• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月13日

お世話になっている「聖地」へ恩返しを・・・

お世話になっている「聖地」へ恩返しを・・・ まずはお知らせです。

11月23日(金)祝日

「夏色キセキ」
花木優香 Birthday Festival 開催!(個人主催のオフ会)


開催時間は12:00~17:00
場所は下田市、まどが浜イベント会場です。
クイズ大会、痛車展示、コスプレ参加を予定しております。


残念ながら私は仕事で参加できません。。。


「夏色キセキ」の舞台である下田市はまだまだ盛り上がっております。

「聖地」とよばれる場所は全国にあると思いますが、私の場合はご存じ「巡礼」という感覚はあまり有りません。訪問することの満足やカット撮影、グッズ集めはもちろんですが、作品の舞台を訪問することによって登場人物の生活する環境を肌で感じ、その気持ちを理解したり、作品の心に迫りたいという想いのほうが強いですね。
「聖地巡礼」という言葉がそういう想いを安っぽい感じにさせてしまう気がするのです。

そもそも自分が聖地近くに居住しているのであまり意識もしておらず、下田、箱根、江ノ島などは「地元意識」的に応援しているのかも知れません。ですから他地域の方からすれば「お前何やってんの?」と見えるかも知れませんね?


下田には何度か行かせていただきました。まぁ過去に何度も書いているようにステキな場所です。

とにかく地元の方が温かい。作品を愛してくださり、4人を可愛がってくださり、伊豆急行含め町ぐるみでグッズやらイベントやら・・・盛り上げてくださっております。

そのほとんどが「地元有志」というのも嬉しいですよね。
ファンはもちろん、番組スタッフも訪れる場所になっていたり、すっかり「公認」の「聖地」と化しております♪


今回の企画を組んでくださったのはファンなら誰もが知っている「占い喫茶アネモネ」さんです。

リンク先をご覧いただければ分かりますが、「痛喫茶」などと呼ばれており、とにかく熱狂的な「夏キセ」ファンというか紗季ファン?

巡礼者が集う場所になっております。

実は私、未だに行ったことがなかったり・・・・・

ゆっくり寄っている時間が無いのもありますが、「私程度のにわかファン」が行く勇気が無いとかw
ま、次回は行きますけどね。


おそらくここに集う方々で考案されたであろう今回のイベント、こういうファンの手造り感がたまらなく良いではないですか?
我々がオフ会を開催するのと違って地元ですから、他の方に迷惑がかからないように考慮されていたり、「優香ファン」に限らず集まると思いますし、成功すると願っております。





ちなみに私は皆好き過ぎて誰って事は無いんですけどね♪

え?凛子だと思ってました?それは物語上の立ち位置のハナシですよ。

え?どうせ優香だろうって?確かにふとした時に見せるドキッとする表情ってのが・・・あ、中のヒトですか?ふふふ。

え?夏海は最初から好きですよ?

え?結局紗季だって?そうねぇ・・・大人っぽいし、素直じゃない子は好きですねぇ・・・え?江ノ島は今関係ないでしょっ!(と言いつつこの日は終業後、中のヒトに会いに行く計画とかw)


この日に限らず、皆様も是非一度は訪れてみてくださいませ。

----------

そして、タイトルの本題です。

 先日「何シテル?」に上げたものです。

 普段「聖地巡礼」として我々が訪れている場所を我々の手でキレイにしましょうという事ですが、良い事だと思います。

 粗品はともかく、それ無しとしても参加される方はいらっしゃるでしょう。
 決してゴミだらけの場所という訳では無いのですよ?
 
 作品の舞台というのは元々作り手が勝手に決めた事ですし、地元の方からすれば「良い迷惑」なのかも知れません。
 こうしてTV放映されるには地元の許可、協力が必要な訳ですが、それだって別に「住民投票」で決めた訳でもありません。

 ご当地モノは「集客効果」があるので地元が潤うから良いではないのか?と安易に考えてしまいがちですが、やはり人が押し寄せれば何かと迷惑をかけてしまう事態は発生するでしょう。


幸い、下田の場合は我々を温かく迎え入れてくださいます。
我々が自己満足的に清掃するよりも、こうして地域の方々と一体になって作業するのは貴重な経験でもあり、お互いより分かり合えるチャンスだと思っております。

重ね重ね参加出来ないのが残念でなりません。。

 
作品を愛し、「聖地」として舞台を愛し、「巡礼」する者として、どの作品、舞台であっても常にこういう「感謝の気持ち」を忘れないようにしたいものです。


少し大げさに書いてしまったかも知れませんが、皆様の心の隅に何か残せたらと思います。





ブログ一覧 | 夏色キセキ | 旅行/地域
Posted at 2012/11/13 03:21:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

アバルト
白二世さん

定番のお寿司
rodoco71さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

社会復帰です!
sino07さん

この記事へのコメント

2012年11月13日 5:42
広島の聖地巡礼と言えば"たまゆら"の竹原市を除いてだいたいヤクザ映画や戦争映画の巡礼になってしまって笑えないのであまり作品の舞台になった場所へは行った事ないんですよね冷や汗

アニメの舞台になると観光客が増えて嬉しい反面マナーが悪い人もいて地元民は迷惑してるって話はたまに聞くのでヲタクのイメージ改善の意味も含めて聖地を綺麗にする企画は良い事だと思います。
コメントへの返答
2012年11月13日 9:41
確かに広島と言えば任侠系のイメージですね^^;

「夏キセ」って、リアルで観ていた方は通常のアニメファンかスフィアファンではないかと思います。
最初に下田へ行った時はまだ放送中でしたので、そういった方しか居ませんでした。

ところがこの作品、口コミで広がって作画修正された再放送や製品版から入った「第2世代」の方、普段アニメを観ない大人の方が多いのが特徴だと思います。

従って、だんだん増えていった巡礼者もマナーが良いし、現地の方も温かく迎えてくださるのだと思います。

そもそもあの地でポイ捨てやらそんな気になりませんよ。そういうトコロです。
2012年11月13日 6:56
そっか…こんなイベントって
ほほえましくてイイですね♪

香川は映画の撮影は多く、
地元でもいくつかあるのですが、

アニメの地元にはなったこと
ないなぁ…(^_^;)

夏キセ、レンタルで4まで観ました。
なんか、ついつい微笑みながら
観てしまう作品ですね♪(^-^)ノ
コメントへの返答
2012年11月13日 9:44
香川といえば確かに作品舞台のイメージありますね。
「UDON」のせいかな?観てないけど。。
あの後、「産業廃棄物」問題なんかクローズアップされちゃって大変だったと思います。

シウさんも「口コミ」の影響受けまくりですね♪

是非微笑んでください。
2012年11月13日 10:38
自分世代の男子は、ジブリの「耳をすませば」がちょうど主人公達と同世代だったのでツボで、よく聖蹟桜ヶ丘に行きました~♪

丘の上からの夜景がきれいなのですが…
住宅地なので静かにしてましたけど 暗がりで静かにたたずむのも怪しいなぁと(^_^;)今思えば
コメントへの返答
2012年11月13日 10:43
そういう場所って聖地でなくてもたくさんありますよね。夜な夜なクルマが止まってたり^^;

箱根のように範囲が広くて元々観光地だから人が多く訪れる場所なら良いのかも知れませんが、突然「聖地」になった所は大変でしょうね?
2012年11月13日 10:58
折角作品に取り上げられたのに、押し寄せたファンが舞台となった場所を壊しまくって、地元が作品を遠ざけるようになった例が愛媛にあるので、こういう取組は素晴らしいと思います。

地元が作品を大切にして盛り上げて行こうという姿勢と、大切な場所を地元の皆さんと盛り上げていこうという、ファンの温かい心もこの作品を素晴らしくしているんでしょうね。

23日かぁ、お休みだけど、下田はチョット遠いなぁ。翌日はゆる系だから朝段取りでメチャクチャ早いし・・。あ、もちろん参加したいのはクリーン作戦の方です♪

タイミングをみて、下田にも訪れたいですね。



コメントへの返答
2012年11月13日 13:19
そういえば昨晩のTV番組で新居浜にある小さな工場で作られている「鱗取り機」が秀逸で世界中で使用されているとか?

その番組の「ふーん?」と思った箇所って「あぁ、新居浜ってこういう所なんだ?」と、フツーの方とはもしかしたら違う観方をしていたかも知れないワタシですが何か?

まぁ、他をあまり知らない私の言うコトですが「夏限定的な1クール作品」を愛し続けるにはまず地元の方に愛されることが必要なんだと思います。冬でも行きたいと思いますもの。

毎年春は河津まで花見に行ってますから、来年は足を伸ばすでしょうね♪

あ、結局鴨川に行かなかった非県民さんも下田には興味あると思いますのでいずれww
2012年11月13日 20:48
トップの絵がいいですねぇー優香の髪のタッチがイイ!

「聖地巡礼」って言葉だけが先行すると、本来の目的や意味がどうしてもぼやけてしまいますよね。

聖地へ訪れる方は、作品に少しでも近付きたいんですよね。原画がほしい方も居れば、コンテがほしい方も居れば、中二病になっちゃう人も…そのアプローチが現地なんですよね。

でも、個人的にはシナモンさんの姿勢に激しく同意です。
作り手は、なにを考えてその場所を選んだのか?その意図と真意はどこにあるのか…作品を理解するうえで大切ですね。

さてさて、アニメの人気は放映が終わってからが勝負ってよく聞きます。そこで淘汰された作品は数多いですそそう考えると良い作品だと世の中が認知したって事ですから、うれしいですよね( ´艸`)

あ…そういえば、11月の連休に勝浦へ一泊旅行するんですが、鴨川近いから寄ってみるかな…

はて?

非県民って誰のことでしょうね(´ー`)
コメントへの返答
2012年11月13日 22:30
あぁ、もう何も言わずともご理解いただけているようで有りがたいです。

こういうブログって書くかどうか迷ったのですが、自分の姿勢を知っていただきたいと共にやはり素晴らしい作品、素晴らしい仲間たちを紹介したいという一念です。

まぁ、この辺には敵いませんけどね。
http://hirasawage.com/index.html

どうか遠慮せずに率直なご意見をぶつけてください。

勝浦ですか?そこも舞台になってましたよね?
鴨川は確かに遠いです。。実は良い思い出無かったり。。。

ボクの知ってる非県民さんは下田に対抗して鴨川推しのはずだったのに・・・?
てな感じですw
2012年11月13日 23:37
うーその日は社員旅行なるものが・・・

しかも!堂ヶ島らしいし・・・って調べたら近っ!
抜け出して行きたい・・・
コメントへの返答
2012年11月14日 4:22
この時期に社員旅行ですか?
いいですね^^

近いじゃないですか。
そうなると行かれないと悔しいですね。。
是非、抜け出して・・・

今後も開催するそうなので、報告を待ちましょう。
2012年11月15日 0:44
良い企画ですね。
夏キセでは優香好きでしたので、行ってみたい気持ちがなきにしもあらず?
23日といえばガンプラEXPOの為に東京入りしているので、帰りに行こうと思えば行けるタイミングだけど…。
しかし下田市はなかなか頑張りますね。
その熱意にはほんと頭が下がります。

それにしても、ほんと良い場所に住んでますよねシナモンさんは。
名古屋って、そう考えると何も無いよなぁ…。
コメントへの返答
2012年11月15日 2:35
まぁ企画自体はどこにでもあるのでしょうが、こうして地元が盛り上げるイベントはあまり聞いたことがありません。

運営さんは手さぐりで企画を進めているようですが、また別の機会に行ってみたいです。

名古屋ってそんなに無いですか?
うーん、最近はニワトリが浮かんでしまうww

プロフィール

「まるで、目の前にヴォーカルが浮かび上がるような音楽空間…(画像はイメージですw) http://cvw.jp/b/517051/48606550/
何シテル?   08/17 20:00
みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、新車購入に伴い、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation