• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

オイル・夏タイヤ・宮が瀬♪

本日は、オイル交換、夏タイヤ交換をして相方と宮が瀬へ行ってきました♪



何してる?でも書いた対応するオイルの銘柄について。
E07Zは、化学合成油対応です。フッ素系ゴムパッキンを
採用しているのですね。



プレリュードは化学合成油に対応していませんねw
アクリル系ゴムパッキンが使われていると思われます。
元設計者曰く、ゴムパッキンの寿命が早まるそうですw
オイル漏れ、滲みの原因ってことですね。
もう20年以上経っているし、うちのは治しているので
今更感もありますがwww
サーキットなど高回転高負荷で走らない人(走らない時期)は
鉱物油を使いましょうw
フロントエンジンのホンダ車だと純正エアクリーナーボックスに
シールが貼ってあるので確かめてみてください。
取扱い説明書の後のほうにも記載されています。

EG系シビックなど車種によっては、マイナーチェンジなどで途中から
ゴムパッキンの素材変更してアップグレードしているものもあるそうです。
記載されているオイル銘柄も増えているそうです。


さて、タイヤも交換して宮ケ瀬へ♪









詳細は、フォトアルバムにて!
Posted at 2017/05/25 22:52:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

S660の6MT試乗した♪


土曜日、もてぎ内にてともR-S6さんの

S660を運転させてもらいました。

足回りノーマルでマフラー交換、
ECU書き換え仕様のライトチューンです。
ECUはシーカーさんで書き換えられていて
ハイオク仕様、プラグ9番のタイプのようです。

S660に関しては、今回初めてまともに触れました。


結論!



これは良いです♪



値段が高いと世間からは言われてますが
確かに高いw
ですが、この時勢に四輪独立の足回りで
作ったところと生産台数を考えると納得です。



運転してみて、コンピューター書き換えもあり
セレクトボタンでモード切り替えすると
別物になります。ノーマルモードだと
どうしてももっさり感が如実なんですが
モード切り替えで楽しいフィーリングになります。

今どきエンジンなので昔の感覚(自分のプレリュードなど)
を忘れて、低回転~中回転で楽しむ。これが今どきの楽しみ方なんですね。
モード切り替えをして走ると
低回転からのトルクのピックアップが
鋭く、吸気音と排気音がやる気にさせます♪
この低回転からのトルクの出方、街乗りも楽だと思います♪

そしてなによりボディ剛性の良さw
やはりここは今のクルマですw



四輪ストラットなので特性的に硬い?
かもしれませんが、ドアの開閉時の
どっしり感が今どきw
Aピラーが振動してるのもそのためか?www


荷物を載せない(載せられない)
そして狭い車内のS660ですがこれ位のストイックさが、
S660の良さを引き立てているようにも思えました。
中途半端ではない拘り。

荷物載せたい人は絶対にS660を買ってはいけませんw
荷物載せたいのならアルトワークスですねw

運転する楽しさ、操る楽しさが
S660にはありますね。
今の国産車では珍しくなったこの魅力。

昨日の試乗でS660の見方が変わりました♪
いずれマイナーチェンジをするでしょう。
その時の進化もまた気になる1台でした!
Posted at 2017/05/22 00:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

2017 EGCIVICオフ 特別編 VTEC OFFLINE MEETING 参加してきた!

今回はエンジンが主役のオフ会に参加してきました!
エンジン設計の川田さんの有意義なお話が聴くことができました♪

今の電子制御と違った機械的な各部仕掛け、
世界で唯一高精度部品を製造することができる
日本のサプライヤー、日本のものづくりの凄さを
改めて確認できた1日でした♪

帰り道は、エンジンをいつも以上に気にしながら走りましたw
やっぱり良いね♪

上三川のコンビニで夕日がきれいだったので撮影。












帰宅時の走行距離。
55万キロ走ったZCエンジンがあるそうですw
うちのは、まだまだ慣らしの距離ですねw
Posted at 2017/05/20 23:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

4月25日と26日の出来事!

先週ですが、神奈川県某所にて
アコードワゴンの引渡し立会人!?をしてきましたw



そして念願のHONDAISMさんにお会いできました!
アコードのことならHONDAISMさん!と思いました!
アコード熱がすごいです♪

HONDAISMさんブログ その1
「ある一通のメッセージからはじまった素敵な出会い♪♪ 」



HONDAISMさんブログ その2
「神奈川県から香川県までの怒涛の700km!!」



★★★ 関連フォトギャラリー ★★★



そして翌日に男4人旅へw







★★★ 関連フォトギャラリー ★★★
Posted at 2017/05/03 00:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23456
78910111213
141516171819 20
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation