• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

FictionJunction『distance』

FictionJunction『distance』 FictionJunctionの新曲『distance』

「機動戦士ガンダムSEED HDリマスター」

PHASE-29からの新EDテーマです。

前期ED曲、See-Sawの『あんなに一緒だったのに』を「ReTracks」という形で再アレンジした梶浦由記さんの手により、後期は完全新曲となりました。


TV版第3クールED曲、石井竜也さんの『RIVER』からの変更ですね。
恐らく第4クールED曲、中島美嘉さんの『FIND THE WAY』も無いでしょう。。
どちらも大好きな曲ですので残念ですが、せめて挿入歌で使用して欲しいところです。

とってもステキな曲で、何度も聴いているうちに眠れなくなりこのブログを書いていますw
当然、SEEDの世界観を表した曲です。




FictionJunctionとは梶浦由記さんのソロプロジェクトです。
何度も書いているので細かい説明は致しません。

ガンダムSEEDでFJといえば『暁の車』FictionJunction YUUKAですが、純粋にFictionJunctionと言えばKaori、Wakana、Keiko、Yuriko Kaidaの4名からなるユニットになります。もちろん、梶浦さんご本人も参加されております。

よく聴くJ-POP(特にアイドル系)では数名が同じパートを一緒に歌ったり、順番にソロがあったり、若干ハモがあったり・・・悪い言い方をしてしまえば人数が変動しようが誰かが入れ替わろうがさほど影響が出ないのですよね。それこそ他人に寄り添って弱点をカバーしてもらえる。。

しかしそれはテンポや雰囲気、ノリ等それなりの楽しみ方があるので決して悪いとは思いませんし、私もそういう楽しみ方をさせて頂いております。

FictionJunctionの場合は4名がそれぞれ違う声質、音域を持ち、絶妙なハーモニーを奏でております。各自がソロで十分に通用する実力もあり、この4名でなければ成り立ちません。

つまり「ノリ」ではなく「聴かせる」タイプです。まぁ、私が好む訳ですね。
ちなみにKalafinaとの違いをよく聞かれますが、似て非なるものです。

あぁ、結局語りはじめちゃったよ^^;


さて、この新曲は現在発売の予定が一切出ておりません。

通常のパターンならこのタイミングで公式発表もしくは梶浦さんから語られるはずなのですが、どちらも「発売する」という言葉は一切出ませんでした。

今後もチェックはしていきますが、絶対に何かの形で出して欲しいですね。


(6月28日 追記)

8月29日にシングル発売が決定しました。

2011年10月に発売されたPSPゲーム「戦律のストラタス」主題歌『eternal blue』とのカップリングになります。




FictionJunctionの曲はたくさんあるのですが、「FictionJunction」名義のシングル3曲、貼っておきます。是非彼女達の世界観をお楽しみください。






ブログ一覧 | FictionJunction | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/06/26 03:22:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カラー⑦。
.ξさん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

大人の修学旅行 愛媛編
愛島福さん

さよなら北海道、ただいま九州w
Jつのさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

ローター。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年6月26日 6:29
River消えて、寂しくなりましたが、
このエンディングもイイですね♪(^-^)ノ

米米クラブの場合は、
その曲の使用期限とかが問題だったのかな?
妙にコストがかかったとか…(^_^;)

FictionJunction、イイですね。
初めはKalafinaとかぶりましたが、
確かに異なります。
今後の成長も楽しみですね♪(^-^)b
コメントへの返答
2012年6月26日 15:15
RIVERが無くなるのは確かに寂しいですが、HDリマスターとして新規映像や音楽が現代版として追加されるのは良いことと思います。

FJについては何度も語ってきましたが、流動的なユニットですからね。
だから成長はしませんよ?
その時々で完成されてますから。
2012年6月26日 7:09
FJらしいしっとりとした曲ですよね。
種のEDにあってる感じでゾワッっとしました(笑)

テンポの良いシングル3曲も好きですけどね~
コメントへの返答
2012年6月26日 15:23
FJは元々梶浦さんの音楽を表現する為のユニットですからね。梶浦さんが関わるほどに作品にマッチしますね。

シングル曲も良いですが、FJの4名が本当に実力を発揮するのはやはり梶浦さんの曲をライブでカバーしている時かな?

この表現って多分、普通の方には理解できないでしょうね。。FJの説明ってホント難しい。。。

この曲、もしかしたらFJのアルバムを作っているのかも知れませんね。
期待しましょう。
2012年6月26日 14:59
ガンダムSEED HDリマスターの新規エンディング曲かなり良いですね。個人的には前のエンディング曲よりSEEDの世界観にマッチしているように感じます。

発売しないのは勿体ないので是非CDで発売してほしいですね。
コメントへの返答
2012年6月27日 10:26
この曲、すっかりハマってしまいました^^;

今だからこそこういう曲になったのでしょう。

きっと梶浦さんが今やっているレコーディングがFJのアルバムだと思いたい・・・
でもそうなると『暁の車』は入りませんね。。
2012年6月26日 18:40
やっぱり『stone cold』が良いですね。
なんとなく、”セノサーガ”の雰囲気を感じます♪

そろそろ、新しいアルバムが出るんですかね?
Xディまでに出てくれればOKですけど(笑)

でも、FJのアルバム聞きながらドライブに行ったら…
永遠と加速して行っちゃうかも?(^^;)
コメントへの返答
2012年6月26日 23:06
そういえば、ワタシのせいで昨年は皆さん聴いてましたね^^;
Wakanaカッコイイ!ってずっと言ってたような。。

さすがですね。↑↑にも書いたようにシングル以外の魅力ってのがまた素晴らしいんですよね。
やっぱ「ヤンマーニ」系のイメージ強いっす。

アルバムは半部妄想ですよ。
でも確かに今、大掛かりな歌録りしてるんですよね。FJのアルバムなら説明つくと。。
2012年6月26日 21:12
あはっ、ストライク描き直してあった♪

・・・ってのは置いといて。
微妙に商業臭のしていた過去のSEEDのエンディング(それはそれで良かったですが・・・)とは真逆というか「こういうのがオンエアの頃に聴きたかった!」って思うEDテーマですね♪
ってか、コレもBD-BOXとセットだったりするとイヤだなぁ。
廉価版でDVD-BOX出してくれないかしら。
・・・アルバム収録というカタチで出してくれると嬉しいのですが。
リマスターサントラでもOK♪

FJはやっぱイイですねぇ。「聴かせて」くれます。
コメントへの返答
2012年6月26日 23:15
FJったってDR30系スカイラインとかじゃないよ?

・・・ってのは置いといて。。

SEED、エウレカの頃からアニメと音楽の関係に魅力を感じるようになった気がします。
OPの打ち込み系がやはりSEEDっぽいので、梶浦さんはやはり合うのでしょう。

劇判が梶浦さんって訳じゃないんですがね。
これでこそリマスターの意味があるというもの。

BD-BOXについては例の方が詳しくレポートしています。かなりのこだわりと完成度なので廉価版とか無いでしょうね。
サントラもなし。

「F/Z」がBD-BOXしか無いのと一緒ですね。。。。。。。あぁ。。。
2012年6月26日 21:27
どれもゾクゾクしました。
Parallel Heartsの2:20以降のように、たたみ込まれるように次々こられるのに弱いのです。
Kalafinaより一人増えただけですが、攻撃力?はそれ以上に増えてる気が。。。もはや圧倒的です。
良いものをありがとうございます^^
コメントへの返答
2012年6月26日 23:31
ワタシが『sprinter』好きなのがお分かりいただけました?

FJは梶浦さんの曲を表現する立場と単独ユニットの立場があるのですが、特に区分けしている訳でもないんですよね。
ここに居ないHikaruもYuukaも含めて全員FJとも言えるし・・・

明らかにKalafinaとはコンセプトもレーベルも違います。Wヴォーカルに見えてKeikoも歌うし。それがまたイイ♪
構成も曲も違うので単純に比べられないんですよね。。

この辺がややこしいからFJC加入はちょっと待ったほうが?と以前に言いましたがもう雰囲気だけでもつかめたでしょうか?
是非応援してあげてください。
2012年6月28日 0:06
この記事にコメする前に、CD発売情報が入って来てしまいました。
カップリングが予想外でしたが、それでもちゃんと夏に単体で出してくれるだけでもありがたいですね。

あとは暁の車だけですな(`・ω・´)b
しかし、えぇ曲やぁ~うっとり♪(人´∀`).☆.。.:*・゚
コメントへの返答
2012年6月28日 1:58
寝落ちしている間に動きがあったようですね^^;
確認しました。まぁ、これも仕方ないでしょう。

出ないはずはないと思っていたので安心しました。

『暁の車』の展開によっては「運命」もHDリマスターになった時にもっとたくさんありますから心配事が出来てしまいますね。


本文に追記しておきました。
楽しみに待ちましょう!

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation