• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

クーラントの銘柄を変えてみる♪

長年使っていたアクティーニのアイスウォーター。



この度、4リッター入りが廃盤になりまして
1リッターと20リッター売りになるようですw

ということでこちらのクーラントを手配です。



製造元は同じ?と思われますw
(自動車絡み全般大体そうw)
どんな有名メーカーのオイルやケミカルも、
大量生産、装填を自社でできないので
開発したレシピを渡して委託生産
させてますからねw

効果のほどは、今と変わらんでしょうねwww
鈍感な自分は、インプレができませんw
Posted at 2016/05/27 13:00:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月25日 イイね!

オイル滲み修理とアッパーホースを考える。



先日のオイル滲みから数日...
修理作業がほぼ決定となりました♪

交換部品用品、作業
①タイベル交換
②ウォーターポンプ交換
③オイルポンプ交換
④カムシャフトオイルシ-ル(プーリ-側)交換
⑤クランクシャフトシール(プーリ-側)交換
⑥純正オイルクーラーシール交換
⑦バランサーシャフトシール交換
⑧タペットクリアランス調整

などなど、実車確認をしていただき煮詰めていきます。
①②は、交換から4万キロ走行ですが作業工程で外すので
交換ですw

「早く治せば長く良い状態で乗ることができる」

心に響きますw

作業は、ドライバー兼メカニックの回遊魚?さんに依頼させていただきました♪
近日入庫となります。


さて、今回のオイル関連以外にも不具合は1個ありまして...

アッパーホースとセンサー取り出しブロック付近からのクーラント漏れです。
サーキット走行などでの高回転高負荷時にスプラッシュしている感じでしょうかw
クーラントの量からして街乗りだと漏れている感じではありません。



アッパーホースは、過去に1回交換しています。
センサー取り付けのシールから漏れているのか?
ということで回遊魚?さん、chikaさんが行われているアウトレットパイプに
センサー直付けを検討中です。



ちなみに4型プレリュードの純正アッパーホースは販売終了ですw
5型用のアッパーホースが流用できるのでまだ良いのですが...
(作業実績ありと、とあるディーラーから確認済みw)
CL1用も使えそうですがねw
ロアーホースも在庫が有るうちに買おうかと思いますw
最終手段は、サムコの受注生産かその他舶来品ですねw

水周りに関連でヒーターホースは手元ストックしてありますが
エンジン搭載状態だと交換が大変みたいですねw



初年度登録から20年1ヶ月。
ミッションO/H、足回りアーム類ブッシュ類全交換、
クラッチマスターシリンダー交換、
マスターシリンダー等含むブレーキ各所交換、
燃料フィルター、O2センサー、エアコンO/Hなどなど
後には引けない状況でもあるのでとことん開き直ってリフレッシュですw

未交換なのは、エンジン本体、デスビ、セルモーター、オルタネーター、
パワステポンプ、燃料ポンプ、ECUです。
デスビと燃料ポンプは、新品を常にトランクに常備していますw
オルタネーターは、今のところ13.9V発電してるので大丈夫かな(^^;
パワステは所々滲みが始まっています。
パワステホースは、一部販売終了品を除いて手元にストックを揃えてあります。
ホース類のリビルトをしてくれる業者さまを知人経由で見つけていただきました。

あと10年は乗りたい!いやもっと乗りたいw
乗り続けるぞ!

Posted at 2016/05/25 21:16:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

オイル滲みを考えてみる。

昨日のオイル滲み+α



みん友さんの過去のブログや整備記録を
拝見させて頂いて浮上した…


クランクシャフトシール(前側?)と
バランサーシャフトからのオイル漏れw


カムエンドシールは、11万キロのタイベル交換で
B型エンジン用に交換。

バランサーシャフトシールとクランクシャフトシールは、
交換した覚えがありませんw

バランサーシャフトシールに関しては、120系と130系に
リコールが出ていますw





シールを押さえつける対策部品が出ています。
140系に乗る、みっくすさんがバランサーシャフトシールから
オイルダダ漏れになった経緯があるので
これは近々点検、整備になりそうな予感です^^;
前回のタイベル交換時には、ウォーターポンプや所謂周辺部品を交換しています。
まだ交換してから4万キロ弱、この際バラすので
同時交換しちゃう!?w
Posted at 2016/05/21 19:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月20日 イイね!

エンジンオイルとミッションオイルを交換♪

金曜日は、プレのエンジンオイルとミッションオイルを
交換しました。

走行距離152,981キロ




クランクプーリーとオイルパンの間の赤丸部分に
エンジンオイル滲み+αがw
しばらく様子見ですね。
二十歳ですし、これくらいの状態のが
味があって良いのかなw




サブプレの定期エンジン始動。
上から下からのぞき込みましたが目立ったオイル滲みなどは皆無です。

パッキン類の交換は必要そうですが状態的には良好です♪



やっぱり自分はプレリュードが好きなんだなと
実感した1日となりました♪
Posted at 2016/05/21 00:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月12日 イイね!

Zに防振ゴム取り付けと納税その2と野菜♪

先日取り付けたブーストコントローラーですが
作動時にソレノイドバルブがカチカチ音を奏でてまして...

アマゾンにてこちらを購入です。
汎用品のボルト付き防振ゴムです。
みんカラ上でこれが効果的ということで導入です。



取り付けて試走です。
すごい!カチカチ音が消えました!w



そして納税。プレの納税後に払うと安いと錯覚w





最後に今年の野菜達。















順調に育っています。
枝豆は実が付いたのですがまだ小さいですねw



早く収穫したい!
Posted at 2016/05/12 21:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 234567
89 1011 121314
1516171819 20 21
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation