• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

喋り声が欲しいので...

喋り声が欲しいので...プレリュードに取り付けしたセキュリティは喋らないのでこいつを注文しました。S2000のセキュリティが喋るので、喋らないと何か寂しいような気がして...
バイパーやホーネットなどに使われているもののOEM?のボイスモジュールDEI516Uです。先ほどまでネットで見つけた516Uの配線図と、プレリュードに取り付けたセキュリティの配線図をにらめっこしていました。一部の機能を除いて動くはずなのですが、付けてみないと何とも言えません(^^;
好きな音や録音機能がついたボイスモジュールもあるみたいです。YouTubeに作動時の動画がありました。実際こんな作動音にしている人がいるのか???ですが(笑)

暇だったら観てください↓ 
早く届くのが待ち遠しいです♪
Posted at 2009/11/16 03:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日 イイね!

セキュリティ取り付け完了。

セキュリティ取り付け完了。セキュリティの仕上げを行いました。セキュリティだから当然だと思うのですが、サイレンが想像以上にうるさいです(笑)安物で音量調整ができないからしょうがないのですが...

作業の続き...内張りが分厚いのでドアトリガー線の取り付けが面倒かな~と思いきや超簡単でした。写真のドアピンスイッチを外して、市販の角型端子で自作した分岐配線を割り込ませればOK。(端子本体だけまとめ買いしていたので透明絶縁カバーが無く、絶縁テープで処理。)ドアピンスイッチ取り付けビスがボディアースになっています。ビスを外すとルームランプが消えます。運転席、助手席共に繋いだので1A整流ダイオードをそれぞれ使って配線してあります。ダイオード無しだと半ドア警告等が点灯するらしいです...

インターネットでセキュリティのことを調べていたらプロの作業内容に驚きました。偽装配線を仕掛けたり、配線の色を変えたり、あの手この手を使って取り付けするみたいですね。工賃が高いのも納得(^^)
Posted at 2009/11/13 01:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月12日 イイね!

セキュリティー取り付け。

セキュリティー取り付け。セキュリティー取り付けをしてます。とりあえず8割方できたところです。セキュリティー本体にハザード出力線があり、後付けリモコンドアロックのハザード出力線があまるので何か細工しようかと考え中(^^)続きは、明日(今日)行います。
Posted at 2009/11/12 02:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

お腹いっぱい。

お腹いっぱい。昨日は、横浜中華街で中華を堪能(^^)食べ過ぎました(^_^;)中華街の甘栗の押し売りやめてほしいものです。甘栗あまり好きじゃないし(=_=)
Posted at 2009/11/05 14:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 567
891011 12 1314
15 1617 18192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation