• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年01月28日

車検通してきた♪

車検前夜...
年1ペース?の邦楽CD購入ですw
三代目J Soul Brothersの最新アルバムです♪



いつも三代目J Soul BrothersのCDはレンタルでしたが、これは買っても良いな~と思い
事の休憩中にTSUTAYAで購入しました。
一応、デビューから1年しないくらいのときの2011年にライブを見たことがありますw
そのときのインパクトは今でも色褪せませんね♪



TSUTAYAのレシートに牛角1000円クーポンが付いてきたので
その日のうちに相方と牛角へw





うまい、うますぎるw



そして本日。いざ決戦へw



検査場近くのテスター屋さんで光軸調整です。





からの自賠責保険の更新です。





検査場は、珍しい個体を目撃することがよくあるのですが
ランサー・セレステは初めて見ました(^^;



手数料、重量税の印紙を購入して、予約確認を済ませていざレーンへ。



全自動レーンは混むので、そうでは無いレーンに並びましたw
やっぱり全自動のが楽ですね(^^;

レーン前検査ですが、シートベルト警告灯はしっかり作動しているので問題なし。
最低地上高から全てクリアです。レカロシートもそのままOK。
今回もフォグランプ検査が忘れられましたw
純正フォグユニットは、低くて奥まっているから検査官は気づかないのでしょうね(^^;
近接排気音量は、99.1dbでインナーサイレンサー無しでOK♪

そしてレーン検査ですが、なんとサイドスリップのみ不合格w
1日3回まで検査レーンを通すことができるので、2回目は、そのまま通してみることに。
検査官に申し出て、サイドスリップのみなので空いているレーンへ。
やはり不合格w

ということで、さっきのテスター屋へ駆け込んできましたw
やはりズレていました(^^; タイヤの片減りや車高調整、サーキット走行と
ズレる原因はたくさん考えらるので仕方ないですね。
テスター屋さんのご好意で、無料で調整してくれました。
光軸調整の金額に、実は含まれている?(^^;

検査場に戻り、再び検査レーンへ。あっさり合格しました♪





無事に新しい車検証とステッカーを受け取りました。

帰宅してからは、ヘッドライトや車高を元に戻しましたwww
光軸は、シャッターを目安に調整です(^^;



ステッカーも張り替えて完了です♪



検査場のポスターで気になるのが1つ。

アクセルの踏み間違えで測定機器を壊したり、他のクルマに衝突したりと事故が多発しているそうです(^^;
みん友さんでも検査場の事故を隣レーンで目撃したそうなので怖いですね。(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/28 22:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

8月9日の諸々
どんみみさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2015年1月28日 23:43
車検通過おめでとうございます!
サイドスリップも車高調整するだけでもズレますよね^_^; 前々回車検では、かなりズレていましたw
マフラー変わってると、やはり測定されるんですね。
SPOONストリートマフラーは計られずに終わりましたw
コメントへの返答
2015年1月29日 2:00
ありがとうございます♪
今までサイドスリップで落ちたことは無かったのですがね(^_^;)

純正以外のマフラーは、もれなく計測のはずなのですが
ストリートマフラーは静かだから気がつかなかったのですかねw
2015年1月29日 5:35
車検合格おめでとうございます!
ユーザー車検はやったことがありません。
いつか挑戦してみたくなりました。
コメントへの返答
2015年1月29日 19:14
ありがとうございます♪
全自動レーンでしたら初めてでも大丈夫かと思います。
ぜひ挑戦してみてください(^^)
2015年1月29日 8:07
通過おめでとうございます!
日頃メンテしていればユーザーでも問題ないですもんね♪

自分も今年はユーザーやるぞ!っと意気込むんですが、プレリュードとスイフト両方とも出張中の車検でしたので、格安スタンドに頼みました。

次こそは!(笑)
コメントへの返答
2015年1月29日 19:18
ありがとうございます♪
まめにメンテをしていれば大丈夫ですね(^^)

お仕事忙しいでしょうから、次回はぜひ(笑)
2015年1月29日 10:30
車検通過おめでとうございます。miyajiiさんの現場での慣れた手さばきが目に浮かびます(^^;
ランサー、リアの形状が凄くいいですね!エスプリなどの時代を思い出させる形状にうっとりです。フロントエンブレムが普通車販売時代のISUZU車みたい(^^;
コメントへの返答
2015年1月29日 19:24
ありがとうございます♪
久々の全自動じゃないレーン&一番最初のサイドスリップ不合格であたふたしてしまいました(^^;

70年代までの日本車は、アメ車のデザインを真似た車種が多いですが
それはそれで良いですね♪
当時の三菱車は、ISUZUのようなエンブレムが付いてましたね(^^;
2015年1月29日 21:09
通検、おめでとうございます!!

車検場で初歩的ミスな事故が
結構有るのはちょっと意外ですね!?
自分で車検通す人なんて
かなり車に慣れてる方だと思いますが
緊張から踏み間違いなど
してしまうのですかね?
(^_^;)
コメントへの返答
2015年1月30日 10:02
ありがとうございます♪

そうですよね。
慣れている人が殆どのはずなのですが
事故があるそうです。
測定機器、とてつもなく高価な気がしてなりません(^_^;)
2015年1月30日 21:57
うちも去年車検でした。
初めてディーラーにお願いしましたが、ボールジョイントのブーツが全滅で見積もりがなかなかの値段になったので作業はDIYしました^ ^
コメントへの返答
2015年1月31日 9:53
ブーツ等のゴム系は、経年劣化しますからね(^_^;)

自分のプレは、ディーラーの車検通るか怪しいですw
ディーラーは、グレー判定をNGとしますからね。
個人的には、陸事の検査が一番やさしいと感じています(^_^;)

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation