• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月27日

フランスの国民的炭酸「ORANJINA(オランジーナ)」が日本発売!!

フランスの国民的炭酸「ORANJINA(オランジーナ)」が日本発売!! ORANGINA(オランジーナ)ってご存知ですか?


オランジーナ(Orangina、オレンジーナ)は、フランスのオランジーナ・シュウェップス社(サントリーグループ)の柑橘系炭酸飲料ブランド。
フランスではコカ・コーラを凌ぐ人気で国民的な清涼飲料水である。
炭酸飲料であるが、ボトルを開ける前に軽く振ってから飲む。

同社の公表によれば、炭酸水とオレンジ10%、レモン・グレープフルーツ・ミカン計2%の合計12%以上の柑橘系果汁ブレンドと2%の食用果肉を成分とする。


というのが概要ですが、このフランスの国民的炭酸飲料がついに日本で発売になりました!
いや、ただそれだけのコトと言わんでください。。。

フランスに行った事のある方なら絶対に何度も目にしていると思います。
何処にでも売っていますし、私は行けば必ず買います。


「国民的」というのはダテじゃなく、老若男女、何時でも何処でも飲んでます。
日本で言えば・・・妥当なものは無いのですが、あえて言うなら「おーいお茶」みたいな?


そもそもヨーロッパというのは水質が日本と違い、飲用には適さないのです。
少量なら我々でも飲めますが、お腹の弱い方ですと珈琲、紅茶を飲んだだけでもあたります。
水は買うものであり、レストランやカフェで出てくる水はタダですが水道水ですのでお腹に自信の無い方は絶対に飲まないで下さいね!

ですからミネラルウォーターは必需品でスーパーなど天井まで山積みになって売っています。気候も乾燥しているので尚更ですね。



日本ではあまり馴染みが無いのですが、「炭酸水」を売っている割合が多く、私は好んで飲みます。
「BADIT(バドワ)」が安くて良いのですが、本当は「S.PELLEGRINO(サンペレグリノ)」が好きですね。(イタリア産ですが)

この辺に飽きたら飲むのが「ORANGINA」だったり・・・・・
いや、時々無性に飲みたくなる味なんですよ!

例えるなら・・・「ファンタオレンジ」を薄くし、柑橘類の皮の苦味を若干足し、甘みをスッキリさせた感じかな?とにかくクセの無い味です。

注意するのは成分が沈殿するので炭酸なのに振ってから飲むコト!

これ知らないと、うすーいオレンジ風味の炭酸水になってしまいます。。。


まぁ、とにかく騙されたと思って一度飲んでみてくださいっ♪


好きな人は好きになると思います。

こういうモノは嗜好品ですからね。私は好きですよ?だからこうして紹介しています。


考えてみれば、今まで売っていなかったのが不思議なくらいです。
おそらく輸入物を扱っている店舗にはあったのでしょう?

どうやらライセンス生産のようですが、とにかくフランス好きな私には嬉しい限りです♪

え?じゃぁフラ車に乗れって?それはまた別の・・・・・


「ORANGINA」のCM、本日から流れております。

映画『男はつらいよ』の登場人物「車寅次郎」をモチーフにした「TORA」というキャラクターを「リチャード・ギア」が演じております。



フランスの国民的炭酸飲料、日本の国民的映画、ならば何故ジャン・レノとかじゃないのか??
ま、「青い猫型ロボット」やってますからねぇ。。


私にしては珍しい内容でした?
本来はこっち系なんですがね^^;


自分が「良い」と思ったモノを紹介するスタンスには何ら変わりありませんよ?
関連情報URL : http://orangina.jp/top.html
ブログ一覧 | スウィーツ | グルメ/料理
Posted at 2012/03/27 13:55:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

雨のサクラ・オートヒストリーフォー ...
彼ら快さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

偶然の再会(* ¨̮)(¨̮ *)♡
Mayu-Boxさん

風は、強いけど晴れましたね☀️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年3月27日 18:15
ドイツに行ったときの事を思い出しました♪

ドイツは場所によっては水道水OKの場所もあるんですが(ハンブルクはOK、ベルリンはダメ)、どこに行ってもミネラルウォーターが山積みで売ってましたね。
ホテルにも必ず常備してあったし。
場所柄なのか炭酸水が多かったように覚えています。

これ、なんかおいしそうですね。

今度見かけたら買ってみます♪
コメントへの返答
2012年3月27日 21:44
ドイツに行かれたのですか?
やはり車関係で?

ドイツは旧東西でいまだに違いますね。

いくらベルリンが崩壊したとはいえ、男女恋愛禁止ですからね!

無限パーンチ!
あれ?

とにかく・・・お試しあれ♪
2012年3月27日 18:51
飲んでみました。
味的に僕も好きかもです。

なんか、微妙に嵌まりそうです(笑)
コメントへの返答
2012年3月27日 22:02
さすが新しいモノ好き!

意外とガブガブ飲めるんですよね。
ハマりますよぉ♪
2012年3月27日 21:17
フランス車乗りとしてスルーできませんね~

帰りに寄ったスーパーにあったので買いました。
¥87でした。
常温だったので今は冷蔵庫の中ですがw
明日飲みます!
コメントへの返答
2012年3月27日 22:11
モチロン意識して書きましたよぉ^^

87円は安いっ!

あえて書かなかったのですが、キンキンに冷やしても良いですが常温でもOKですよ!

冷やす風習は日本独自のもので、常温でこそ味が分かるというのも事実です。

2012年3月27日 21:22
飲む前に軽く振るってマッコリみたいですね。

気になって飲んでみました!
微炭酸と強すぎない味で、結構良いですね(^_^)v

あ、ミネラルウオーターはやはりドイツで虜になった
ゲロルシュタイナーが好きです。

コメントへの返答
2012年3月27日 22:15
軽くですよ。炭酸ですからね!

水代わりとは行きませんが、そんな感覚で飲めますよね。それでいてちゃんとオレンジジュースなんです。

ゲロルシュタイナーって炭酸強くありませんでした?
日本では高いしあまり売っていないので炭酸水は「WILKINSON」を飲んでいます。
2012年3月28日 19:09
あらやだ!フランスに行ったのに全然知りませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2012年3月28日 19:54
えぇ~!?何処にでもありますよ!

MIKADOは反応したのにね^^;

ま、日本で試してみてください♪

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation