• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

TC1000で走り納め♪

TC1000で走り納め♪本日、TC1000の走行会に参加してきました(^^)
最終的に44秒36がベストでした。リアルタイムに見れるサーキットアタックカウンター素晴らしいです! いろいろと収穫があったので今後に繋げたいです♪


さて、今回SEKKER寺岡さんにプレを運転していただき、助手席でレクチャー、アドバイスをいただきました。TC2000のアミューズさんの走行会にも参加されていたので頻繁に往復されていました。
「どっちのコースもスピードレンジが違うので訳がわからないです(笑)」と嘆いていました(^^)


私: 寺岡さんよろしくお願いします!
寺:じゃあ行きましょうか!ABS付いてましたっけ?
私:付いてないですよ!
寺:昨日まで付いてませんでしたっけ?(笑)
私:買ったときから付いてませんよ(笑)
寺:わかりました!頑張ります(笑)

こんなやりとりがあったのですが(^^)
実際走りを横から観察できたのですが...

ブレーキの初期制動が凄かったことです!ガツっとブレーキがかかっているんですよね(^^;
1コーナーもこんな姿勢で曲がるんだ~と驚きました(^^;
自分のクルマじゃないみたいでしたね(笑)
5周走っていただいたのですが、すべて44秒内で走られていました。
初めて私のプレを全開走行、しかも2名乗車で毎周安定したコントロールをしているんですよね~...さすがです(^^;

寺岡さん個人の私のプレの感想
・加重を残してやれば、ノーズの入りは良い。
・ノーズイン初期は、ステアリング操作でオーバーでもアンダーにもできる。
・車重が重いのでどうしてもコーナー出口でアンダー傾向になる。
・バネが柔らかいので丁寧な操作が不可欠。
・バネが柔らかいのでコーナー手前のフルブレーキの制動は、サスがストロークを使い切る前に終わらせて、ストロークを使い切ったらブレーキを少し抜いてコーナーに入ると良い。
・現状の仕様で私が練習して乗れば3秒半ば~後半は行けますよ~。

以上のようにわずか5周で分析されていました。やっぱすげ~(^^;

改善提案
・機械式デフを組み込む。
・バネレートを前後+2キロくらい硬くする。
・フロントのナックルを曲げてキャンバーを付ける。

「デフは組み込みできない状態に近いですし、普段の乗り心地も考えるならナックル曲げが良いと思いますよ~。最低コンマ5秒は短縮しますよ!」とのことです(^^)

う~ん...来年当たりナックル曲げが行われているのでしょうか(笑)

とても有意義な走行会でした。参加された皆様お疲れ様でした(^^)




↑2台ともデモカーという噂が(^^;



フロントをSE37Kに戻しました(^^)
Posted at 2010/12/07 21:48:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月07日 イイね!

目標44秒代突入♪

目標44秒代突入♪44秒67で周回できました(^^)
ブレーキマスターシリンダーストッパーで1コーナーの減速が楽になりました。

その後SEEKER寺岡さんドライブで44秒37…
初めて乗るプレでこのタイムとは流石です(^^
乗り方やセッティングのアドバイスをいただきました♪
Posted at 2010/12/07 11:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1 2 3 4
5 6 78910 11
12 131415161718
192021222324 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation