• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

Zのステアリング交換計画♪

Zのステアリング交換計画!
11年使用したファイターレザー...さすがにグリップ部分のすり減りが目立つようになり
巻き直しに2万円以上かかるので新調することに♪
ものは日本発売品のコンペティション。



プレには、日本未発売のコンペティションに



ファイターのリングを組み合わせて使っています。



2台ともコンペティションに統一となりますw
ディープコーンを当初検討していましたが、剛性を考えてフラットタイプに。
FB上でこのことをアップしたところ、ディープコーンをお使いの方が多いことが判明w
スタリングって奥が深い?(^^;

そしてZのステアリングを去年交換したときから放置していた直進時の微妙な
左傾きを治そうとボスのスプラインを1コマ右にしたら今度は右傾きにwww



kingpooさんからアドバイスをいただき、角度調整スペーサーで対応しようかと思います。
Zのステアリングギヤ比、トラックみたいに遊びが多いのでこんなものなのでしょうか(^^;
サイドスリップの調整が必要?w



作業後は、夜勤出勤前の相方とくら寿司へ。



相方を勤務先へ送り届けて、キーパーラボへ。
Zの洗車は、実に40日ぶり?(^^;

受付を担当していただいた店員さん、Zを知らなかったようですw

店員「お車は、スズキのでよろしいでしょうか?」
私「いえ、ホンダです。Zです。」
店員「Z...Zって言うんですか?」
私「はい、そうです...」

プレリュードをインテグラと言われることが多々あるので
こういうシチュエーションには慣れてますw





久々にキレイなZになりました♪
Posted at 2015/07/28 22:59:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月13日 イイね!

プレリュードメンテナンス計画と遠出の予定♪

土曜の夜、ターボなプレのオーナーに誘われて箱崎へw
ちょうど真上の9号線でバイクライダーがすり抜けを失敗して反対車線に飛ばされて
死亡する事故がありました。レスキュー隊などがどんどん集結。9号線は通行止め。
箱崎の周回路を慣性ドリフトする緊急走行ナウなクラウン覆面パトカーが居たりと
慌しい深夜でした(^^;



さて、うちのメインプレは19歳。
走行距離はもうすぐ15万キロです。購入して12年。約12万3千キロ走りました。



過去にミッションオーバーホール
足回りアーム(ブッシュ)交換&ナックル曲げ&ハブベアリング全交換、と大物を初め
クラッチマスターシリンダー、ブレーキマスターシリンダー、燃料フィルター、O2センサー
燃料インジェクター、エキマニ、マフラー、ブレーキホース、クラッチホースなどなど、
不調になる前に交換して予防整備をしてきました。
おかげでクーラーを除き、いつも良い状態で乗ることができています♪

今回のメンテナンスメニューは以下の通りです。

①フロントハブボルトロング化。

300ミリディスクローター化に伴い、ハブに3ミリのスペーサーを挟んでいます。
街乗りは良いのですが、サーキット走行ではホイール取り付けナットが噛み込みが浅く
不安なのでロング化です。

②プロポーショニングバルブASSY交換。

メーカー販売終了になったアイテムですが、結構前に入手しておきました。
前後のブレーキバランスを司る部品です。激しいブレーキングでここから
ブレーキフルードが滲んだり漏れることがあるそうなので、大事に至る前に交換です。

③ブレーキフルード交換
プロポーショニングバルブを交換なので必然的に交換ですねw
銘柄はディクセル321レーシング。

④リアブレーキキャリパーO/H

2009年10月21日に新品ASSY交換しましたが、キャリパー本体はノーメンテなのでO/Hです。
目立った症状はありませんが、シールやダストブーツがサーキット走行で高温にさらされて
いることを考えると精神衛生上良くありませんw

⑤パワステフルード交換
定期交換です。が!3年変えてないw 銘柄はオメガです。

⑥ラジヱター冷却水交換
こちらも同じく3年変えてないw 色もきれいで水温はこの時期85度前後なのですが
防錆機能が落ちてると思われます(^^; 銘柄はアクティーニアイスウォーターです。

⑦サーキット用フロントタイヤ新調

CE28の225/45R17を215に戻そうと中古のZⅡ★を2本1万円で買ったのですが
こちらはサーキット用リアに使用しますw
235/40R17のZⅡ★は、新品でサーキットシーズン前に購入予定です。

オフシーズン中にサーキット専用ホイールは入手済みw
一度卒業したはずなのに8.5Jホイールを格安で買い直しましたw
リア7.5Jホイールも購入。色を合わせるか悩みますw




⑧フロントフェンダー爪折り

JUNボンネット化に伴い、サブプレの波打ちが無いフェンダーにしたので爪が折れてません。
キャンバー3度でも235タイヤの場合は爪折りが必須です。

⑧サーキット用エンジンオイル

プレリュードは、年々部品供給が厳しくなってきました。
ですが日本から中古車として世界に旅だったプレリュード達が現役ということもあり
地味に純正部品が再生産されたりもしています。
(代表例 サンルーフパネル、モール等)
2台体制で後戻りできませんw 頑張って乗り続けます!
メンテナンス開始は9月初旬を予定しています(*´ω`*)

最後に遠出プラン!

遠出その1
グループ発足1周年記念!<Motto★Z!!> 東日本エリアオフ会 in 宇都宮に参加。

Z(PA1)のみで集まるオフ会です。都合で午前中のみの参加になりますが楽しみです♪

遠出その2
福岡県へ観光へ♪

9月の頭の平日に彼女と旅行へ行きます。職場の新規店舗が福岡にオープンすることもあり
自分の部下だったスタッフが働いているので福岡に飛行機で♪
ターボなプレに深~~い関係のある跳ね馬乗りの男性と
広島カープ好きの野球のお兄さん(おじさん?w)にお会いするチャンスか!?
跳ね馬乗りの男性の方には、泥だらけの貴公子と遊び(プレリュードお宝部品棚卸しw)に
行きますと約束したものの、3日以上の連休がお互い同じタイミングで取れず、
遊びに行けていません。今回はご飯だけでもと思うのですが
スケジュール的に厳しいですかね(^^;
どうでしょうか!?
Posted at 2015/07/13 03:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月06日 イイね!

7月のFSに参加してきた♪

昨日は、FastSunday!に参加してきました♪







★★★ フォトアルバム ★★★

参加された皆様、お疲れ様でした♪
Posted at 2015/07/06 23:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation