• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

ヴェゼル ハイブリッド AWD♪

ヴェゼル ハイブリッド AWD♪








先日父が契約したヴェゼル ハイブリッドX・ Lパッケージ AWD...

ボディ色は、写真のルーセブラックメタリック。

専用ルーフレールで専用キャリアを装着...

ホンダインターナビ装着...

タッチパネルのエアコン操作やら電子式サイドブレーキ(?_ ?)

LEDヘッドライトやらシティブレーキアクティブシステムやら

契約書見ましたが、ほぼフル装備でしたw

プレリュードには無い装備がぎっしりwww

オデッセイの純正ホイールとタイヤが同じサイズということで

オデッセイ純正ホイールを冬用にするようです。

最新車種もちょっとは運転してみたいですね(^^;
Posted at 2014/10/19 23:55:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

ミッドシップ+ターボ+AWDな660cc♪

オデッセイの下取りが決定して3日...
勢いは大事ですw 契約しました♪ 

ホンダ Z



1999年式なので最近ですw
距離は45000キロ。部分的に表面的なサビが出ていますが問題無いレベル。
黒サビ化させてシャシブラック塗りますしw
ポータブルナビ付き!ETC付き!



なんとバリ山のスタッドレス付き♪






色々な車種と迷った結果、Zに決めました(^^)
軽自動車の維持費、使い勝手、そして何よりこのパッケージングw
非1BOXのミッドシップ+ターボ+AWDで重量配分50:50ですからねw
見るからに整備性が悪そうですねwww



近所のお買い物、雨&雪の日ドライブ専用車ということで
手を加えようとしている箇所は...

・ヘッドライトHID化
・フロントスピーカー12cm→16cm化 →オデッセイのカロツッエリアを流用。
・リアスピーカー楕円→16cm化 →変換バッフルプレート自作でオデッセイのアルパインを流用。
・iPod対応1DINヘッドユニット装着
・運転席&助手席のレカロセミバケット化 →新たに手配しないとw
・モモステ →余っているモモステで対応。タイプR系純正エアバッグステアリング高すぎw
・システムキャリアマウント →ルーフレール無し用手配済み。
・ベースバー&ルーフボックス →オデッセイから流用。
・OBDⅡ端子対応レーダー探知機 →簡易的な水温計、ブースト計も兼用で♪
・ウインカーレンズクリア化 →フロント、サイドを社外品に。
・セキュリティユニット装着

いきなり全部は無理なので少しづつw
オデッセイからの流用品は、タダでいただきましたがねwww
父はZに興味津々www 母は、まあ軽でその金額ならと(^^;
先日のヴェゼルハイブリッドAWDの購入経緯を父に聞いたところ

「なんか今買わないと!」ってなったそうです(^^;
セルフ見積もりで必要そうなオプション品をピックアップしたプリントを父に渡していたので
それを元に1人で行きつけのディーラーに足を運んで煮詰めて決めたようですw
ヴェゼルの話は、また次回にでも。

話は戻りまして...
ホイールは、人生初のPCD114.3の5穴ですw
夏タイヤも純正ホイールにしようかと。15インチで安いですからね(^^;

今回お世話になった営業さんは30年弱のベテランの営業マネージャーさん。
商談スペースでホンダあるある話で3時間ほど盛り上がりましたw
歴代のホンダ車をたくさん乗られてきたので面白い話しをたくさん聞くことができました♪
最後にプレリュードを見て「懐かしい!最近減りましたよね~」と(^^;
「斜め後ろから見たリアフェンダーまわりのデザインが最高ですよね!」
「このリアガラスの曲面は当時ガラスメーカーが泣いて作ったんですよ!」とも(^^;
やはりこの頃のクルマ作りは、今とは全く別物でコストが掛かっていたとのことです。
CL7ユーロR純正レカロの骨格の一部は強化プラらしい?(^^; 故に軽いとかw

Zの購入...すべてはプレリュード延命のためw
これでプレリュードは晴れの日専用車に♪
納車は11月初旬頃になりそうです(^^)

最後にZZ TOP出演のCMをw これもコスト掛かってますw
Posted at 2014/10/18 01:33:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

さようならオデッセイ...

タイトルの件...

実家がヴェゼルハイブリッドAWDに乗り換えることになりました。
前々からいずれは乗り換えると言っていたので、オデッセイを譲ってと釘を刺しておいたのですが...















































































下取りに
出されました(怒)































来年あたりに欲しいなんて言っていたのに先日契約したとかどうとかメールが父から着ました。

なぜ勝手に話を進めていたのか...
乗り変えのときは言ってくれと言ったのに...
以前から父はその件に関してノリノリだったのですが母が真っ向から反対していました。

通勤途中に実家に電話してみると母が出て


・こんなボロなオデッセイどうするの?(つい最近のクルマだろ)
・こんないわく付きのクルマ!(父が自損事故で表面的な板金塗装を各所したことがある)
・もう契約したから無理。
・あんた3台目なんてどうするの?(1台は一時抹消中だボケ!)
・維持費が勿体無い!年間いくらかかると思っているの。(知ってるは!)
・あんた馬鹿じゃないの!(馬鹿で結構!)
・いつまでもそんな古い車乗って!

などなど、所謂一般人の「クルマを走る道具」的な常識を押し付けられました。

いつまでもそんな古い車乗って!...さすがにこの言葉に腹が立ち、久々に激高してしまいました。
反論した内容は、古いクルマを大事に乗られている方ならお分かりになるかと思います。
そこらのノーメンテのクルマよりはるかに状態は良いです。
維持費だっていくら掛かるかわかるし、維持能力があるから譲って欲しかっただけなのに。
母は所詮、「クルマを走る道具」としてしか見ることができないのでしょう。

平成16年12月新車登録、車検は1年2ヶ月残り、走行距離13万キロ、
ポイントは素性のわかるワンオーナー車。
私からすれば新車同然です。

最初から、私が欲しがるのをわかっていて黙って契約しに行ったのでしょう。
オデッセイやCR-Vのときは相談受けましたからね。

朝からイライラMAXで気分が優れませんでした。
オデッセイのオーナーになれそうだっただけに残念でなりません。
プレリュードをこの先維持する為にも必要だったのですが...

ということで、このイライラをバネに魅力的な軽自動車を物色中ですwww
Posted at 2014/10/13 21:52:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

プレリュード関連パーツ各種が入荷♪

金曜の夜、相方と食事へ。仕事終わりにラーメンを食べに♪



学生時代によく食べていたまぐろラーメン(^^)
安定の味です♪



翌日土曜日は休日。パーツ到着の日です。
まずは、自分のプレに装着するキャンバー調整用のボールジョイントです。
前後セットではなく2ケ入りの様ですね(^^; リアだけ必要なので結果オーライ♪



続いてターボプレに使用するフルバケレールです。



さらにターボプレに装着するチャライホイールです(^^;
8Jと7.5J各2本づつです。



夕食は、初めて足を運んだカレー屋さんです。
相方は何度も通っていてお墨付きとのことで期待大です♪



うまい!うますぎる♪



ナンはもちもちです♪ お店の名前はビニタ。
板橋中央病院の近所にあるのでコインパーキングは超あります(^^;



帰宅しフルバケのポジション出しです。
サブプレに取り付けてみました。最低の所に合わせて肩と窓枠がツラツラといったところです。
もともと低姿勢なプレなのでインテグラのように極端には低くなりませんね(^^;



カプチーノに使っていたフルバケなので右肩は切り落としてあります。
プレだと3ナンバーのゆとりを感じることができますね(^^;



チャライ、ワークの戦はメインプレに試着。
ターボプレは、スプーンのツインブロックキャリパーが装着されています。
クリアランスは絶妙(^^; ギリギリか3ミリスペーサー装着かといったところです(^^;
深リムデザインなのでスポークのキャリパー逃げが少ないのですねw



元に戻して、格納して就寝。
翌日、仕事。帰宅してからの車高調整ですw
末切り時にタイヤトレッドとインナーフェンダーが干渉していたので
左右共にフロントを5ミリづつ車高を上げました。これで干渉しにくくなりました(^^)



しばし、この角度から眺めてニヤニヤしますw



リアキャンバーの作業日程、明日にでもSEEKER寺岡さんと決定したいと思います♪
Posted at 2014/10/13 01:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

JUN ターボプレリュードが来週には上京♪

JUNターボプレリュードが来週には上京?という一報が入りました♪
南の1500㌔離れた場所からやってきますw
オーナーは私ではありません。こちらのお方です。

※写真転用


ワンオフカーボンボンネットからギャレットタービンがチラ見www


※写真転用


火山灰が凄いのでしょうか(^^;

※写真転用


チャンピオンシップホワイトに全塗装されていますが
細部までしっかり塗装されて仕上げられていますね♪

※写真転用


見るからに排気効率が良さそうなVTECターボ用ワンオフマフラー。

※写真転用


こちらは単品で来週に入荷予定です♪ 爆音が楽しみですねw

※写真転用


さらにフルバケレールも!こちらは今週入荷予定です。

※写真転用


車検時にシートベルト警告灯の不具合がまわりで増えてきています。
新品バックルは販売終了です。レールに付属しているのでお買い得w
壊れていないことを祈るばかりです(^^;

※写真転用


このレール、送料込みで3500円ですwww 不人気車の特権でしょうか(^^;

※写真転用


自分のクルマではないですが楽しみですね♪
Posted at 2014/10/09 01:26:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GAZOOさんに取り上げていただきました http://cvw.jp/b/516360/48643834/
何シテル?   09/07 22:20
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
5678 91011
12 1314151617 18
192021 222324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation