• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

久々の洗車とサブプレメンテ♪

本日は、休日だったので久々のメインプレ洗車です♪
さっと水洗いをしてふき取り完了。
洗車とはいえ、なるべく水分を少なく仕上げたいものです(^^;

 

洗車後は、近所のフルサービスのスタンドまでハイオクを仕入れてきました。

 

プレの給油口は左(歴代殆どのホンダ車は左?)なので送電をして
一旦スペース確保で移動させます。

 

エンジンを停止していざ給油♪
サブプレに給油をしたのは今回が初めてです。

 

もちろん給油後は、送電してエンジン始動w



しばしバッテリー充電w 2台を眺め、ラジオを聴きながらコーヒーを飲みまったり♪

 

サブプレのラジエターファン、エアコンは絶好調!
2時間ほど充電しましたが...
セルを回すほどの電力が蓄電されていません(^^;
製造年月日を確認してみると...



2003年1月27日(爆)

10年ものでしたwww
蓄電されるわけないですよね(^^;

貴公子が放置していった40B端子バッテリーは3年もの。
なのでD→B端子アダプターを購入してこっちをとりあえず
サブプレに搭載しようかと思います(^^;
まだ使えるはずwww

メインプレは、バッテリーを容量75の55B端子サイズに変更しているのですが
バッテリーステーが汎用品を強引に取り付けております(^^;
今回2台ともダウンサイジングするので以前マスターシリンダーストッパー
自作したときに利用した材料屋さんでアルミ板をサイズ指定して注文しました♪

素材はA5083のアルミでサイズはt5×40×230です。
非熱処理アルミ材では強度が一番あります(確かw)
ドリルで穴空けして縁のテーパー掛けの簡単DIYですが近日完成予定です。
Posted at 2013/03/19 22:07:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
1011121314 1516
1718 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation