• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2025年02月02日

明日のオイルパンを考える

昨年の夏前くらいからドレンボルトよりオイル滲みが発生。

alt

地面に垂れることはないのですが滲みます。
ネジ目がつぶれているわけでもなく
締め付けトルクは整備書に従い
オイルが付着した状態なので規定トルクで締めると
規定値以上に締まるので40N-mで締め付け。
※整備書だと44N-m

原因例
・オイルパン側のネジ目がつぶれて締め付け力が保持されない
・雄ネジ、雌ネジのどちらか、または両方のネジ目がつぶれて隙間が大きい
・オイルパン側、ボルト側の座面が変形、キズ、歪みで密閉性が悪い

ここ半年、試行錯誤を繰り返し残るはオイルパン座面の平面化になりました。

alt


alt


平面化すれば収まる可能性はありますが、
ネジ目が痩せていることは確かなので微妙。。。
なので6万キロ中古スペアのオイルパンに交換しようかなと。
新品オイルパンは製造廃止、ものとしてはH型とS2000を除くF型共通です。

2号車から取り外したオイルパンを引っ張り出してきました。

alt


alt


エンジン降ろす際に凹ませてますw
解体時にブレーキフルードを被ったのか塗装が剥がれているので
その部分も一緒に塗装剥離。

座面をオイルストーンで慣らしオイルリークテスト。

alt
↑実際に新品ワッシャー数枚を使い当たりを確認しながら研磨


alt

alt


凹み部分は12時間浸して漏れなし。
ドレン部分も12時間浸して漏れなし。
本当はオイル温めた方が良いのですがね。。。


その他オイルパン対策
その1 サードパーティの同等品を買う
 →ネット通販で国内業者、海外業者どちらでも購入可能。品質は不明ですw

その2 純正流用
 →部番の詳細は割愛しますがCL1のH22A、CF系、RA系F型、J型の
  液体ガスケット仕様のオイルパンを使用する。懸念事項としては
  オイル容量を増やしていてエキゾーストの干渉が懸念されます。
  部品のどちらか加工前提ですね。1月31日時点で国内在庫残り4個です。

H型のオイルパンの詳細はHONDAISMさんが人柱?検証されています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/608468/car/1651320/5569431/note.aspx

現在使用中のオイルパンは
・ネジサイズを大きくしてネジ目復活と座面を平面化させる
 →M15 P1.5もしくはM16 P1.5(旧スバルサイズ)
・現在のドレンボルトを封印して新たにボスを溶接する
このどちらかで再生予定です。

ここまでお読みいただいて、無理!っと思われた方は
保証あり部品ありの現行の新車がおすすめです(笑)

余談ですがオイルパッキンに部分的に液体ガスケットの痕跡あり?

alt


B型のオイルパンは、部分的に凹みの段差があるところに
液体ガスケット塗布の指示が整備書に記載されているそうです。
H型のオイルパッキンタイプも指示通り組まないとオイル漏れしそうですね!?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/02 10:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オークションでFDのオイルパンガス ...
Dr. KINTAROさん

オイル交換中止。
ベイサさん

オイル漏れ!
GT-R nismoさん

86組み付け中
34ブラザーさん

この記事へのコメント

2025年2月2日 13:46
オイル滲みだと、検証に時間がかかるから大変ですね😅
私のプレはCL1のエンジン載せ替える時にオイルパンもCL1にしてますが、エキゾースト叩いて逃げてるようです。
コメントへの返答
2025年2月2日 15:33
仕込んで待つ…の繰り返しですw
オイルパンの形状変更で干渉するかしないかのようですね。メーカー、個体差もありそうで😇
2025年2月2日 14:52
暖まった時もまた条件変わって
来るでしょうけど・・・
ここまでやってあれば大丈夫でしょう!
コメントへの返答
2025年2月2日 15:33
まあ時間はありますから気長に対応していきます🤣
2025年2月2日 16:45
HONDAISMさんの記事は私も参考にさせて頂いております。オイルパンもH22Aでは色々あって戸惑いながらも勉強になります。先般、サードパーティーの中華オイルパンを入手しました。HONDA純正オイルフィルターエレメントが中華品だったり、特に問題無いのかなと思うところもあります。…正常性バイアスかも知れませんが。

そもそも、中華オイルパンは実は純正品そのものではないかという疑問も沸いてきています。廃棄される純正オイルパンを中華企業が買い取ったとか。製造委託されているのが中華企業だったり、あるいは金型が流れて中華製造されているとか…。それは想像でしかなくて、実際のところは謎です。まぁ、時間はあるのでのんびりやるとします。
コメントへの返答
2025年2月2日 22:19
H22Aでかつクローズドデッキ、オープンデッキどちらもご自身で分解整備されていて、貴重な情報を公開されているのでありがたい限りです🙏

今や中華サプライヤーの技術も確率してますからね。日本メーカー、ドイツメーカーも完成車製造してますし🤔

恐らく現物採寸で作り上げた同等品の類いと思われます。

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation