• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

DX超合金 VF-25Fメサイア リニューアルVer.(概要篇)

DX超合金 VF-25Fメサイア リニューアルVer.(概要篇) DX超合金 VF-25F メサイア

リニューアルVer.


ついに発売されました。

以前発売された物も素晴らしかったのですが、技術の発達と共に設定イメージにかなり近い物へと生まれ変わりました。

旧作は持っていないのですが、さすがに「ワタシ」ですからねぇ・・・
ワタシが過去に書いたブログ、トータルPV上位を「マクロス」「バルキリー」「ヱヴァ」「May'n」関係が独占しています!
毎日増殖しており、有り難い限りです。
 
なので・・・もう逝くっきゃない!と。。(いう言い訳w)
ちなみに密林でも旧作はどれも価格は高騰しています。
デュランダルなんか通常の3倍ですよ!
ですから、入手出来るうちに逝かないと後悔するコトに。。
 

リニューアルのキッカケは「VF-27γ ルシファー」です。
 
ここで導入された技術を発展させたのが
「YF-29 デュランダル」です。

そして今回、その技術をフィードバックして「VF-25F メサイア」をリニューアルさせました。

マクロス25周年を記念して製作された「マクロスF」そのフラッグシップ機である「VF-25」ですが、バルキリーといえば「ファイター」→「ガウォーク」→「バトロイド」と変形する機構が特徴的です。
あまりにも複雑で実際に有り得ない機構ですが、全てのデザインが生き、且つ可動にも支障をきたさないトイはさすがにありませんでした。

強度的にもプラモデルはかなり厳しく、二度と変形させたくないという意見をよく聞きます。
この「DX超合金 VF-25F」ではそれら全ての問題点が初めて改善されたのではないでしょうか?


----------
  
では、早速パッケージから見て行きましょう。


 

 


一見イラストに見えますが、全て製品写真です!
もうこれだけでスバラシイ!

では箱の中へ・・・

 3形態差し替えディスプレイスタンド

 
これを取り除くと・・・・・

 
 いよいよご対面!感動の瞬間!!

  取扱説明書

付属品
 
 ガンポッドは設定通り展開します!

 手首は左右各3種類 + 可動手首付き


そして・・・・・
 アルトがもう1体!リード線で宙に浮いています

 パッケージにはこう描かれています。
 
 
なるほど、あの場面ですね?



 
・・・・・え?


ちょっと待ちなよ!こんな場面あったかな??

 
きっとこれが言いたいのでしょう!?

    

はい、TV版ラストシーンです。
ヴァジュラ本星に降り立ったシェリルとランカの元へ向かうシーンですね?

ほら!全然違うでしょ!?

大気圏内だし、ヘルメット外してます!

あ、でもこの「リニューアルver.」のパッケージには「サヨナラノツバサ」と書いてありましたね。

だとしたら・・・・・

 根本的に間違ってるぞっ!!


というワケで・・・・・


 この場面じゃないのかな?

「想わざれば華なり、想えば華ならざりき。ただ感じるままにオレは飛ぶ!」

ま、これも違うと思いますが、一番近いかと?
でもね、フィギュアの右手、親指と小指が開いているでしょ?
この場面、メサイアをリモートコントロールしているのですが、右手親指と小指の動きで変形、コクピットハッチ展開をしているのです!

 
あれ?てコトは合ってるの??よく解らん!
てか、紛らわしいんですよね。。

 
さ、話を戻しましょうf^^;

それでは、メサイア本体をじっくり見てみましょう!

まずは「ファイター形態」


  

スバラシイですねっ♪

  

ディティールは遥かにアップしています。
 
 

ファイター形体での一番の違い。右が旧作。
エンジンブロック(足)が上まで上がっていません。。 


 

エアインテークカバー脱着可。

VF-25は惑星の衛星軌道から大気圏内に突入後、シームレスに100%の性能を維持した大気圏内戦闘が可能なように設計されています。
大気圏外戦闘時は前面シャッターを閉じてインテーク内にプロペラントタンクを増設します。
VF-25は大気圏内突入後にこのプロペラントタンクの空中投棄が可能なのです。 

 
 ランディング・ギアは旧作とかなり変わりました。

  

 

カバーを外し、後部座席を起こすコトが出来ます。

主翼展開パターン
 巡航時          最前位置
 高速/ステルスモード時  格納時



 
ディスプレイ台使用時

  
  
  

 
「ガウォーク形態」

  

  

 

 ガウォーク形態はかなり違いますね。

右が旧作。足がハの字に開かなく、特徴的な前屈み姿勢が取れません。


「バトロイド形態」

   

  

  ナイフはシールドに収納可。

 こちらも旧作は無理が見られますね。。


----------

今後は1月31日に「VF-25S オズマ機」も発売されます。
そして、魂ウェブより「FASTパック」も新規商品化されます。

こちらは「VF-25F用スーパーパック」「VF-25S用アーマードパック」の2種類らしいですが、スマートになったボディに合わせてどう変更してくるのか?楽しみです!

個人的には「トルネードパック」が欲しいトコロですが・・・
あと、「YF-29」を是非再販して欲しい・・・

----------

というワケで、「VF-25F メサイア リニューアルver.」のご紹介でしたが、実は用意した画像がまだ残っています。
今回は「概要篇」ですので、次回「詳細篇」としてご紹介したいと思います。

では、GO NEXT!! (違うか?)
 
 
 ばいちっ。ノシ
 
ブログ一覧 | マクロス | 趣味
Posted at 2011/11/10 01:14:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

明日への一歩
バーバンさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

初めての帯広
ハチナナさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年11月10日 1:35
欲しくなりました(・∀・) ニヤニヤ

でももうかなりプレミアついてますよね…

オズマ機狙いでいきます(・∀・) ニヤニヤ
コメントへの返答
2011年11月10日 1:49
どうでしょうね!?
店頭では見たことありませんねσ(^_^;)?
密林でも購入先やタイミングでかなり価格差があります。
ワタシも今回納得行かなくて一度キャンセルしましたから…
2011年11月10日 6:57
もう、私の手の届かない値段になりました…
(T_T)
プラモデルと比べると、ガシガシ変形
できそうですね♪(^-^)

ガウォークの鳥脚、美しいですね♪

私はキットで楽しんでいきます…(^_^;)
…今日も楽しみだ♪(ナゾ)
コメントへの返答
2011年11月11日 0:28
確かに価格がネックですね。
密林で何とか・・・ですが、それでも諭吉は飛びますから。。
それでもこの完成度なら満足です♪

更にスミ入れとかしたくなっちゃいますね^^;

ガウォーク、一番好きです。でもどれもカッコイイんですよね!
2011年11月10日 12:28
だいぶ変わりましたね。
予算の都合で、デュランダルが買えなかったことが悔やまれますヽ(´o`;

でも、スーパーバックは手に入りそうです(笑)
コメントへの返答
2011年11月11日 0:37
早く旧作と入れ替えましょう!

デュランダルは無理して買えばヨカッタですよ。
3倍は手が出ない。。。
2011年11月10日 19:46
ぐむむむ・・・欲しい・・・。
でも、ココ最近買い物しまくったのでしばらく自重です。

あぁ、こディティールでVF-0かYF-19が出てくれれば・・・。
間違いなく即買いですね^^;



コメントへの返答
2011年11月11日 0:39
ワタシも自重なのですが、ホントこれだけは入手不可になってしまうんですよ。。

確かにVF-0、YF-19は欲しいですね。
航空機ファン的意見ですね^^
2011年11月10日 20:48
今日、ヨドアキに寄ったら、これが『売り切れ。
次回入荷未定』って大きく出てました。
在庫有りならまだしも、売り切れをアピールする
のは、いかに引き合いが強いかを物語ってますね。

因みに展示品が一個ありましたが・・・・
コメントへの返答
2011年11月11日 0:42
ははは、旧作も何処行ったって「次回入荷未定」ですよ。
ミシェル機はたまに売ってますけど。

アキヨド行くといつもデュランダル見てヨダレ垂らしてますw
2011年11月10日 21:20
これで「概要編」っすか(^^;

美麗CGイラストと思ったら全て製品画像なんですねパッケージ。
商品に自信が無ければできないデザインですが、まぁ今のバンダイさんの技術ならねぇ。

それにしても、素晴らしいリニューアルですね。
またすぐに売り切れそう。

「詳細編」お待ちしてますー(*`ω´*)
コメントへの返答
2011年11月11日 0:47
はい、「概要」です!
何せ100枚以上ありますからね!

リニューアルするくらい、旧作に悔いがあったのですね。全くの別物ですよ。
こういう良いコトはどんどんやって欲しいですね。
バンダイさんなら出来るっ!

「詳細」見たらこの素晴らしさがもっと解りますよ♪
2011年11月11日 23:29
旧型を持ってますが、全然違うんですね。(汗)
だけど、アルトのは子供に壊されて、頭が取れちゃってますけどね。(泣)
オズマのも倉庫に転がってますが、壊れてるかは未確認です。w

YF-29 デュランダルも欲しかったけど、高くて買えませんでした。(汗)
コメントへの返答
2011年11月12日 1:32
これだけ変わればリニューアルした意味ありますね。
子供のオモチャにしては贅沢というか、自分でも壊しそうです。。
最初は指挟んだり大変でした。。

デュランダルは無理してでも買えばよかったです。

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation