• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

クラッチまわりリフレッシュへ♪

alt

クラッチを踏むとギコギコ音...

冷感時は無音...
温感時はギコギコ...

マスターシリンダー、スレーブシリンダーは
新品にしましたが収まらず。
これを交換する前から症状がありまして...


ということで久々のシーカーさんへ。


症状を伝えると、クラッチカバーの劣化では?という結論に。
レリーズフォークからの異音だと冷感、温感問わず鳴るはずですしw

治すのにミッションを下ろすので

・CL1クラッチカバー
・CL1クラッチディスク
・レリーズフォーク
・レリーズベアリング
・その他ショートパーツ

の交換をすることにしました♪
CL1カバーとディスクは、現状と同じです。
JUNの軽量フライホイールはそのまま使います。

alt

alt

2010年7月にギアをCL1にしたときの写真です。
もう8年経つのかw

alt


あれから走行距離約6万キロ。
サーキットは40回ほど走りましたかね...
高回転、高負荷で酷使すれば、まあこんなもんでしょうw
状態が酷くならないうちにしっかり交換します。

7月末のツーリングを走ったら
8月FS以降は、しばらくお休みですかね。
あとは燃料ポンプの交換です。
これもクラッチと同時にやる方向で検討中です。
まだ不調はありませんが、予防のためにw
新品部品は既に持っているのでこちらを使います。
ポンプ系は純正流用や社外品でどうにでもなるので
楽観視していますw

自分の都合とシーカーさんの都合で作業は8月下旬以降の予定です。



そして2号車の解体も大詰め。

alt

8月中旬に某所に持ち込んで
エンジン、ミッション、ドア、燃料ポンプ、燃料タンク、ペダル類
アクセルワイヤー、ボンネットレリースワイヤー...
その他諸々細かい部品も外します。
そして解体屋さんへ向かいます。
プレリュード2台体制も残り一ヶ月...さみしくなりますねw



今年の夏は、忘れられない夏になりそうですw
Posted at 2018/07/22 01:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation