• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月14日

近日取り付け部品とデジイチ部♪

写真がありませんが、ブレーキマスターシリンダーASSYと
↓レッドコートステンメッシュホース♪
 
機能は通常のステンメッシュホースで赤いだけです(^^;
もちろんカタログ外モデルです(笑)←ここに意味がある(爆)

↓ O2センサー


↓リザーバータンクカバー


↓デモカーのFD2シビック。お高いエンジンが搭載されています(^^;
 

そして部活動♪LUMIX GF3での夜撮影(^^)
 

三脚をshu1802さんからお借りして撮影しました。


アップした写真は三脚なしですが、やっぱ三脚スゲ~♪


↓マフラーが寿命を迎えようとしています(^^;
 
消音材が飛び出しそうになっています。
引っ張ると国旗がたくさん出てくるらしいです(^^;
このマフラーは、プレ購入時から装着されてたので
最低でも10万キロ近く使用しています。
寿命で当然といえば当然ですね(^^;
左右出しが譲れないので、ワンオフでオーダーするかな~...

SEEKERさんの音量切り替えのVSEマフラーをワンオフ...←妄想です(^^;

悩んでみよう!







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/14 23:03:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

伏木
THE TALLさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年10月14日 23:19
VSEマフラーの特徴を考えると、
まさにプレのような車のために
存在しているのだと思いますよ~
いやぁ、待ち遠しいですねw

コメントへの返答
2011年10月15日 15:28
音量の使い分けができますからね~(^^)

問題は、諭吉さんが(^^;
2011年10月14日 23:20
ぜひ、ワンオフマフラーを(´∀`)☆
音量が切り替えられるなんて夢の装置ですよね(´ω`)(笑)

コメントへの返答
2011年10月15日 15:29
夢のようなマフラーですよね(^^)
しかし諭吉さんが…

う~ん…(^^;
2011年10月15日 20:21
いやぁ~
各種リフレッシュが本当に進んで
いらっしゃいますね!!

この勢いで
二本出しも行っちゃいますか!?
コメントへの返答
2011年10月16日 0:23
サーキットで酷使するので予防を兼ねたリフレッシュです♪

マフラーは、覚悟が必要ですね(^^;
諭吉てきに…
2011年10月15日 22:14
次の入庫が楽しみです!(笑)
コメントへの返答
2011年10月16日 0:26
託児所で250馬力オーバーになるんですよね(^^;
楽しみだ~(爆)
2011年10月17日 10:32
デジイチ写真の解像度の細かさは病み付きになります。
機動性高そうなLUMIX、今後も大活躍ですね!
マフラーは悩ましいですよね…ラインナップが3択位しか無い??
となると、やはりワンオフか…。2本出しは貴重なのでOH出来ると良いのですが、マフラー屋で配管ぶった切ってOH出来ないでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月18日 10:43
さすがデジイチと言ったところですね(^^)
マフラーですが、素材そのものが劣化しているので、溶接時に穴が空くかもしれませんね(^^;
OHで済ませたいところではありますが…(^^;

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation