• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

真空の・・・

泣きたいヒト、居ますか?

泣きたければコレを観るんだ!




これを作った方、神編集ですな!
 

シェリル・ノームの代表曲、「ダイアモンド・クレバス」はご存知ですね?

これは「真空のダイアモンド・クレバス」と言われている曲です。
 
「マクロスF」 #20 ダイアモンド・クレバス  ラストシーンで使用されました。

通常の「ダイアモンド・クレバス」は「別れ」の曲ですが、これは絶望の淵で自分に出来ること、皆を勇気付ける為に歌った曲。

悲しみと這い上がる強い力、そんな気持ちが入り混じったように感じます。

アレンジは確かに違いますが、根本的に歌い方、感情の込め方が全く違うのにお気付きですか?

これこそ正に、May'nというアーティストが持つ表現力が成せるワザだと思います。
そう、このように同じ曲でも彼女はシェリルを「演じて」歌っているので、場面ごとに全く違った印象になるのです。

河森監督、菅野さんはこの力を大切に育ててきました。
だからこそ、この作品が成功したのだと思います。

これが後に「サヨナラノツバサ」で「アカペラノーザン~」へと繋がるのですね♪
ちなみにその時は喉が限界に達している演技をしているんですよ。
それであの歌だからスゴイ!

この歌、後に「喜び」「幸せ」「希望」「感謝」「光」等を表現するまでになります。

 
ちなみに「通常版」も貼っておきます。
 



あ、たまたま今日TVK(テレビ神奈川)で放映した再放送がコレだったので^^;

すみません、独りで盛り上がっちゃいましたw
ブログ一覧 | マクロス | 日記
Posted at 2011/05/23 00:33:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

春の星座🎶
Kenonesさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年5月23日 7:34
しまった!こんなときに限って、
ケータイ閲覧しちゃった…(>_<)

仕事から帰ったら、みます!
コメントへの返答
2011年5月23日 10:49
シウさん…だから先週言ったのにf(^_^)

観終わったというコトなので、何でも書けるようになりました♪

いや、思い付きで書いたのですが、これくらいはすぐに書けちゃうので( ̄▽ ̄;)

まだまだ奥が深いと思いませんかσ(^_^;)?
だから終われないんです…

ちなみに、クレジットには「真空の」とは何処にも書いてません。だから興味無ければスルーしてしまうお話。
「我々」(謎)には常識なので、こうやって紹介させて頂いてます♪
2011年5月23日 12:00
菅野さんは

ネ申ですwwwwww

部長の歌も 最高です
(>д<)


気持ちが弱ってる時に
あのエンディングみたら

普通に泣いてしまいますね
コメントへの返答
2011年5月23日 13:47
おぉ、さすがにご理解ある(^-^)

この記事書きながら何度も観てしまいました…

次回、『蒼のエーテル』また書きましょうかσ(^_^;)?
まめぐさんも書けますよぉ♪多分…
2011年5月23日 18:41
ありがとうございますm(__)mペコリ
コメントへの返答
2011年5月23日 19:18
ん!?何だ!?

素直に受け取ってイイのかなσ(^_^;)?
2011年5月23日 20:53
この無音で始まるダイヤモンドクレバス、めっちゃ好きですよ。
ただでさえ元の曲好きなので、あのエンディングはちょっと来るものがありました。

TV版でミシェル死んだ時にはショック過ぎて唖然としましたが、先のサヨナラノツバサで生存ENDだったので、良い意味で泣けなくなりました(^^;
コメントへの返答
2011年5月23日 21:52
実はこの「真空」ってノーマークに近かったんですよ。もちろん知ってましたが、ここだけですからね。

改めて#20観て一気に来ちゃいました。

TV版って、劇場版と全く違いますが内容濃いですよね。でも必ずオマージュが隠れているんですよね。

劇場版は「誰かが死ぬ」と宣言していました。
監督も最後の瞬間まで決められなかったみたい。。
で、結局誰か死んだ?
多分、「愛・おぼ」の輝みたいにラスボスに特攻したあの方だと思うのだが?
2011年5月23日 21:13
…今、ムスメと観てました♪

ミシェル…劇場版のあとの
テレビ版だから、ショックだったなぁ…(T_T)

いくつかバージョンがあって、どれがどの時か
なんて区別はつきませんが、
「真空の」バージョンがあるんですね…

May'n部長の声、やっぱスゴスギです。
もっとポピュラーなアーティストでも
似たような声色のコもいますが、
マクロス→シェリル→May'nで入った私としては
彼女はやはりサイコーのアーティストですね♪
コメントへの返答
2011年5月23日 22:02
ムスメさんとですか?英才教育??

そうか、我々と逆に観ていると印象が違うんですよね。
スターウォーズを「epi1」から観るか、「epi4」から観るかみたいな?

劇中では同じ音源を使用しますから、同じバージョンなら同じです。
でも、ライブでは毎回違ってます。彼女が言う「同じ音なんて何処にもない」ってやつ。
場所、雰囲気、部員、国、全てが毎回違います。感覚的にその場で、「皆で」作った音。それが何よりも素晴らしいのです。

シウさんもすっかり「部員さん」ですね!

あれ?シナモン→マクロス→メサイアでは?
2011年5月25日 1:10
神ですね。
ん~、これ見て映画版見て…
生きててくれて良かったと思います。

世の中には凄い人がいっぱい居るのですね。
僕もそんな才能が欲しかった(^^;)
コメントへの返答
2011年5月25日 1:24
やっぱ、TV版ってイイですね!
劇場版は「芸術作品」「音楽映画」的な?

どっちも愛すべき作品ですがね♪

え?歌の才能が欲しいと?(笑)
彼女は「アジアの歌姫」から「世界の歌姫」になりつつありあすよ!
そのうち「銀河の」w
フランス以外にも海外予定があるらしい・・・スゴ!

6/4(土) 1:10~2:39 ※6/3(金)深夜放送
NHK総合「MJ 新世紀アニソンスペシャル4 完全版」

プロフィール

「まるで、目の前にヴォーカルが浮かび上がるような音楽空間…(画像はイメージですw) http://cvw.jp/b/517051/48606550/
何シテル?   08/17 20:00
みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、新車購入に伴い、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation