• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2017年01月15日

ZのHID点灯不良(助手席側)とバッテリー容量の関係!?

ここ最近、ZのHID(助手席側)の調子がイマイチw

先ほどまで2時間ほど格闘してわかった結論です…









バッテリーの容量不足w
経年劣化によるバッテリーの劣化ですねw






アイドリングして電圧?電流?が
正常値になると点灯するというw
基盤で制御しているリレーなので
そうなるみたい?w
単純なリレーならそうならないような?w



バッテリー、純正サイズは容量小さすぎなのよねw
スペースの問題もあるので、パナのカオスとかの
サイズの割に容量が一回り大きいのにする感じでしょうか?^^;

あー、バッテリー交換したいw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/15 01:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オブラートだった
パパンダさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年1月15日 10:21
HIDですが、過去の実験では点灯昇圧時に200w(1灯あたり)の瞬間消費電力が必要です。一瞬なので通常は問題ないのですが電圧が低くなるとこれを繰り返す可能性があるので・・・
コメントへの返答
2017年1月15日 21:05
瞬間とはいえ、かなりの消費ですね^^;
バッテリーの負担は大きいでしょうねw
2017年1月15日 16:37
プレですが、以前バッテリーが弱って来てた時
ハイビームを点灯すると、ロー(HID)が
消える事が頻発して、バッテリーの
寿命を感じた事が有りました
(・_・;)
コメントへの返答
2017年1月15日 21:06
プレは、ハイビーム点灯させてもロービームは消灯しませんからね^^;
電気って難しいですよねw
2017年1月15日 17:25
ウチのツインもヘッドライト点灯後にエンジン始動すると片側光りません。エンジン始動後に点けると大丈夫です。軽あるあるでしょうか。
コメントへの返答
2017年1月15日 21:07
バッテリー小さいあるあるでしょうかね?
うちのだけではないことを知り、安心しました^^;

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation