• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年10月15日

思わずニヤニヤ!?

思わずニヤニヤ!?







↑CM撮影風景。コストかかっていますねww

↓こちらは、プロモーションビデオのようです。
4thプレオーナーなら思わずニヤニヤしてしまうでしょう(^^;






↓ 4:00辺りからCMのメイキング映像が(^^♪
ファントムグレーパールとミラノレッドそれぞれを撮影していたんですね。



↓できあがりがこちら♪



セナの出演CMもありますが
緑山スタジオ編は、セナがヘリコプターでスタジオ入りw
もうひとつの走行編は、ポルトガルで撮影ww
時代を感じますね(^^;

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/15 01:06:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2012年10月15日 1:52
セナのCM のメイキング映像が入ったプロモーションビデオが家のどこかにあるはず(^^)

お見せしたいです(^-^)
コメントへの返答
2012年10月17日 0:04
ネーポンさんさすがですね(^^;

DVD化期待しておりますw
2012年10月15日 6:22
最初のCMですね
ヘッドライトパッシング
シュワ~っと色が変わり
あの曲(ComingUp/BRAVO&ASAKURA)も好きだなぁ

アイルトン・セナ登場のCM曲も BRAVO&ASAKURAの様ですね
コメントへの返答
2012年10月17日 0:11
これが一番最初のCMなのですね(^^)

映像と音楽がマッチしていますよね♪

セナバージョンも同じアーティストなんですね!
2012年10月15日 10:20
車の売りが、燃費じゃなく
その車自体の魅力
(走りだったり、デザインだったり)
だった時代ですから、アピールの仕方が
今とは大きく違いますよね!
コメントへの返答
2012年10月17日 0:13
夢や希望を与えてくれる内容ですよね(^^)

今のクルマCMは何も「非日常」を感じ取れないですよね(^^;
2012年10月15日 10:32
こんなお宝映像が手軽に見る事が出来るのもネット時代の恩恵ですね(^^;)
車自体の魅力が伝わって来るCMの数々、保存版にしたいです。
コメントへの返答
2012年10月17日 0:14
冷静に考えるとそうですよね(^^;

何度見ても飽きません。
それだけ魅力が感じ取ることができるからだと思います♪
2012年10月16日 0:22
不覚にもニヤニヤしてしまいました(^^;;
コメントへの返答
2012年10月17日 0:15
遠慮せずにニヤニヤしましょう!
体に悪いですよ(笑)

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation