• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

次期タイヤはDUNLOPからYOKOHAMAへ!?

次期タイヤはDUNLOPからYOKOHAMAへ!?次期タイヤ選びを模索中です(^^;



もともとSE37Kでサーキットを走ってたのでZ1☆なんですが
普段履きにここまでのスペックはいらんな~と最近思い始め
いろいろ考えると自分にはヨコハマかな~という結論に(^^;


・現状

普段履きのSE37K → Z1☆
サーキット用のCE28N → Z1☆


・予定

普段履きのSE37K → S.drive


サーキット用のCE28N → ADVAN NEOVA AD08


普段履き用は、所謂「セカンドグレード」なんですが
この位置づけのタイヤの傾向が1つあります。
それは「断面が引っ張り形状の台形」になっていることです。
グッドイヤーのレブスペックRS02やトーヨーのDRBなどは特にその傾向にあります。
自分としては、Z☆、ZⅡ、ネオバのような「四角い断面」が条件になります。
S.driveは、セカンドグレードでも四角い傾向のようです。ようは見た目です(笑)
BSはタイヤ断面が丸く、キャンバー八の字隊には辛い
非対称パターンで裏組みできないので候補にいれていません(^^;


サーキット用で考えているネオバですが...

普段履きが安くなった分、予算を回す作戦です(^^;
そして履いてみたいww

以前のAD07はリーズナブルで愛用していましたが
AD08からは、大幅な値上げで躊躇っておりました(^^;
でもAD08を体感したいんですよね~。
そしてこちらのフロントタイヤは225/45R17の予定ですww
リム幅は7.5なので問題なし!キャンバー3度なので問題なし!
CL1ギヤ化されているので外径が多少大きくてもいけるだろう!?と判断です(^^;
埼玉県の秘密結社イエローの故・プレリュードもこのサイズでしたね(^^;
まあ秘密結社イエローのプレは基礎体力が270馬力なので
まったく問題ないのかもしれませんがww

近々には、普段用Z1☆を裏組みして延命。 それがダメになったらS.driveに。
秋の走行会までには、まずフロントのネオバから導入してみようかと思います(^^)
Posted at 2012/07/02 01:00:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23456 7
89 10111213 14
15 16171819 2021
22232425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation