• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月05日

ラスめぐり!

ラスめぐり!  2016年2月28日(日)

 花澤香菜さんの全国9ヶ所ライブツアー
 「かなめぐり~歌って、読んで、旅をして~」

 最終日の横須賀公演に行って来ました。

 これは通常のライブと違い、「20kHz以上の帯域まで伸びている」とか、「高域の倍音成分を含んでいる」とか、「1/fゆらぎを持つ」とか言われている花澤香菜さんの「声」の魅力を存分に堪能できるよう、アコースティック編成が全体に届くような大きさのホールを巡りながら歌と朗読を届けて行くというもの。

 ライブスポンサーに「Astell&Kern」が付いたり、コラボモデルを発売するのも納得。この声は最高の音質で聴きたくなってしまいます。プリインストール曲「辿りつく場所」はハイレゾ環境で聴く為に作られたと言っても良いでしょう。

 歌唱力云々の問題はこの際問題ではありません。通常のライブには行ったコトありませんが、今ツアーはそんな素敵な声や人間性をいつも引き出してくれるROUND TABLEの北川勝利さんによるギター、そして末永華子のキーボードという編成。

 北川勝利さんの曲は坂本真綾さんはじめ、最近通しで観た「ARIA」等、「癒し」と「元気」をくれる大好きなアーティストです。この2つのキーワードは私が考える花澤香菜という人を表すものでもあります。
 
 マジ天使ちゃんである香菜ちゃんは声優としての才能や実績は確固たるものがありますが、女優としても活躍しておりますね。今回の目玉のひとつである「朗読」も実は参戦しようと思った大きな理由です。


 まぁ、何たって20年前から見てきましたからね(^^;




 それがこうなって・・・



 こうなった??



 いやいや、安心してください。金髪は「透明な女の子」を表す演出ですw


 そう言えば、余談ですがこの子も当時から天才でしたねぇ。。



 バカなの?って言われそうですね(^^;


----------


 さて、本当に余談になってしまいましたが、そんな訳でアニメファンとして一度は行ってみたかった花澤香菜ちゃんのライブです。

 会場は横須賀市文化会館大ホール。ツアー中では最大規模ですが、それでもキャパ1000人程度です。三笠公園や横須賀海軍カレー本舗のある横須賀中央駅から山側に登ったところにありますが、さすがにここでライブをやるとは思ってもいませんでした。




 で、どうせ行くなら横須賀市と隣接した横浜市金沢区は当然行っておかなきゃね。



 てか、普通に行動範囲内なので別に目新しくもないのですが、何故かいつもと違う目でみてしまう自分が居たり・・・
 ちなみにこのビルにデジタルサイネージはございませんw

 ぶっちゃけ、夕夏は他の方には演じられないと思う。

 電車で行くと遠回りになるので、今回はクルマで行きました。物販に並び、丁度購入終わりのタイミングで白蛇・・・じゃなくて白むつさんと合流。お互い新車初顔合わせです♪

 そんなこんなしているうちに時間となり入場。座席は中央くらいでしたが狭い会場なので意外と近かった。

 ステージセットはシンプルなもの。両脇にギターとキーボード。中央にはすずらんの形をしたランプの置かれた小さな丸テーブルとイス。テーブルには赤い本が置かれています。


 さすがにこのコンセプトですので光モノや大騒ぎも無く、普通に拍手と歓声に迎え入れられた3人。

 まずはライブパート。そして横須賀出身、佐藤さとる氏によるコロボックル物語『だれも知らない小さな国』の朗読。やはり素敵な朗読でしたがここだけだったのはちょっと意外でした。

 だいたい3曲置きにMCですが、MCというよりは客席含めて皆でおしゃべりしている感じ。北川さんとの掛け合いもいつも通り面白く、客席に誕生日が近い(と言ってもかなり先)の方が居て北川さんの合図でバースデーソングを皆で歌ったり。
 いやいや、あなたでしょう?と、27歳になったばかりの香菜ちゃんの為にバースデーソングを皆で歌ったり。

 終始、和気あいあいとした雰囲気で香菜ちゃんの魅力を堪能しました。


 今回のセットリストです。全てアコースティック・アレンジです。

01_ダエンケイ
02_Eeny,meeny, miny moe
03_花びら

朗読『だれも知らない小さな国』

04_I ♥ NEW DAY!
05_ブルーベリーナイト
06_CALL ME EVERYDAY

07_flattery?
08_曖昧な世界
09_Trace
10_Nobody Knows

11_Night And Day
12_Merry Go Round
13_恋する惑星


 曲数が少ないのはトークが多いから。しかし多く歌った感覚でした。しかし本当に引き込まれますね。普段はあまり聴かないタイプの曲たちですが、何だかクセになります。実際翌日から聴きまくりw

 「Merry Go Round」の振り付けが見られて幸せでした♪

 そしてアンコールはいつも香菜ちゃんがその場で考えた言葉を唱えます。今回は「かなめぐりラスト」という事で・・・


 ラスめぐり!


EN01_星空☆ディスティネーション
EN02_We Are So in Love
EN03_あるいていこう


 聴きたかった曲キタ!しかもコールパートですね。楽しかった♪


 これで終了。


 しかし客電点かない。。


 もう1回です!



 何歌う?



WEN01_We Are So in Love


 今度は皆で大盛り上がり!


 本当に行ってヨカッタ。。

 行く前は愛生ちゃんのライブみたいな感じかな?と思っていましたが、全く違いました。





 終了後はもちろんカレーを。海軍は時間的に間に合わなかったのでベンガルへ。実は初めてでした。目の前で目玉焼きを焼いてくれてON!


 しばしダベってから帰宅しました。




 結局買い替えても白なんですよねぇ。自分の周囲、白率かなり高いのは何故?




ブログ一覧 | ライブ・イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/03/05 21:52:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

天空海闊
F355Jさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2016年3月5日 23:11
お疲れ様でした。
なんとか横須賀まで行こうと思っていましたが、前日の武道館での碧ちゃんの「絶唱」が凄まじくて、疲労困憊しており、気が付いたら昼まで寝てました(^^;;

朗読劇ってのは本人の技量が試されると言う点でも面白いと思っています。
ハルカスの朗読劇も良かったですしw

う〜ん、僕的には白は長く乗れて事故も無く縁起が良いってのもありますが、ひょっとしたら子供の頃の「連邦の白い悪魔」の影響なのか、それとも大人になってからの「管理局の白い悪魔」の影響なのか?

その辺りは、またよくよく論議しましょうw
コメントへの返答
2016年3月5日 23:49
いやぁ、これが決まったのが早かったので絶唱と迷う間もなく。。
三つ巴計画はまた今度・・・

朗読半分くらいかと思ってましたが意外と少なかったですね。と言っても本当の朗読なので途中で心地よくなったのはナイショ。。

自分、白いヤツは意外と少なく紺が多かったのですがね。
それこそ皆さんスバルなのに蒼じゃないってねぇw

2016年3月5日 23:25
かなめぐり、お疲れ様です!
最終公演はやはり一味違ったようですね。

花澤さんがノリノリで、ちょっとしたダンスを繰り返して客席に繰り出すところでは、私もおぉっ!てなりました(^o^)

「金沢百景駅」を最初テレビで観たとき、聖地は石川県?って思いましたw
ちょうど今期の花澤さん繋がりですね(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年3月5日 23:54
本当にヨカッタですね。基本は同じなのでしょうが、香菜ちゃんも言ってましたが関東はお客さんが「慣れている」ので雰囲気が違うのだそうで。
ま、解る気がします。

あの撃ち抜かれる振り付けはライブ映像を観て衝撃的でした(^^;

金沢・・・今や石川のイメージですが、ワタシの場合元々横浜のイメージでした。学生の頃からよく遊んでました。
2016年3月6日 10:43
先日はお疲れさまでした!

私が武道館へ行った際、あまり興味なさそうでしたのでまさかこのライブへいらっしゃるとは思ってもみませんでした。歌そのものはあまり旨い方ではありませんしね(((^^;)

それでも彼女の持つ独特の雰囲気は、他の声優さんではなかなか味わえないのも事実…この雰囲気を味わえるのは行った人だけの特典みたいたものですね。

私はMCで観客とのやりとりが旨い、でもなんか寂しいと感じたのは普段見ている声優さんアーティストはグループが多いからそう感じた様です。

また機会があれば絶対観に行こうと思ってます。

と、そのまえにゲーム…じゃなく「天使」の整地へ行ってこなきゃ…ヽ(´o`;
コメントへの返答
2016年3月6日 22:54
こちらこそ、有難うございました。

武道館はタイミングが悪かっただけです。M-ON!で各ライブは録画してしっかり観てますよ。
そもそも、通常のライブに行く気がなかっただけです。だからこそ今回のコンセプトは貴重でした。

彼女の声がもたらすものは専門的に分析された結果証明されています。

更に人間性と表現力が夕夏みたいな難しい役をこなせる要因ですね。
本当に素晴らしい。

観客のマナーが想像よりも良く、彼女を大切に想っているからだと思いました。
ノリと勢いだけの若手はやはり好きになれません。。
2016年3月8日 6:22
花澤香菜さんと悠木碧さんの
さんま大先生時代を知り、
食いついてしまいました…(^_^;)

千石撫子や鹿目まどかに
そんな過去があったとは…
やっぱ声優アーティストは
叩き上げの方が多いですね。

花澤香菜さんの唄は
物語シリーズで撫子の歌しか
知りませんでしたが、
こんなにあったんですね。
しかも撫子声じゃない、
本人の声で…

忙しい時期でのライブ、
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2016年3月8日 23:14
シウさんも大先生世代ですよね♪

今やあの落合福嗣クンでさえ声優やってますからねw

叩き上げは確かに多いですね。
部長だってもう10年ですし。
違う過去を持っている方も多いです。

香菜ちゃんは撫子ラップが耳から離れませんね。。

お互い超繁忙期。息抜きは必要ですね(^^;

プロフィール

「まるで、目の前にヴォーカルが浮かび上がるような音楽空間…(画像はイメージですw) http://cvw.jp/b/517051/48606550/
何シテル?   08/17 20:00
みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、新車購入に伴い、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation