• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月04日

なないろびより♪

なないろびより♪ 「NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014」

富士急ハイランド・コニファーフォレスト

6月1日(日) 16:30開演

水樹 奈々さんのライブツアー初日に参戦しました。

実はワタクシ・・・意外にも奈々さん「初」なんですw

 水樹 奈々さんと言えば年末の国民的歌合戦に出場するほどの日本を代表する実力派声優アーティストです。その勢いはとどまる事を知らず、益々進化を続けております。



 4月に発売された10thアルバム「SUPERNAL LIBERTY」では本当に多彩な曲にチャレンジされていますね。イメージに無かった曲調もあって面白い仕上がりです。

 どの曲も難易度が高いのに見事な表現力で歌い上げておりますが、特に驚いたのは5曲目の『アンティークナハトムジーク』ですね。クラシックのあの曲を思い浮かべたら見事に裏切られましたw
 アンティークな曲調?てか「5拍子」から「3拍子」「4拍子」と変化するいう変拍子なんてライブでまともに歌えるのは今まで「まめぐ」しか知らんw

 ペンライト振るの大変だろうなぁ。バラバラになるんじゃないかという心配も。。。


 今回が初参戦というのはチャンスが無かったというのもありますが、勇気が無かったという理由かもしれません。。

 親しくさせていただいている方はご存じと思いますが、私の場合は若手で成長が目に見えるようなアーティストを応援する傾向にあります。それは仕事柄というのもありますが、実はその裏にはアニメをちゃんと観るようになったのが意外と最近であるという事情があるのです・・・

 奈々さんクラスの方ももちろん聴きますしライブ映像も観ますが、それは既に完成された芸術作品を堪能する感覚なのかな?ガッツリのめり込んで応援するといった感覚とはちょっと違ったんですよね。


 もちろんライブにはずっと行きたいと思っていましたが、周囲の方々を見ていると、私ごときが付いて行かれるのか?と自信が無かったんですよね。曲も多いし。。

 そもそもチケットが取れない!


 しかし、最近は私も様々なアーティストのソロライブに行くようになりました。気になったものは自分で確かめないと気が済まないというか、他人の評価はそもそも参考にしかなりませんし、食わず嫌い的なネガティブ思考は嫌いなんですよね。。

 そうこうしているうちに、あれ?何とか付いて行かれるかも?と思うようになり「良いものは良い」という事で、「行く」という決断をしました。いつも情報をくださる友人のおかげかも知れませんね感謝です。

 そんなタイミングで今回のライブチケットの案内が某サイトから届いたもんで、勢いに任せてゲットしたのでした。

 しかもコニファー・フォレストと言えば7月に行われるLiSAのライブに参戦が決まっております。これも何かの縁?

----------

 ま、そんな訳で初参戦となったのですが、問題は物販。3~4時間以上は並ぶんだろうなぁ・・・しかも炎天下に。。と思っていたら前日物販があるじゃありませんか!決して遠い距離じゃないし、クルマも動かしたいし←

 で、こぴっと行ってきました。約2ヶ月ぶりの給油をしてww



 暑くなる前に並ぼうと思っていたのですが、前日深夜までの勤務だったので出発が遅れました。到着は昼過ぎ。先発隊の情報では長蛇も覚悟していたのでが、丁度列がひと段落したところだったようで、運良く1時間半ほどで購入できました。

 その後は地元へ戻り、共に参戦するGRB-x102氏と合流。前夜祭となりました。

----------


 さて当日。再びx102氏と合流し、現地へ向かいました。

 予報で覚悟はしていましたが、昼過ぎで気温32℃超え。。会場はどんだけアツくなるんだ?

 今回の水分補給はコレしかないと思って購入しておいた「なないろwater's」ですが、朝の某番組のせいで見るたびに脳内で「ダイ・ダイ・ダイ・ダイ・ダイショーグン!」とコールする始末・・・いったいどうしてくれるんだブッチー!



 とにかくこの日は奈々さんのイメージカラーのように青い空が広がっていました。ウワサ通りの晴れ女でしたね♪
 ちなみに、「なないろ」と言いつつ黒のTシャツを選択したのは・・・お察しくださいw



 時間までプラプラしていたのですが、さすがに絶叫マシンやアトラクションを堪能する気力も無く・・・

 Lisaがお迎えしてくれる場所のカフェでまったりしていたりw



 
 そして先発していたGX氏ご一行と合流。しばし日陰でダベりつつ・・・

 さてそろそろ移動しましょうかね?と思ったら皆さん何だか重装備で(^^;




 いよいよコニファーへ向かったのですが、本当に素晴らしい天気でしたね。富士山もキレイに見えました。会場はこの先にあります。ステージからは観客席ごしに同じ角度で富士山が見えるようです。きっと歌っていて気持ち良いのでしょうね♪


 私は後方の一般席でしたが、一段高くなっていたので遠くても見やすかったです。

 開演と共に心地よい風が吹き始めました。

 奈々さん、身体は小さいのにもの凄い存在感があって何処に居ても分かります。
歌もパフォーマンスも圧巻でしたねぇ。バンドもダンサーも人数が多いのが特徴ですが、重厚な音楽に全く負けない歌唱力。単純に「歌が上手い」とか言うだけではなく、「表現力」なのかなぁ?音楽をよく理解して、歌いこなしている感じです。
 予想通り、近くまで来てくれましたが本当に凄かった。。

 MCも楽しく、この方もやはり「人間性」に惹かれるんだと思いました。かつてはカリスマ性を発揮して「みんな付いてこい!」的なイメージもありましたが「かかってこぉぉ~い!」ってのはそういう意味じゃ無いですね。勘違いでした。むしろ逆に皆が想いをぶつけ、支え、盛り上げる感じがしました。それら全てを奈々さんが受け止め、最高のパフォーマンスを発揮するのですね。


 なんだ、私が大好きなパターンじゃないですかっ!そう言えば友人が「ライブに行ってあげてね」「応援してあげてね」と言っていましたが、今なら理解できます。

 ファンのマナーが良く、無駄に騒ぐ方もほとんど見かけませんでした。女性も多いし、全体的に大人ですね。

 セトリもほど良く色々な意味で気持ち良いライブでした。こういうライブなら是非また行きたいですね。




 と言いつつこの先若手のライブが続くんですけどね。

 「人間の言葉にいい言葉があるわ。それはそれ、これはこれ。」




ブログ一覧 | ライブ・イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/06/04 00:00:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

たまには1人も
のにわさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年6月4日 0:13
初参戦お疲れ様でした♪

あれ?重装備とかした覚えは・・・
普段から座席有りのライブの時はあれくらいですよww
あの比じゃない程の重装備の方々がもっといらっしゃいます(爆
(キンブレになったことで自分は大分軽装になりましたw)

テープは後方まで飛んでたんですね。
自分のトコは1本確保するので精一杯でしたw
コメントへの返答
2014年6月4日 0:21
色々と有難うございました。

自分はスタンディングか、じっくり座ってのパターンが多いのでw

まぁ色々な方がいらっしゃいましたよ。でも皆さんマナーが良くて。年齢層もそれなりですからね。某4人組とは大違いw

テープは意外と飛びましたね。ギリ届かなかったのですが、スタッフが配ってくれました。

またよろしくお願いします。
2014年6月4日 4:48
先日は大変お世話になりました&暑い中、お疲れ様でした♪

映像で見て「凄い」とは分かっていた(だからこそ、今まで尻込みしていた)のですが、やはり圧巻のパフォーマンスでした。やはり実際に「行く」のと、ただ映像を「見る」のは全然違いますね。本当に感謝です。
・・・そして「あえてアルバムは聴かない」という選択は正解でしたね♪
グンマーに帰ってから、再びクルマを動かす時にアルバムをかけたら、一気に色んなスイッチ入っちゃいました(w

しかし「なないろウォーター」は正解だったけど・・・。
「あれ」さえ見なければなぁ〜『ダイ・ダイ・ダイ・ダイ・ダイショーグン!』(w
でも大丈夫、キュアハニーがついてたから♪

アホな事はともかく、またよろしくお願いします。
ありがとうございました。

コメントへの返答
2014年6月4日 22:27
今回の流れは必然的なものでしたね。
ここで行かなくてどうする?って。

口だけならどうとでも言えますが、皆さんのように行動してこそ説得力があると思います。

コンゴウさんのように気になるのにグダグダ言い訳しているのは性に合わんのです。。
最後に書いたようにタカオさんの如くですね♪

ま、今回はお付き合いしていただいた形になりましたが、また突然行くと言い出すかもですw

こちらこそ、有難うございました。

プロフィール

「まるで、目の前にヴォーカルが浮かび上がるような音楽空間…(画像はイメージですw) http://cvw.jp/b/517051/48606550/
何シテル?   08/17 20:00
みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、新車購入に伴い、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation