• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

さようならオデッセイ...

タイトルの件...

実家がヴェゼルハイブリッドAWDに乗り換えることになりました。
前々からいずれは乗り換えると言っていたので、オデッセイを譲ってと釘を刺しておいたのですが...















































































下取りに
出されました(怒)































来年あたりに欲しいなんて言っていたのに先日契約したとかどうとかメールが父から着ました。

なぜ勝手に話を進めていたのか...
乗り変えのときは言ってくれと言ったのに...
以前から父はその件に関してノリノリだったのですが母が真っ向から反対していました。

通勤途中に実家に電話してみると母が出て


・こんなボロなオデッセイどうするの?(つい最近のクルマだろ)
・こんないわく付きのクルマ!(父が自損事故で表面的な板金塗装を各所したことがある)
・もう契約したから無理。
・あんた3台目なんてどうするの?(1台は一時抹消中だボケ!)
・維持費が勿体無い!年間いくらかかると思っているの。(知ってるは!)
・あんた馬鹿じゃないの!(馬鹿で結構!)
・いつまでもそんな古い車乗って!

などなど、所謂一般人の「クルマを走る道具」的な常識を押し付けられました。

いつまでもそんな古い車乗って!...さすがにこの言葉に腹が立ち、久々に激高してしまいました。
反論した内容は、古いクルマを大事に乗られている方ならお分かりになるかと思います。
そこらのノーメンテのクルマよりはるかに状態は良いです。
維持費だっていくら掛かるかわかるし、維持能力があるから譲って欲しかっただけなのに。
母は所詮、「クルマを走る道具」としてしか見ることができないのでしょう。

平成16年12月新車登録、車検は1年2ヶ月残り、走行距離13万キロ、
ポイントは素性のわかるワンオーナー車。
私からすれば新車同然です。

最初から、私が欲しがるのをわかっていて黙って契約しに行ったのでしょう。
オデッセイやCR-Vのときは相談受けましたからね。

朝からイライラMAXで気分が優れませんでした。
オデッセイのオーナーになれそうだっただけに残念でなりません。
プレリュードをこの先維持する為にも必要だったのですが...

ということで、このイライラをバネに魅力的な軽自動車を物色中ですwww
Posted at 2014/10/13 21:52:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

プレリュード関連パーツ各種が入荷♪

金曜の夜、相方と食事へ。仕事終わりにラーメンを食べに♪



学生時代によく食べていたまぐろラーメン(^^)
安定の味です♪



翌日土曜日は休日。パーツ到着の日です。
まずは、自分のプレに装着するキャンバー調整用のボールジョイントです。
前後セットではなく2ケ入りの様ですね(^^; リアだけ必要なので結果オーライ♪



続いてターボプレに使用するフルバケレールです。



さらにターボプレに装着するチャライホイールです(^^;
8Jと7.5J各2本づつです。



夕食は、初めて足を運んだカレー屋さんです。
相方は何度も通っていてお墨付きとのことで期待大です♪



うまい!うますぎる♪



ナンはもちもちです♪ お店の名前はビニタ。
板橋中央病院の近所にあるのでコインパーキングは超あります(^^;



帰宅しフルバケのポジション出しです。
サブプレに取り付けてみました。最低の所に合わせて肩と窓枠がツラツラといったところです。
もともと低姿勢なプレなのでインテグラのように極端には低くなりませんね(^^;



カプチーノに使っていたフルバケなので右肩は切り落としてあります。
プレだと3ナンバーのゆとりを感じることができますね(^^;



チャライ、ワークの戦はメインプレに試着。
ターボプレは、スプーンのツインブロックキャリパーが装着されています。
クリアランスは絶妙(^^; ギリギリか3ミリスペーサー装着かといったところです(^^;
深リムデザインなのでスポークのキャリパー逃げが少ないのですねw



元に戻して、格納して就寝。
翌日、仕事。帰宅してからの車高調整ですw
末切り時にタイヤトレッドとインナーフェンダーが干渉していたので
左右共にフロントを5ミリづつ車高を上げました。これで干渉しにくくなりました(^^)



しばし、この角度から眺めてニヤニヤしますw



リアキャンバーの作業日程、明日にでもSEEKER寺岡さんと決定したいと思います♪
Posted at 2014/10/13 01:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5678 91011
12 1314151617 18
192021 222324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation