行で走り続けてピットに戻ろうとしましたが、うっかり!?最終コーナー手前のグラベルに左前輪を進入させてしまいました(笑)マジでラッセル車です(爆)
バンパー内に小石がたくさん!ここで緊急オペ!ジャッキアップでアンダーカバーとフロントバンパーの一部のボルトを外して除去です。じゃんじゃん出てきます(笑)黄色DC2のぐらはむR改さんに作業サポートしていただいちゃいました!感謝感謝です!ぐらはむR改さん!おかげさまで短時間で作業ができました!ありがとうございました(^^)

いろいろなことがありましたが、無事に走行会は終了♪




 

 帰宅後、簡単に点検と洗車をしたのですが...

フロントディスクローターの磨耗が凄いことに(^^;
スリットがあるのですが...超浅い(ほぼない)ので交換が必要そうです...
大事なブレーキなのでケチる訳にもいかないので...交換ですかね(^^;
 
先日導入したリジットカラーですが、縁石超え時の振動伝達速度が向上?みたいなものを感じました。街乗りで感じたものと同じかと..前回の走行会と減衰設定は同じです。曖昧ですがそんな感じです(^^;メーカーは「ハンドルリング向上」を謳っていますが、私にはわかりませんでした(^^;アンダーステアが強いもので(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/17 00:04:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

祥月命日
アンバーシャダイさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 9:13
お疲れさまです(●^ー^●)
自分も行きたかったです(´∀`)☆

コメントへの返答
2011年2月17日 10:30
残念ながらタイム更新ができませんでした(ToT)
タイヤがなかなか温まらないくて驚きました(^^;

また、ひら★さんとサーキットで御一緒したいですね♪
2011年2月17日 10:51
同一タイムとはまた珍しいですね(^^;
でも毎周の安定性が向上されたとの事で、実質タイムアップですよね。さすがです!
ラッセル後はエアコンコンデンサーのフィン等も要チェックでしょうか。
大きなダメージがなくて何よりです。ブレーキは消耗品なので仕方ないですね(^^;
コメントへの返答
2011年2月17日 17:25
同一が出るとは思いませんでした(^^;0.37秒速く走るのは難しいですね...

時速10キロ以下でラッセルしました。フィンのところは問題なかったです(^^)

ブレーキは、街乗りなら現状で問題ないので、次回の走行会までにリフレッシュしようかと思っています(^^;
2011年2月17日 11:54
無事な帰還なによりです。
ラッセル後の経験は私にもありますが、採ったつもりでも、後から後から湧いて出てきますよね。鹿のフンみたいに(笑)
お気をつけください。
コメントへの返答
2011年2月17日 17:31
そうなんですよね(笑)サブフレームの一部にも載っていました。おかげで?リジカラを観察できました(^^)除去後は駐車場内を蛇行しながら暴走しましたが、大丈夫でした♪帰り道でも落石無く大丈夫でした♪
2011年2月17日 14:55
お疲れ様です↑↑
ハーフスピンは何度もしてますが2回転というのは経験ありません(・∀・;)
それほどまでにスピードレンジが違うというコトですね(・・;
つくば1000、一度走ってみたいものです(^^;
コメントへの返答
2011年2月17日 17:35
右に1回、ダート上で左に1回です(笑)ブレーキペダルを鬼のように踏みました(^^;雪解け後だったのでダートラ車みたいな汚れ方に(笑)
2011年2月17日 15:55
タイムにバラツキが無いのは
安定してる証拠ですね!!

ベストが前回と1/100秒まで一緒とは・・・
(・o・)
コメントへの返答
2011年2月17日 17:37
コース馴れしてきて、調子に乗り出す頃はタイヤが熱ダレして...そんな感じでした(笑)

次回は、1/100秒でも速く走りたいです(^^)
2011年2月17日 20:26
お疲れ様でした。

天候にも恵まれて良かったですね♪
逆に良すぎて気温も高かったみたいですが・・・

ベスト更新は次回の楽しみということで、
ナニハトモアレ楽しめたようで何よりです!
コメントへの返答
2011年2月17日 20:33
朝方は寒くてタイヤの温まりが悪かったのですが、午後は結構気温が...ベスト更新は次回にお預けです(^^;色々と経験が積めたので良かったです。

明日は、TC2000ですよね?天気が心配ですね(^^;早い段階で回復して乾いてほしいですね。
2011年2月17日 21:15
お疲れ様でした。
充実の走行会でしたね~。
次回はネオバかイレブンで再チャレンジでしょうか?
リジカラは馴れてしまうと、それが普通になってしまい
ます。
ハンドリング自体の変化は私も分からないですね。(^^;
推進部長としてはリアも早急に導入すべく費用計画
策定に向け尽力しています…。(((^^;
コメントへの返答
2011年2月17日 21:35
貴重な体験ができた走行会でした(^^;タイヤですが値段で決めるとなるとディレッツァ、ローテーションのしやすさだとイレブン、悩みます(^^;今回フロントに履いていたタイヤは裏組が必要です。それとブレーキ関係、そしてリジカラです(^^;

リジカラ、確かに慣れてくるとそれが当たり前になりますよね。部長!リア用早期導入を(笑)

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation