• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

青山へお出かけ♪

青山へおでかけしてきましたw
カーディーラーの並んでるクルマ...
テスラー、ポルシェ、ランボルギーニ、ベントレー...
私には生涯縁がないでしょうwww







詳細はこちらです♪
Posted at 2017/06/12 23:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

手動負圧吸引式ワンマンブリーダーの製作とメンテナンスの今後♪

プレリュードですが、今までブレーキのオーバーホール、ホース交換、
マスターシリンダ交換、プロポーショニングバルブ交換などのタイミングで
ブレーキフルードを交換してきましたが...








ブレーキフルードを自分で交換することがありませんでしたw
仕事柄、油圧ディスクブレーキのメンテナンスはよくやるので
プレリュードのエア抜きをやってみようと決めましたw
道具は、色々と参考にさせてもらいまして色々買ってきました。
一人で作業がしやすい手動負圧吸引式ワンマンブリーダーです。



ワンウェイバルブも揃えました。



ガラス瓶のふたにバルブを取り付けるのですが
自転車のバルブを流用しようと計画中です。
バルブは、廃材なのでタダですw



うまくいくかな(^^;


さて、プレリュードのメンテナンスで手をつけていないのは

・オルタネーター → アイドリング中は13.9Vと絶好調!
・パワステポンプ → 滲みはほとんど無し。一箇所を除いて新品ホース確保済み。
・ステアリングラック → オイル漏れも無く絶好調。
・ステアリングシャフト → ガタ無し。中古2本確保済み。
・メインリレー → 不具合無し。新品確保済み。
・燃料ポンプ → 不具合無し。新品確保済み。
・デスビ → 不具合無し。新品確保済み。
・エンジンコンピューター → 不具合無し。2号車プレにて確保済み。
・純正メーター各種 → 不具合無し。2号車プレにて確保済み。


ですね。
去年のオイル漏れ修理

詳細はこちら。




足回りアーム類ほぼ全交換(ブッシュ全交換)



ミッションO/H、



エアコンO/H





など殆どの箇所のリフレッシュが終わりました。
エアコンを除いてサーキット全開走行にも車両的には不安無し。
あとは現状維持のみw

今後はコンピューター絡みが不安要素ですね。
メーター各種、エンジンコンピューター...
コンデンサーが破裂するなどの不具合ですね。
これからの真夏の炎天下は外に出さないようにしようかと思います(^^;

エンジンコンピューターは、LINK G4で
ダイレクトイグニッション化というのも
夢があって良いですねw 20世紀のエンジンを
21世紀の制御で動かす。

詳細はこちら



H22Aにどんな変化があるかわくわくしますね。
これからも長く乗りたいです♪
Posted at 2017/06/09 00:27:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation