• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年06月29日

のす太走行会参加してきました♪収穫もたっぷり♪

のす太走行会参加してきました♪収穫もたっぷり♪







本日はのす太走行会に参加してきました(^^)
4月は震災の影響で中止でしたので、4ヶ月ぶりです!
天気は、晴れ!暑すぎで日焼けしました(^^;
連続走行は、7周が限界でした。油温は120℃、水温は95℃まで上がりました。
エンジンの吹けもこの暑さで悪く、もさっとした感じでした(^^;

さて、リフレッシュした足回りですが...

素晴らしく良い!

唐突なリアの流れが長~く続く特有症状の4thプレですが、
リフレッシュ後は踏ん張りが利くようになり、
流れ出しても穏やかになった印象です(^^)v
ブレーキングでリアを流すのが以前より楽になりました♪

フロントキャンバーが3°になり、頭の入りが良くなり
コーナー脱出時のアンダーステアが こちらも穏やかになりました。

結局タイムは、44秒995がベストでしたが
参加された皆様、冬場より大体1~1.5秒落ちで周回されていましたので
冬場なら43秒台的なタイムと思われます(笑)

SEEKER寺岡さんにも運転していただきましたが、
リフレッシュ後は乗りやすくなったと感想をいただきました(^^)
あとはバネレートを1~2ランク硬くしたほうがもっと楽しくコントロールして
乗れるのでは?とアドバイスもいただきました。

確かにフロント10キロ、リア6キロの現状は、車体が振り子の様に動くので
抑えるのも操作がシビアです。 今年いっぱいこの足で乗って
来年は車高調O/Hを兼ねてバネレート変更もしてみようかと検討中です。
それまでに今の足でしっかりコントロールできるようにならないといけませんね(^^;

そしてリフレッシュしたフロントブレーキは...

素晴らしく良い!

カーボンメタルになり安定していますね(^^)
FCRディスクローターも貢献していると思われます。

そしてH22A情報交換!
この走行会でお会いするトルネオユーロR乗りの方が
スプーンさんでO/Hされまして、色々とお話を聞くことができました。
CL1特有のオイル減りは、ピストンリングの磨耗が大きな原因だそうです。
そして作業料金は、50諭吉(^^;慣らしは1万キロ走らないと、上の回転域での
パワーがキレイに出ないそうです(^^;

暑かったですが今回は収穫が大きかった走行会でした。
参加された皆様、お疲れ様でした(^^)

フォトギャラリーその1

フォトギャラリーその2
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/29 23:31:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年6月29日 23:53
いや~暑い中の収穫!お疲れ様でした!
次回はそこそこの気温の時にご一緒できることを期待して待っております!

確かに外から見ててもプレの挙動やロール感は前回よりかなりへったようにみえましたよ!

次回は勝負ですな。。。追走回転楽しみにしてま~す(笑)

コメントへの返答
2011年6月30日 0:02
お疲れ様でした(^^)
冷たい爆弾?ありがとうございます(笑)
1日で何リットル水分補給したかわかりません(^^;

サーキットでのスピードレンジだと確実に違いがわかりました(^^)

追走回転...レッドフラッグが間違いなく出ますね(爆)
2011年6月30日 6:01
おはようございます☆

おつかれさまでした!
いいな~、自分も参加したかったですww(*ノ∀`)
久しぶりにTC1000走りたい!!

とりあえず9月の無限CC頑張ってきますw
コメントへの返答
2011年6月30日 7:32
おはようございます(^^)
今回は50台参加でしたが、暑くて休むことが多かったので走りやすかったです(^^)

無限CCは、いつの間にか強者の参加するイベントになっていますよね(^^;
タイムも大事ですが、まずは楽しむ事ですよね(^^)頑張ってください♪
2011年6月30日 9:39
いいっすね~!!
夏は暑くて車には厳しい環境ですが、
いい走りが出来るときはやはり違うもんです!

足回りリフレッシュの影響を聞くと…
これは自分も楽しみです!
今日埼玉に行って仕上がった車高調を入れてきます!

さて…今日から木・金休みですよ(笑
コメントへの返答
2011年6月30日 10:07
走り放題なので走行時間に縛りが無く、皆様日陰でだべり、おしぼりを顔に乗せて昼寝が多かったです(笑)

ブッシュ1つ1つがしっかり仕事をしていて、乗りやすくなりました(^^)みっくす号は車高調もリフレッシュですから素晴らしくなること間違いないなしです(^^)

本日装着ですか!楽しみですね♪
平日休みで出勤時間も少し早くなるのでしょうか?
2011年6月30日 9:41
暑い中の走行お疲れさまでした。
さすがに昨日の天気はクルマも人間もキツいですよね。
それでも水温100℃以下なのはやっぱり大容量のラジエターやその他の冷却装置の恩恵ですね。
とても参考になりました。
足廻りのセッティングもいい感触だったようで次の走行に期待出来ますね。
私も9月に走行予定のTC1000に合わせてまずは冷却系から手を入れたいと思います。
コメントへの返答
2011年6月30日 10:16
走行中以外は、冷房入れてました(^^;
エアコン付き車両ならではの特権です(笑)
エアコンレス車、暖房全開でないと冷却が間に合わないロータリー車は辛そうでした(^^;

足回りのリフレッシュで想像以上の効果に驚きです。だんだん言い訳できなくなってきました(爆)

冷却系強化は必須ですね!
冬は暖房が温めですが(笑)
アコードの冷却系強化でパフォーマンスアップ楽しみですね(^^)
2011年6月30日 10:26
梅雨明け前だというのに既に真夏の気温です。
冷却を考えておかないと大変な事になってしまいそうです…ってその前にドライバーが熱ダレしてしまいますね(^^;)
足回りリフレッシュでの手応えもばっちりなようで何よりです!
ワープはしませんでしたか?(^^;)
コメントへの返答
2011年6月30日 21:12
天気予報が見事に外れて晴れだったんですが暑すぎでした(^^;熱中症対策で水分補給が欠かせませんでした!

足回りばっちしです♪
ワープは残念ながら起きませんでした(^^;
2011年6月30日 11:35
う~んそそられます。
乗り味ってセッティングで全然変わりますよね。

助手席試乗大会やりたいな~
コメントへの返答
2011年6月30日 21:25
10年超えした車両にはおすすめです(^^)
乗り比べ大会すると1台1台フィーリングが違うでしょうね(^^)
2011年6月30日 11:49
拡大文字&ピンク着色が
全てを物語っておりますね!
投資以上の満足感が得られてる感じが
よく解ります  (^^♪
コメントへの返答
2011年6月30日 21:27
大変満足です(^^)
サーキットで本当のリフレッシュの意味を感じとりました!
2011年6月30日 20:49
酷暑の中お疲れ様でした。
それにしても、当日にブログアップなんて凄いw

チューニングした部分が実感できると楽しいですよね。
お次のメニューが気になります♪

またよろしくお願いしますね!
コメントへの返答
2011年6月30日 21:33
大変暑い1日でしたよね(^^;
ビール飲みながらアップでした(笑)
ミッションのギヤ比変更以来の体感っぷりでした(^^)d

次はバネレートアップですかね。あくまで街乗り主体系ですので大幅なレートアップではないのですが(^^;

周りからは、オールペンやエンジンO/Hをやれの声がスゴいです(^^;

また御一緒したいですね!よろしくお願いします(^^)
2011年6月30日 22:05
お疲れさまでしたb(・∇・●)
暑いとタイム伸びませんよね(´Д`)
人間も辛いです(><)


次は参加できるように準備します☆
コメントへの返答
2011年7月1日 0:28
超暑かったです(^^;
走行中は汗ダクです…

復活が楽しみですね~(^^)
また御一緒しましょう♪

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation