• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

Charlotte Secret Live

Charlotte Secret Live 2015年11月8日(日)19:00~

 『Charlotte Secret Live』

 横浜プレミアホールにて

 P.A.WORKS × Aniprex によるオリジナル作品「Charlotte
 その劇中バンドである「How-Low-Hello」「ZHIEND」のシークレットライブに行ってきました。

 これは主題歌「Bravery You:Lia」「灼け落ちない翼:多田葵」、そして挿入歌How-Low-Hello「楽園まで/発熱デイズ:西森柚咲(cv:内田真礼)」、ZHIEND「TRIGGER:vo:marina」の3枚購入特典である抽選招待ライブです。

 場所も日程も明かされていない本当のシークレットでしたが、まぁ都内某所だろうと踏み、日程は何とかなるだろうと当選するつもりで3枚購入。(じゃなければDLで済ませていた)忘れた頃に当選ハガキが届きました。結局場所は横浜。セン北にこんな所あったんすね。



 もう、行くしかなくないっすかぁ?

 欲を言えばLiaさん、多田葵さんも聴きたかったけど、無料招待ライブですし自分にはある目的がありましたので良しとしましょう。


 「Charlotte」は「Angel Beats!」に続いて麻枝准さんが原作、脚本、音楽を担当、キャラクター原案をNa-Gaさんが担当、P.A.WORKSが製作するという事で注目された訳ですが、「AB!」の反省を活かし、当時は出来なかった事をやるという触れ込みが独り歩きし、ファンが勝手な期待を膨らました事によって評価が大きく分かれてしまったと私は思っています。

 実際は30分の尺で本当にやりたい事をやろうとすると、キャラクターなどの情報量が多過ぎて破たんしてしまうのを防いで当時は抑えたとか、イロイロ事情があったのです。今、改めて麻枝准さんと組んでもう一度やりたいというのはP.A.WORKSの堀川社長からのアプローチです。これは制作発表の時に言っていましたよね。



 OP曲、ED曲が同じアーティストであるのは正式なオーディションの結果。劇中歌も「AB!」と同じくガルデモのギター及び編曲担当の光収容さんが参加しております。この編もまぁ期待を高めてしまった訳ですが、そもそも岸監督ではありませんし、「Angel Beats!」の最新作「Hell's Kitchen」を観ていれば「Charlotte」は路線こそ似せているものの全くの別物であると分かるでしょう。



 「AB!」「P.A.」好きで金沢大学や本社を訪れるほどのワタシとしては対比しつつ麻枝准さんが何を訴えているのかを感じながら「Charlotte」を視聴していました。
 あえて言うなら好きな作品ですが、特にそういう感覚で観ていた訳ではないんですよね。


 さて話を戻しますが、ワタシがどうしてもこのライブに行きたかった理由、それは・・・

 marina氏です!


 実はワタシも「AB!」でやり残した事がありました。

 「ガルデモ」のライブに行かれなかった事です。


 そりゃま、出遅れ組ですからね。当時はライブに行くなんて考えありませんでした。

 LiSAっ子のワタシが言うのもアレですが、「ガルデモ」は「岩沢」なんです。

 「HK」「HD」でも描かれていますが、「ガルデモ」は「岩沢」なんです!
 

 marina氏が歌う麻枝准さんの曲。それが聴ければ本望なのです。
 (ちなみに、ガルデモの曲じゃないから聴いてもオレ、消えませんw)

 しかしまぁ、サラの声に岩沢と同じくみゆきちを充ててくるとは想像出来なかった訳じゃありませんが驚きましたケドねw
 (みゆきちとmarina氏の声質って似てるんですよね。)

 「ZHIEND」は「ガルデモ」のような学生バンドではないので素のmarina氏の歌が堪能できると思います。実際に採用されたのは英語の歌詞を歌ってみたらイメージ通りだったからだそうです。
 



 という訳なので、まれいたそ目当てではないのですよ。一度は会いたかったのでラッキーでしたけどね(^^;
 ちなみにこちらの採用理由は「歌えるなかのひと」そして「創傷イノセンス」だったとか。天真爛漫な演技の幅も良かったと思います。



----------


 会場のプレミアホールは「ココロコ」の頃にはありませんでした。丁度2年前に出来た商業施設「プレミアヨコハマ」の上にあります。本当に上でした。一度屋上に出る感じでホールの入り口があります。
 なかなか綺麗な会場でしたが、ステージが低くて見にくいですね。しかも皆が跳ぶと床が揺れるという。。。
 音響はまぁまぁです。この規模のイベントでなければ十分立派な施設だと思います。まぁ、ご招待ライブですので。


 駅の真正面でしがクルマで行き、早めに到着したので物販へ。これがまた待ちゼロだったもんだからヒマになってしまい・・・
 小腹が減ったのでみたらし団子など食し・・・入場列へ。

 客層ですが、何処にでも居るLiSAっ子は見当たりません。あれ?絶対居ると思ったのに?逆に目立ったのは「鍵っ子」でした。てか、持参グッズでの判断ですが。
 でも解る気がします。だってピンク(How-Low-Hello)とブラック(ZHIEND)の割合、半々なはずなのにブラックが多かったもん。つまり自分と同じ目的の方が多かったということかな?

----------

 定刻キッチリに開始。

 まずは「How-Low-Hello」です。まれいたそ登場!いやぁ、やっぱアレっすね♪


M1_発熱デイズ

 いきなりコール連発で始まりました。そりゃ盛り上がりますよ。

 でもアレ?やっぱ声優さんなんだなぁ・・・という感想。。

M2_Real

 アレアレ?なんだかグダグダになってきた?

 てか、1曲目に感じた違和感は確実に声の異変でした。さすがにここまでではなかったはず?全然声出てないし外しまくり。。

 それでもMCで盛り上げて進行。若干咳き込んでる?

M3_シンガーデイズ

 もはや聴くに堪えない。。確実にムチャしている。。もうやめようよ。。。

 歌い終わると「ちょっとだけ待ってて」と言って一旦退場。

 再登場すると凄い声になっていました。もう一曲行くはずだったようですが、暫く様子を見て声が復活したら・・・という事でライブパート終了。



 暫くの沈黙の後、スクリーンに登場した高城。そして登場した大宙さん!

 シークレット司会者でした。てか、間違いなく「コチラ側」の方ですw

 marina氏、まれいたそを呼び込んでトークコーナーです。

 marina氏やっぱ男前!って性格がねwキレイな方ですよぉ(^^;

 まれいたそ、声が出ないのでマイケル・ジャクソン式しゃべり方に移行。


 貴重なお話や質問コーナーはメチャメチャ楽しかった!


 そして「ZHIEND」のライブパート。

M4_Ray of Light
M5_Live for You
M6_Clouded Sky
M7_Fallin'


 やっぱいいですわ。すっかり聴き入っちゃいました♪

 皆さん変に盛り上がる方も少なくマナーが良いですね。やっぱ「鍵っ子」は音楽好きな方が多いのかな。


 marina氏退場。沈黙の続く中湧き上がったアンコール!

 いや、まだ早い?混乱しつつも・・・

 アンコール!

 アンコール!

 ゆっさりん!!

 ゆっさりん!!!


 まれいたそ再登場!

 やはりアンコールでした。声が何とか歌えるまでに回復していました。

 こうなったら特別にやっちゃいましょう。ってな訳で・・・


 おっまじないっ!おっまじないっ!喉が治るのおっまじないっ!


 やったー!!ありがとー!!!

 皆、大興奮www


「How-Low-Hello」
EC1_楽園まで

 コレが聴きたかった。そこに居るのはもはや「ゆさりん」♪

「ZHIEND」
EC2_Trigger

 ここだけの特別。英語と日本語のハイブリッドver.でした。
 いやぁ、泣きそうになった。。


 本日のプログラムはこれにて終了。全員が再登場してご挨拶。

 喉が復活して良かったねぇなんて話の流れから大宙さんが一言。

  「ワタシも喉の調子が・・・」


 を?これはおまじないかっ!?

 じゃぁ、やっちゃいますか?何のおなじないがいい?

 客席から一声「また会える」!を?それいいね!

 と言う訳でまた聞けちゃいます♪


 一瞬で「ゆさりん」にスイッチが入ったのはさすがプロの声優さん!


 おっまじないっ!おっまじないっ!また、会えるのおっまじないっ!


 完全にゆさりんでした!こりゃマジでヤヴァかった。。


 そして最後に調子に乗った大宙さん。

 「またやりたいよね!今度はシークレットじゃないやつ!!しかもバンドで!!」

 皆で後ろに居る鳥羽Pにお願い!!

 まぁ、色々なエライ方がいらっしゃってましたねぇ。実は「Charlotte」の対面イベントってこれが初めてだったんですね。

 とにかく行って良かった。

 最後にスクリーンで告知。「KSL2016」開催決定!

 だから大宙さん調子に乗っても怒られなかったのか。。

 更にトークコーナーで発表した3月発売の「BD最終巻に新作収録」これはまだ脚本すら上がっていないとのコトですが・・・何とか間に合う様子。


 そして何と、ご招待ライブなのにお土産まで頂いちゃいました♪



 こりゃ凄いですねぇ。。

 どうやら予想通りもう1曲歌う予定でしたね。まぁでも満足しましたので。


 このタイミングで発売されましたが読み応えアリっすよ♪


 さて、P.A.WORKS次回作も色々と情報が出てきましたが、俺的に確定です!


関連情報URL : http://charlotte-anime.jp/
ブログ一覧 | ライブ・イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/11/15 02:04:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2015年11月15日 10:19
シャーロットのライブ いいなぁ…
何シテルのまれいたその喉がぁーは
そういうことなんですねwwwwwwww

去年北九州でパトレイバーが来た
サブカルイベントにまれいたそ
来たんですが仕事で行けず(T-T)

marina氏の生声も良かったんだろうなぁ…

ちなみに内田弟、母、S田君いました?(笑)

※S田君はお好み焼きの店員のモブ役で
1話限りで出てたはず(笑)
コメントへの返答
2015年11月15日 21:10
ワタシからしたら「あるある」いいなぁ。なんですけどね(^^;
喉はあっちゅ間にイッちゃいましたよw

marina氏、映像でしか見た事なかったのですが、あれから更に大人っぽく凄みを増してました。

本当にヨカッタです。

S田クンはじめキャスト陣はさすがにねぇ。。
てか、そう言えば出てたw
2015年11月16日 12:38
まれいたそ…ライブで歌を聞いたのは2回でしたが、場を盛り上げるのはなかなか上手でした。

ブログ拝見してても、盛り上がってる光景が目に浮かびます。

1stアルバムも12月にはリリースですから、ますますライブ活動も本格化しますから、楽しみではあります。気がかりなのは喉ですよね、声優としては生命線なだけに心配です。

にしても、KSL2016…メチャクチャ気になります!
コメントへの返答
2015年11月16日 21:23
たそはあくまでも「ついで」です。
あくまでも・・・

確かに魅力ある方ですが歌にはそれほど期待はしておらず、才能ある声優さんという感じですかね。

この「才能」ってのが厄介で・・・

人としての魅力が歌でも何でも引き上げてくれちゃうんですよね。

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation