• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

カプチーノ更生の儀式とステーキ♪

本日は、泥だらけ貴公子のカプチーノの車検対策として
2年に1回の更生の儀式のお手伝いをしました♪
まずはスペース確保の為のサブプレへの送電の儀式からw

 

しばらくして、カプチーノが登場♪
なにを血迷ったか、ビルシュタインCリングダンパーに
無理矢理組み付けたノバエンジニアリングの直巻きスプリング仕様で登場w

 

車高のデフォルトが、ドラッグマシンのスタート時のような状況です(笑)
バンパーは蝶ネジとタイラップ留めで1分で取り外しw

 

ひん曲がったステーでオイルクーラーが装着されてますが気にしない気にしないw

 

初公開?のブレーキシステム。
インテグラタイプR96スペック純正FローターにFC3SのRX-7純正キャリパー。
キャリパーは部分的にNC加工されて、現車合わせが施されています(^^;
綺麗に収まっているのが不思議です(^^;
130馬力のこのカプチーノには、十分なブレーキ容量ですね♪

 

二人で作業を行うと簡単です♪

 

フロントを終わらせてリアに突入です。

 

このサイズに4輪ダブルウィッシュボーンなのでキツキツで工具が入りづらい(^^;

 

さて、ここで問題が発生。
履いてきたBBSのLMが、純正ダンパーに干渉して履けないw
プレの純正ホイールも干渉するww

ということで...

 

プレのテンパータイヤを左右取り付けて応急処置(笑)
しかしここにも問題があり、
ハブボルトがロングに打ち変えているので袋ナットが締まらない!
いろいろ試してホンダ純正袋ナットだと締め付けOKでした♪
以前このカプチーノはインテグラタイプR96スペックの純正ホイールを
履いていたので、ねじピッチがホンダの1.5になっていたことが吉と出ました♪
ホンダのナットは球面テーパーですからね(^^;

 

貴公子自ら空気圧4.2まで調整♪

 

一方、サププレはこんな状況にww

 

模範的なハミ出しタイヤですwww
ちなみにリアは8.5Jのオフセット+40で235/40R17タイヤでも
アーム類に干渉しません(笑)フェンダー爪折りと車高を落とせば収まります(爆)

 

作業も終わり、夕食タイム♪
近所のビリーザキッドで肉大会開始です♪

 

写真のライスは大盛りw
店舗によりライスの大盛り具合が異なりますww
ここの店舗は、普通でもものすごい量です(^^;



カプチーノは来週、検査を通すようですがマフラー交換、リアタイヤ交換が必要です(^^;
マフラーは静かなものに交換するようですが前回どうやったか覚えてない貴公子w
タイヤホイールは5,6セット持っているようなのでどれかに履き替えることでしょう(^^;

車検って大変ですね(笑)
Posted at 2013/03/15 21:15:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation