• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2013年09月30日

フロントブレーキリフレッシュメニュー♪

本日は、シーカーさんへブレーキリフレッシュのご相談に行ってきました♪



カタログ外のシーカーさん別注のTE37SL♪  FD2ユーザーのみなさま是非www



フロントはカタログサイズの18インチ 10.0J +20ですw
285/30R18を違和感なく履くなら専用エアロキットとセットでキマリですねwww





さて本題のフロントブレーキリフレッシュ。
NSXキャリパーは、6年半6.5万キロ使用でサーキットも走っています。
その間、パッドやディスクローター、マスターシリンダー、ステンメッシュホースは、
それぞれ1回交換していますがキャリパーはノーメンテ。
命に関わるパーツ「ブレーキ」ですので、予防整備です。



ブレーキパッドはシーカーさんオリジナルのNEW TYPE-Cに♪
プレのパッドは、NA1 NSX、DC2インテR98spec、EK9シビックRと形状が一緒なのですが...
通称NA1用をチョイス。なんとこのパッド、

TYPE-Cでも車種ごとに摩材の配合等を微妙に変えているパッドとのことです。

パッドの形状が同じでも、車重等クルマごとに違うから!
ということでそのように設定されているそうです。
違いのわかる男「シーカー寺岡」さんがテストしたこだわりパッドですね♪

自分のプレはABS無しですので初期制動重視はコントロールしづらい!
寺岡さんに乗っていただいた時のフィーリングからNA1用が奥でコントロールしやすいだろう!
ということでNA1用をチョイスしました♪

早ければ今月中にリフレッシュの予定です(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/30 23:46:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2013年10月1日 10:52
ノーマルで、OHもまだです・・・
(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月1日 14:34
20年経過しているのでそろそろですね(^-^)
2013年10月1日 12:37
こんにちわ。

先日のマフラーの件では有難う御座いました。
結局、時間がなく一時的にノーマルにしました。(汗)

公約通り?JUNプレの画像をフォトギャラリーに
貼りましたので見てみてね~☆




コメントへの返答
2013年10月1日 14:43
こんにちは。
書き込みありがとうございます。
マフラー必要でしたらお申し付けください。
カープファンのお兄さんか、もりもりなお兄さんにトランスポーターもありですかね(笑)

JUNプレターボの詳細、拝見させていただきました♪
仕上がるまで苦労されたのですね(^^)
私の住む近隣では、埼玉在住の方がJUNエンジンをさらに手を加えていらっしゃるプレオーナーが居ります。
JUN仕様のH22A、日本でいくつ現存しているか気になりますね(^-^)
2013年10月1日 16:05
自分のも、CL1用に換えてやっと一段落です。
まだパットの表面がざらついているのか、現在恐ろしいほど軽いタッチでブレーキが効いております。
このタッチがサーキット一発で消えるかも?と考えるとローターの熱入れは勿体なくて出来ません。
コメントへの返答
2013年10月2日 0:32
初期制動効き過ぎなのですね(^^;
熱入れ、しっかりやらないとジャダーの原因にもなりますからしっかりやらないといけませんね(^^;
2013年10月1日 16:24
どうもです☆

僕が知っている限りではTBが1台、
NAは4台、JUN工房で仕上げています。
また、キット販売しているので+α台といった
ところでしょうか。
ただ、既に廃車もあるのでほんと何台走って
いるか気になりますね。。。
コメントへの返答
2013年10月2日 0:34
こんばんは!

5thプレにも搭載されているのをネットで見かけたことがあります。
各エンジン、日本のどこかでひっそりとしているのでしょうか(^^;
2013年10月1日 19:09
キャリパOHは3回ぐらいやりました。
制動力もそうですが、タッチが回復するので気分良いです。
(^^
コメントへの返答
2013年10月2日 0:35
バラし過ぎなくらい行われていますね(笑)
タッチの回復、何とも言えませんよね♪
2013年10月1日 19:49
最後はスケベイスゴールドに塗って完成ですねw
コメントへの返答
2013年10月2日 0:36
私はノーマルカラー担当ですので
スケベイスゴールド担当は、うっぷれさんに
お任せ致しますwww

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation