• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2019年12月25日 イイね!

【予防整備】ドライブシャフト、ハーフシャフト、オルタネーター交換

alt


ドライブシャフト、ハーフシャフト、オルタネーター交換!

壊れる前にリフレッシュしてきました♪

alt


alt


alt




こなつの珍しい座り方w
alt

Posted at 2019/12/25 16:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月14日 イイね!

走行会準備!

年始からのスポーツ走行の準備。
悩みましたが結局走るw 
クルマは走ってなんぼでしょうw

alt

alt


alt


alt


alt



フロント車高上げ、エンジンオイル、
オイルフィルター、
ミッションオイル、ブレーキフルード交換。
うちのはオイルフィルターの所に
油温、油圧センサー取り出しの
アタッチメントがあるので、
オイルフィルターは軽自動車用。
アタッチメントのおかげで
ハーフシャフトにオイルが垂れませんw
ドレンボルトのワッシャーパッキンも新品交換。

エンジンオイルは、通常は鉱物油。
ホンダウルトラマイルド。
サーキット時は、ベースオイル最高峰の
コンプレックスエステルの化学合成油を使用です。

4thプレリュードH22Aは、
元々化学合成油非対応のゴムパッキンが
使われています。なので鉱物油が指定です。
化学合成油は、パッキンを痛めてオイル滲み、
漏れを促進しますので
通常時は鉱物油を使用しています。
オーバーホールなどで化学合油対応の
パッキンに各部交換されていれば
その限りではありません。

alt


各部点検で気になったのは
ドライブシャフトブーツの偏摩耗。
来年初めに交換ですね。
車高落とした車両の宿命ですw
スペアのドラシャをリメイクして
組み直しですかねw

合わせてスピンドルナット手前に組み込む
ワッシャーの削り加工も近日行います。

alt


締め付けトルクが250N-mなのでワッシャーは
ポテチみたいになるので使い捨て。
5穴ハブと4thプレリュードドライブシャフトの
組み合わせなので仕方ないw

5穴ハブ本体の凹が無ければポン付けなのになーw

オイル漏れや滲みも以前に治したので問題なし。
パワステ関連も今のところ大丈夫そうです。

alt

Posted at 2019/12/14 21:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation