• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年12月12日

肉大会とショッピングと4thプレリュード♪

本日は、肉大会!
ってことでお台場までひとっ走りしてきました♪
スカッと快晴の青空!


クアアイナで早速肉大会開始です(^^)

 

アメリカンな大味が恋しくなるんですよ~ww

 

食後はショッピング♪そしてメガウェブで試乗です。
今回選んだのはヴェルファイア3.5Z G'sという車種。
自分でも思うのですが、この手のVIP?な車種は本当似合わないです(^^;
なので試乗ですwww





3.5リッターで280馬力、トルク35キロの6速AT。
1960kgの車重でも、これは速いです(^^;
直線番長で走ってくる理由がわかった気がします(笑)
サスペンション形状が

フロント:マクファーソン・ストラット式コイルスプリング
リア:トーションビーム式コイルスプリング

と、今時の車種は何でもこれなんですね(^^;
この車種のオーナーは、気にしていないと思いますがww

やはり4輪ダブルウィッシュボーンが大好きですwww

 
その後夕食を済ませ、帰宅中に...


 

4thプレリュードに遭遇です(^^)

・グレード:Si(標準仕様かプライベートステージかは不明)
・形式:BA8
・系統:130(多分)
・ミッション:AT(多分)

ナンバーは字光式で2桁ナンバー!
ホンダベルノ新・東京のステッカー付き!
ディーラーオプションのコーナーセンサー付き!

グレードの判別は、プレリュードエンブレムの下に120系以降の特徴である
DOHC VTECのステッカーが無い為w
その部分にディーラーステッカーが貼り付けられていたから。
そして4WSのギアボックスやステアリングラックが見当たらない。
というところからです(^^;

標準仕様かプライベートステージかは、リアスポレスの場合外見からだと
鉄ホイールかアルミホイールからしか判断ができません。
今回はアルミホイールだったのでスピードメーター、シートの生地、
エンジンでしか見分けがつきません(^^;

ちなみに100系110系はリアウインドウにDOHC VTECが貼り付けられています。
そしてステッカーは2色あり、ボディ色により異なりますw

100系110系 → アンティークグレーメタリックとV-グロラスグレーメタリック
120系130系140系 → V-ブリティッシュグレーメタリックとV-コットンシルバー

まあとにかく細かい違いがあるんですよww
ドライブシャフトは全年式全グレード合わせて
運転席側8種類、助手席側15種類ありますからねwww
これぞ日本がうかれていたバブル景気生まれのクルマの証ですね(爆)

そんなこと思いつつ?しばらくランデブー走行です(^^;
無事に帰宅し、買ったものを開封♪



ジャックパーセルは、特価で50%オフ♪
眼鏡はJ!NS PC度無しタイプを。
パソコン仕事が多いので購入しました(^^)

さて来週の19、20はTNKの味玉食べ放題の日ですw
参加する方いらっしゃいますか?(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/12 22:48:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

こんばんわ
パッパ―さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 23:49
電光ナンバーにセブリングシルバーのBA8のATとは!うちの銀プレの在りし日の姿です!!
コメントへの返答
2012年12月13日 0:20
そうだったんですね!
うちのプレも最初字光にしようかと思っていたのですがクルマ屋に「パトカーに見つかりやすいからやめたほうがいいですよw」と言われてやめました(^^;
2012年12月13日 0:42
ヴェル、アルはパワーがそんなにあるんですね。
通りで第三京浜で離せなかったわけです(苦笑

ところで、この文章だけ読むと失礼ながらmiyajiiさん、タダの変態ですね(笑
本人に会うと、イケメンで拍子抜けするので、またギャップが。。。汗

そう言えば、泥ちゃんからお誘いがありましたよ!
激しく行きたいですけど、行けるとしても20です。
ダメな時は、仕事納めらーめんでどうでしょうか??
コメントへの返答
2012年12月13日 0:56
パワーあるんですよ!
空気抵抗が強そうですが、車重があるので慣性も働いてよりスピードアップしてそうな気がします(^^;

元々同じもの同士で違いを発見するのが好きでして...

湘南新宿ラインのE231系近郊型の川崎重工、東急車両、新津製作所の製造元による仕様違いを伝授いたしましょうか?例えば妻面形状がちがうとかwスカート形状がランニングチェンジしたとかww

20日かそれ以降でぜひ行きましょう(^^)
2012年12月13日 8:24
マニアな分析(^-^)/

もう滅多に見かけることもなくなりましたので、一緒に並んで走れたら幸せ(*^o^)/
コメントへの返答
2012年12月14日 10:09
街中で見かけると、ついつい追いかけてしまいます(笑)

本当、滅多に見ないですよね(^^;
2012年12月13日 10:53
もう滅多に見かける事のない4thプレですが、遭遇時はおぉ!っと色々チェックしてしまいますよね。
最近は結構ワンオーナーっぽい方と遭遇する事が多いです。
字発光、むしろ私は薄型になった今換えてみたいと思っています(^^;
コメントへの返答
2012年12月14日 10:14
停止してボンネットも開けたいくらいになりますね(笑)

最近、確かにワンオーナー系が多い気がします(^^)

サーキット走らなくなったら字発光も良いかな~と思っています(^^;
2012年12月13日 14:41
流石!
違い(プレの系統)の分かる男!!

PCメガネ、僕も凄く興味有りです!!
コメントへの返答
2012年12月14日 10:20
コーヒーは、ネスカフェを愛飲していますww

CADのお仕事なら効果あると思いますよ(^^)
2012年12月13日 20:57
本心は・・・

ここにも部品が転がって(走って)る・・・( ̄▽ ̄)

ってところでしょ?w
コメントへの返答
2012年12月15日 10:00
よくおわかりで(笑)
Siなので内装と外装がメインディッシュですかねww
2012年12月14日 1:33
その探究心さえあれば…そのうち電車のサスのヘタリ具合も分かるようになりますなwww

トヨタに限らず、、、大排気量ミニバンが高級セダンを押しのけて我が物顔で走る理由が分かりますねw
実際そこらのMTスポーツカーより効率よい加速しますしw
…ただ、、、トヨタのミニバンは後席の乗り心地がアレですw

19日なら…
どうしよう、、、ナイトオフの前に行ってもいいかな。って思ってしまいますね(爆)
コメントへの返答
2012年12月15日 10:05
エアサスのヘタリがわかるようになりたいですww
排気量からしても速いに決まってます(^^;同じエンジン載せたトヨタブレイドは、鬼っ速だそうですwww

今のところTNKは、未定でございます(^^;
突発の可能性が非常に高いのでとりあえずよろしくお願いします(爆)


プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation