• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年12月02日

5穴化の恩恵最終章!?リアディスクローターインチアップ♪

今年のお正月にハブ5穴化をしてフロントディスクローターは、300mmとなりました。
今回は5穴化の恩恵最終章ということで、

リアディスクローターを282mm化します♪



FD2シビックR、UC1/CP3インスパイア、CU1/2アコード(タイプS除く?)のキャリパーサポートやディスクローターを使います。



固定ボルトですが、プレ純正は10×25 P1.25 。
これを上記車種の10×30 P1.25 にします。
5mm以下の2~3mmスペーサーも必要になります。
日本でのボルトの純正品番が分からなかったので
モノタロウで強度区分12.9のものを手配しましたw




リアキャリパー本体は、プレの純正を使います。
サイドブレーキワイヤーの末端形状のちがいなどから
UC1用に引き直す必要があるためですw
キャリパーがアルミになるのですがね~w

作業手順としてはCL1と同じと思われますw

HONDAISMさんからのアドバイスもあり何とかなりそうですw

最後に、北米の廉価グレード?のアコード(日本名インスパイア)は、
リアブレーキがドラムなのですねw

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/02 08:29:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

おはようございます!
takeshi.oさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年12月2日 15:46
一体何車種くらいの
パーツが使われているんだか?
(^^;)
コメントへの返答
2016年12月2日 19:15
何車種になるんですかね^^;

自動車部品は、使い回しが昔から多いようですが、最近は更に多いようです。
コスト削減のためだそうです^^;

部品番号から読み取ると、30年以上使われている部品もあったりしますね^^;

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation