• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年10月19日

ブレーキリフレッシュとO2センサー、マフラー。

本日は、ブレーキマスターシリンダーASSYとホース、O2センサーの交換を行ってきました(^^)

効果のほどは...良くわかりません(^^;
劣化が無くなったので良いはずなんですが(^^;
 

 

マスターシリンダーも新品に♪



そして懸念事項のマフラーです。

 

 

 

ホンダツインカムマフラーは二股に分かれる部分が触媒寄りなので
排圧がかかりやすく低回転トルクと静音をしているそうです。
デメリットはピークパワー!

ピークパワーを狙うなら、1本にすると良いそうですが
あくまで2本出しがこだわりです(^^;
消音材の種類で音程調整や膨張菅で反響音だったり
マフラー出口の絞りで流速変化を起こしたりと
色々と寺岡さんから教わりました(^^;
マフラー=管楽器ですね(^^;

 


O2センサーも新調し、安心度アップ!
マフラーは、見積もりをお願いしております。
出口のサイズ、形状など妄想が止まりません(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/19 19:21:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2011年10月19日 20:38
リジカラがチラッと見えますね。(^^;
赤いブレーキホースがカッコいいです。無意味にジャッキアップしてしまいそうです。

さてマフラーはどうなりますか、楽しみですね。

O2センサー交換後の燃費の変化も気になります。
コメントへの返答
2011年10月20日 9:41
こういう時でしか、理事KARAを見ることができませんからね(^^;

暖機中にボンネットオープンとジャッキアップが儀式になりそうです(笑)

マフラーは、見積り待ちです(^^;
燃費改善チェックしてみます♪
2011年10月19日 21:22
普段見えない部分ですが
鮮やかな赤が綺麗ですね
(^^♪

マフラーの方は
見積もりじゃなく発注の
間違いじゃないんですか?
(^^ゞ
コメントへの返答
2011年10月20日 9:48
良く効きそうに見えますが、通常のステンメッシュラインと性能は一緒です(^^;

マフラー…見積りの段階です(^^;
発注は近々?詳しくはwebで(爆)
2011年10月19日 22:11
いやぁ、マフラー楽しみですね~♪

折角のワンオフなら、こだわり抜いてください!
コメントへの返答
2011年10月20日 9:52
VSEは、静音と爆音の切り替えができることにメリットがあるのですが、自分は保安基準内で作りたいのでパワー特性の変化はあるかもしれないのですが、音量が対して変わらないのでは?ということで切り替え無しで見積りをお願いしています(^^;
2011年10月19日 22:33
赤いブレーキホースがプレミアム感たっぷりですね!
赤となると洗車箇所が増えた感じでしょうか(^^;
マフラー、コダワリの2本出しにロックオン、この先どんな展開が待ち受けているのか続きが楽しみです。
やっぱり音の出る箇所が2つあると良い音しますよね(そういう意味でプレの純正マフラーは本当に良い音しているなと思う事がしばしばあります)
コメントへの返答
2011年10月20日 9:58
ブレーキホースにシュアラスター…てどうなんですかね(^^;
プレは年式的に音量規制が緩いことと、スペース的に余裕があるそうで、製作はしやすいそうです(^^)

唯一無二のマフラー…続きはwebで(笑)
2011年10月19日 23:26
着々とリフレッシュが進んでいますね(*^□^*)

マフラーは性能とかありますがやっぱり音と見た目が大事ですかね(´ω`)
音が良いとやる気になります(笑)
コメントへの返答
2011年10月20日 10:03
音と見映えが優先ですよね(^^♪
良い音は、運転が楽しくなります!
2011年10月19日 23:26
マフラー。

コ_/
↑↑↑
テールエンドは、日本(ヤンキー)伝統のこんな形でお願いします!
コメントへの返答
2011年10月20日 10:06
竹槍、稲妻、パイプオルガン的な形状ですかね(笑)

エキマニを上下逆さまにして、ボンネットから排気できるように秘密結社に連絡しておきます(^^;
2011年10月20日 0:24
こんばんはー。

ワンオフとはとっても響きが良い言葉ですねww
どんな仕様になるのか楽しみですww

音と性能もそうですけど…見た目も大事ですものねー。
あえて細い4本出しなんかはいかがでしょう?w

着々とリフレッシュも進んでいますねー。
自分も弄りばっかり進んでいましたが…そろそろリフレッシュついでにチューンに戻ろうかと懸念中ですw
ブレーキ…4ポッドキャリパー…w
コメントへの返答
2011年10月20日 10:08
響きは良いですが出費が…(^^;
細い4本出しも良いですよね!
悩みますね~(^^;

スプーンキャリパー注文しておきますね(笑)

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation