• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

辰巳会と車高調セッティング♪

昨夜は、悪友F氏が辰巳に行くということで参加してきました♪



 

 

昨夜はとにかく台数が(^^;
オフィシャルも一言発して早々に去っていきましたww
撮影部隊も気合十分!

 

夏場は避暑地のこの場所。
この季節になるとさすがに寒いですね(^^;

 

午前2時過ぎ...大阪から自走で仕事帰りのRUINさんが到着です♪
ワンオフマフラーの出来が素晴らしいです! → 詳細はこちら

 

今回、久しぶりにお会いしました(^^)
大変ご多忙な方で、なかなかタイミングが合いませんでした。
しかも土日もお仕事とのこと(^^;って午前2時過ぎですよww
しかも起床してから24時間経っているとか?(^^;
一体いつ睡眠を取られているのでしょうか(笑)
み○もんたもビックリです(^^;

音量切り替えもできるワンオフマフラー。
アルファならではの排気音! 満足度の高い逸品でした♪

 

その後、3時前に解散w就寝後は、10時頃起床。
先日の寺岡さんのアドバイスを元に作業です。

 

内容としては、フロントのプリロードアップです。
スプリングにプリロードを与えてバネの動くタイミングを遅らせる?セッティングです。
ロックシート周辺をパーツクリーナーで洗浄。
潤滑剤でロックシートのネジ部を徐々に馴染ませながら緩めます。
アドバイスをいただいた「2ミリ」ロックシートを動かしプリロードをかけます。

 

ここで気が付いたのは、左右で車高調の全長設定が10ミリ近く違いました。
取り付け時にもともとねじれや歪みがありこうだったのと思いますが(^^;
プリロード調整後にタイヤを履かせて秘密基地内を前進後退で馴染ませて
地面から測定。やはり10ミリ近く差があったので運転席側の全長を短くしました。
サーキット走行で?ボディのねじれや歪みで車高変化が起きていたと思われます(^^;

 

さあ試走!と行きたいところでしたが雨のため断念。
後期高齢車なので、できるだけ雨の中を走らないようにしています(^^;
サビは敵ですww

最近気になっているのがフロントブレーキ。
フロントヘビーのプレだけに、かなりの負担がかかっているのですが
ディスクローターの減りも結構進んでいます。
悪友F氏ともブレーキの話題が出たのですが...
NSXキャリパーにして5年7ヶ月...
う~ん...思わず考えてしまいますねww
Posted at 2012/11/17 21:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
111213 141516 17
18192021 222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation