• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年04月26日

モール類交換♪

モール類交換♪ 本日は運転席側のモールとウェザーストリッパーを交換しました(^^)作業しようしようと思って早1年…ようやく交換です(^^)どうやっても外れない!と思っていたのですが意外と簡単でした(^^;ドアミラーも外してプラハンで後方に向かって叩いて10センチ程スライドさせたら、真っ直ぐゆっくり慎重に手で引っ張れば取れました(^^)残ったクリップは、ニッパーで切断したり精密ドライバーとペンチを併用して外しました。新しいモールは装着は一瞬で付きました(笑)ウェザーストリッパーは、助手席で交換したことがあるのでサクサクっと作業終了♪ドアミラーの隙間や普段洗えないドアの奥部分もきれいにして作業完了(^^)v
プレを眺めながらニヤニヤ(笑)この一時がたまらない(爆)作業レポートは、後日アップします(^^)

新幹線内でビール掛けをしたカープファンのあの方が本日上京されるとのことで、上野で飲み会を行います。19時半位から開始予定です。お気軽にご参加ください♪参加には公共の交通機関のご利用を(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/26 16:50:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年4月26日 17:29
細かな部分のリニューアルも手がけてますねぇ~
以前、ドアのウェザーストリッパーは在庫品薄と
聞きましたが、1年前に入手されてましたか?
(品薄情報がmiyajiiさん情報でしたっけ? ^_^; )

お酒はペースが合わないと思われ・・・
また別の機会の時にご一緒させていただきます
コメントへの返答
2011年4月26日 17:44
当時は普通に入手できたかと思いますが…

ノンアルコール参加もOkですので、気が向いたらご参加ください(^^;
2011年4月26日 20:56
ゴム類が変わると、印象がだいぶ違いますよね。
黒が引き締まると新車の雰囲気です~

これで梅雨もバッチリですね。
コメントへの返答
2011年4月27日 10:05
新車の雰囲気たまらないです(笑)
モールとドアの境やドアミラーの内側は、物凄い汚れでした(^^;梅雨の時期も一安心になりました~♪
2011年4月27日 10:55
ゴム系は10年越えたら交換してあげたい所ですね。
ドアの開け閉め感や音も変わりそうです。
交換後のニヤニヤ感も高まりますね!
どんどんリフレッシュされて羨ましい限りです(^^)
コメントへの返答
2011年4月27日 23:42
今までの力でドアを閉めると半ドアになります(笑)
苦労した分、ニヤニヤ度が増しますね(^^)

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation