• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

ついに来た!甦れ!JUNオート プレリュードターボ♪

昨日、やってきました!
ノーマルマフラーでブローオフ鳴らしながらwww



泣く子も黙るジュンオートさんが仕上げた
プレリュードターボ♪
ここ数年、所有者さまと使用者さまが別だったこともあり…
ヤレ具合半端ない(汗)



早速、作業に取り掛かりま。
まずは車高調整と中古フロントブレーキパッド交換です。
その訳は後ほど。





スプーンキャリパーも磨いでバリモノにw



その辺りの作業を終えたあたりでランチ。
何故か赤い8な方が道を訪ねにやって来ました(^_^;)

ランチのあとは、マフラー交換です。
ボルト類は、難なく緩みました♪

初めて見る純正マフラー、激重ででかい(^_^;)





取り付けるマフラーは、こちら。
担いでいるのはバズーカではなく中間パイプw
ジュンオートさんのワンオフステンレスでバリモノw



テールピースは、メガホン構造になってます。
メタルコンパウンドで磨いてバリモノに♪



接続部のボルト類が足りなくなりホームセンターへw
ガスケットは、私の手持ちがサイズぴったりだったのでこちらを使用。

寝っ転がって、マフラーを眺めた図。
音量は、うるさいですw
泥だらけ貴公子のカプチーノにプラスαってところでしょうか?
麻痺しているのでそのあたりの判別がなんともw
排気量分音圧が凄いのかな?(^_^;)
もちろんインナーサイレンサー外してますw


続いて内装へ。頑張れルンバwww
ルンバにも手伝ってもらいながら掃除機もかけます。



元々100系のファントムグレーパールですが
サイドブレーキをはじめ内装が120系以降の後期仕様になっています。
サイドブレーキワイヤーも移植されたのですね(^_^;)



内張り全般を磨いて、追加メーターの配置を見直し

配線類の引き直しをしました。
純正メーターパネル内の不足品は、サブプレから貸出w



元々のレカロフルバケは、ボロボロw
そのシートレールは、破断www
ってことで予め用意していたブリッドフルバケに
交換です。シートベルトバックルの中身も壊れてなく
しっかりシートベルト警告灯を作動させてました♪
ということでシートベルトバックルは補修用に回収です♪



貴公子手持ちのラフィックスにkingpooさんから
譲っていただいたモモステを取り付けです。



約10時間弱作業をしてひとまず終了。
ご後日、外装とエンジンルームのお手入れです♪

22時頃にジョナサンにて夕食。




からのいつものテストコースへw





街乗りブーストでもハイカムになると凄い加速をするよです(^_^;)
プレリュードターボから聞こえてくる、あらゆる音が
プレリュードではありませんね(^_^;)





最後の〆に、V-powerを給油しましたw



ブローオフを鳴らしながら帰っていきましたw



不具合と今後の対応

•ステアリングロックが壊れていて
エンジン切ってもステアリングが切れるw

•ステアリングボスの圧入スプラインが広がってガタガタw

•エアコンスイッチの温度調整のみ作動せず常に18℃w

•ブレーキのジャダー(最終的にローターの歪み症状を当たり面で確認)

追記
・サンルーフ鉄板のミルフィーユ化w


といったところですね(^_^;)

マフラーから火を吹くかと思いましたが

しっかりセッティングされていて出ません。
オーバーシュートしないようにも設定されています。
耐久性も考えたクルマ、エンジン作りに脱帽です(^_^;)
泣く子も黙るジュンオートさん、改めて偉大さを実感です♪
Posted at 2014/10/30 13:13:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月29日 イイね!

続・着弾フェスティバルとプレとZの手続き諸々♪

本日は、朝から着弾フェスティバルw



まずはステアリングボス!
先日までアコードワゴンに乗られていた4nzigenさんのご好意で譲っていただきました♪
ボスの品番上は、Zと共通なので使えるはずなのですが(^^;
4nzigenさん、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございます♪
装着できなかった場合は、ビンタということで(笑)

続いて、シートレール左右!



貴重な?Zのレカロ対応のシートレールです(^^;
ボルト類も付属しているのでポン付けの予定ですw

着弾後は、手続き諸々です。
Zの駐車場の大家さん宅へ。自宅から徒歩5秒ですw
正式に契約し11月から使用可能です。
屋根付きコンクリで賃料が自宅周辺では有り得ない破格値で驚いています(^^;
(砂利の屋根なしより遥かに安いw)


大家さん)いつもクルマいじられてますよね♪(笑)

自分)はい、そうです。(苦笑)

大家さん)2台車庫に入らないのですか?(笑)

自分)今度ので3台目です(苦笑)

大家さん)そうでしたか(笑)


.......


そんなような世間話が数分続き契約終了ですw

駐車場契約の次にプレの登録住所変更です。
今までの登録が実家住所だったので、Z購入を機に今の自宅に変更です。



いつも思うのはやっぱりお役所だなと。
働いている方全てではありませんが、態度が上から目線だったりぶっきらぼうだったり。
百貨店のようにとまでは言いませんが、最低限の言葉使いや態度、表情は
接客マナーを勉強すべきかと。接客業をしているので余計に感じてしまいます。
そして昼の1時間は受付も検査も休憩時間。まさに親方日の丸です。
こういったものを無くすことによって混雑を緩和して欲しいものです。



その後、Zの任意保険の加入へ。
想定外?のこともありましたが無事加入w
内容も若干見直しました。プレの車両保険解除。
最大10万円。サブプレが実物の車両保険ですしw
そしてまさかのZは車両保険入れずwww
自転車乗車時の保険も今まで通り加入です。


保険の後は、オートテラスへ♪



納車の説明を事前に受けて、納車日にささっと乗って帰る作戦です。
11月2日の日曜日に引き取ります。楽しみです♪
Posted at 2014/10/29 01:30:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

ホンダCカードのポイント

ホンダCカードのポイントホンダCカードのポイントのキャッシュバックは、
ホンダの販売店で車両購入や車検、12ヶ月点検時が
条件が一番良いのですが・・・

強制加入から14年半・・・
ディーラーでお世話になることは皆無でして(^_^;)

車検 → 自分で通すw
12ヶ月点検 → 半年に1回シーカーさんww

それ以前にディーラーに入庫できないかなwwww


ポイントは貯まるばかりw

駄菓子菓子!

今回、Zをオートテラスにて購入したのでキャッシュバック対象なのです♪
2ポイント1円なので1.3諭吉キャッシュバック♪
気付いて良かったw
Z受け取り時に申請用紙を貰わないと(^_^)
Posted at 2014/10/27 08:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

久々の再会とオーディオとカーナビとフォグランプ♪

久々の再会!
学生時代のアルバイト先関係の方々と箱崎会♪



ここ数年で色々なことがあったようですが、皆元気で良かった♪

さて、Zのオーディオが決まりました♪
カロッツェリアのこちらのデッキにしました♪
CDドライブ無しなのでお手ごろ価格♪



カーナビは、スマホアプリです(^^;
性能面では十分な気がします。自分が主に欲しい機能は渋滞情報。
便利になりましたね(^^;



最後にフォグランプ。
ターボプレ乗りの泥だらけ貴公子がストックしていたものを譲り受けることになりました。



配線も全て揃っているとのことで、Zにどのように取り付けるか考え中です♪
Posted at 2014/10/25 01:42:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

着弾フェスティバル♪

Zに取りつけする部品たちが次々と着弾ですw
ルーフレール無し用のキャリアのマウント。



ランエボ4純正レカロSR-3  2脚。



レーダー探知機とOBDⅡコネクター接続ケーブル。
これでブースト圧や水温、燃費が表示できます♪



ヘッドライト用のHID。H4のハイ/ロー切り替え式。3年持つのかな?(^^;



フロントとサイドのウインカークリアレンズ。



番外編のターボプレ用の純正?マフラーですw



さすがターボ用の太さですねw
真夜中にさくっと研磨しました♪
↓オーナー



ターボプレは、東京に上陸したとのことで、予定通り明日引き渡しとのことです♪

そしてオデッセイからの部品もぎとりw

ルーフボックスを含むキャリア一式。



CR-V時代から使っていたスピーカー。



スピーカーはこの他にカロッツェリアとアルパインが2ケづつあるので
Zにはアルパインで揃えようかと考え中です。

プレで使っていたファイターレザーにコマンドのリングを組み合わせました。
ボスの手配がまだなのでこちらも早々に手配します。



レカロ用のシートレール左右は本日出荷ということで今週中に届きます。

あと悩んでいるのがオーディオデッキです。
Zにはポータブルナビのゴリラ(結構古いのw)がついているのですが...
2DINのメモリーナビってお手頃なんですよね(^^;
クラリオンのNX404が候補だったりますw
着弾させるか?www


そして、父が行きつけのディーラーの前を通りがかったところ



納車前準備がされていました(^^;
オデッセイと入れ替わるのもあと数日ですね。10年間ありがとうオデッセイ!
Posted at 2014/10/22 20:12:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5678 91011
12 1314151617 18
192021 222324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation