• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月05日

DCTを堪能して来た♪

 遂に、念願の「DCT」を堪能して来ました。


 今まで何度か書いてきましたが、昔からずっと好きでした。


 いつかは・・・と思いつつ、何だかチャンスが無く・・・・・


 それが、このCMを観てやっぱいいなぁ・・・と思い・・・・・





 遂にDCTですよ。しっかり満喫して来ましたよ。





 え?Newインプレッサは「リニアトロニック」だろって?


 そもそもお前のクルマが「DCT」だろって??



 いやいや、もう一度CMを観てくださいよ。




 「愛でつくるクルマ」だから「LOVE LOVE LOVE」なんですかね?



 やっぱイイですよね。「DREAMS COME TRUE」は♪

 

 あぁ、普通「ドリカム」って呼びますよねw



 そう、過去何度か書いてきましたが、私の青春時代はドリカムと共にありました。

 ワタシのインプ時代からのお友達はご存じと思います。「F」以前はドリカムや絢香さんを好んで聴いていました。
 そう考えると、今でも自分の好きなアーティストの原点であり、似たようなタイプを好んでいますね。地声ハイトーンで若干鼻にかかるような特徴のある声。


 気持ち良いサウンドに乗る吉田美和さんの圧倒的なヴォーカルと親近感のある歌詞。これは今で言うと西野カナさんかな?
 カラオケでも歌いやすいし、とにかくずっと聴いていられるし、世代を超えて愛されているアーティストだと思います。


 今ではこれだけライブに参戦しているワタシです。考えてみればもっと早く行っても良かったのですがね。CDを聴いて満足してしまっていたのは何とも自分らしくないものです。。

 ソニックやAKで聴いてもなかなか良い音で聴かせてくれるのですが・・・

 ドリカムこそ、生で聴かなきゃ!

 でも何だろう、怖かったのですかね。行ってしまたら、自分が好んで聴いているはずのアーティストが色々な意味で陳腐に感じてしまうのが・・・


 まぁ、それでも行動しなければ何も始まりません。

 インプレッサのCMに起用されたのも何かの縁。

 このタイミングでライブの案内を見かけたのも運命。

 という訳でチケットを入手したのであります。


----------

 ドリカムのコンサートと言えば4年に1度のワンダーランドが有名ですが、それ以外にももちろんアルバム発売後など様々な形で行われています。

 実は今回行こうと決断したのは、「ウラ」だったからなのです。

 2015年7月7日に発売された『DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム』



 これは以前書きましたね。ドリカムはいくつかレーベルを変えていますが、集大成とも言えるベスト盤です。

 しかしその1年後、違うベスト盤を発売したのです。

 2016年7月7日発売『DREAMS COME TRUE THE ウラBEST! 私だけのドリカム』



 7月7日というのはドリカムに縁のある日ですよね。

 「ウラ」と言ってもB面コレクションという訳では無く、「わたドリ」に収録しきれなかった中からそれぞれ厳選した曲が収録されており、この動画を観て分かるように名曲揃いです。むしろ生で聴くならこっちのほうがレアだし聴きたい曲ばかり。


 今回のコンサートツアーはこの「だけドリ」のツアーなのです。

 そりゃ、行きたくもなりますよ♪


 「かんぽ生命 presents 裏ドリワンダーランド2016」略して『ウラワン』


 9月10日から始まり、大晦日までの長丁場です。


 10月2日(日) 国立代々木競技場第一体育館



 2daysの2日目なのでゆっくり現地へ向かい並ばずに物販ゲット。あまり買い込むつもりはなかったので最小限。



 ちなみに「お面」は入場時にパンフと一緒に貰え、ある場面で使用します。しかもある秘密が(^^;

 チケットは入場引換券で、入場時にバーコードを読み取ってその場で座席券を貰えるというもの。この時初めて自分の座席を知ります。

 2階ですがHブロックなので中央に近く、円形センターステージなので意外と近く、見やすかったですね。


 「ウラワン」という事でしっかりコンセプトに基づいたストーリーがあるのですが、細かいことは書きません。

 さすがベテランだけあって進行もトークもエンターテイナーだし、一流の演奏者、ダンサーそして何よりもバッキングヴォーカル浦嶋りんこさんの存在感!

 そんな誰にも負けない吉田美和さんの存在感と歌唱力!!


 50歳を過ぎても全く衰えない声とキレのあるダンス。音楽を作る側の方特有の音の遊び心。心から感動するって、こういう事なのかな。何でもっと早く来なかったのだろう。。。


 ファンはさすがに年齢層が高いですよね。自分と同年代が多く、若い子は恐らく子供。つまり親子で見に来ているのでしょう。そして半数以上は女性でしたね。

 まぁ、明らかに自分がいつも接している方々とは違う。無駄にはしゃがないし、声を出すべきところはしっかり出す。無暗に呼びかけると全てに答えてしまう美和ちゃんw
 歌い手も聴き手も本当に音楽を愉しんでいるのがよく分かります。

 基本は禁止なはずなのに物販の黄色いサイリウムはイメージカラーと言うより、演出的にキレイに見える色なのかな。皆さん始まる前から折っちゃってましたが、最後まで持たないと思い自分は始まってから折りました。
 結局帰宅後も光ってましたがw

 てか、普段は振ることのない黄色。最近よく振るなwwwww


 とにかく幸せな気持ちになれた3時間でした。

 終了後、CD販売コーナーでこんな形でセトリが発表されていました。


 うん、本当に行って良かった。

 毎回そんなコト言ってますが、別次元のオハナシです。

 音楽はそれぞれ。好みはそれぞれ。

 自分なりに楽しめば良いと思います。


 ・・・が、やはり今まで以上に良し悪しを見極めるようになるかな。。

 自分の中で何かが変わった1日になりました。


 今度は表も行ってみよう。


関連情報URL : http://dreamscometrue.com/
ブログ一覧 | ライブ・イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/10/05 23:38:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2016年10月6日 12:39
先日、TVで偶然このライブの事が紹介されてました。行ったのですね。
気にはなっていたのですが、相変わらずの行動力ですね。

ちょっとジジイの話しを。。。ドリカムはワタクシ結婚式にも「未来予想図II」使用したくらい夫婦で好きでして、ちょうど結婚する間に、嫁から薦められてクルマの中なんかでずっと聞いていたアーチストなんですね。
その時代だと。「うれしはずかし朝帰り」なんかがドンピシャなのですが、これウラなんですね。

出身地が帯広って事で何かと、曲でもその辺りの事を表現したのもあったと思いますし、何かと縁があったりします。
コメントへの返答
2016年10月8日 11:29
実はインプとか関係なく、かなり以前に申し込んでいました。

白むつさんもドンピシャ世代でしょうね。しかも北海道。

私の最初の職場に居た先輩が釧路出身で、同じく大ファンでした。
夜の厚岸の景色が目に浮かぶと、「星空が映る海」の事を言っていました。
いつか見たいと思いつつ・・・あれは一番好きな歌かも知れません。

チャンスがあれば一度行ってみてください。てか、行きましょう。本当に色々な意味で幸せな気持ちになれます。
2016年10月6日 20:48
こっち方面でしたか、分からなかった訳だ(^^ゞ

我々が10代の頃から第一線で活躍し続けていらっしゃる方々なのでライブも色々とスゴいんだろうなと。
参加したことで何かが変化したり違う見方、考え方が出来るようになったとすれば、良いことだと思いますよ。
コメントへの返答
2016年10月8日 11:36
ずっと伏せてきましたからね。
でも本来はこちらの人間です。

そもそも他のアーティストとは才能も実力も別次元の魅力があります。
私の琴線に触れる音楽的な要素って、ここが原点だと改めて実感しました。

凄いと言っても無駄な演出は一切ありません。2人の魅力、存在感があれば最低限の演出で十分。それで良いのです。

プロフィール

「まるで、目の前にヴォーカルが浮かび上がるような音楽空間…(画像はイメージですw) http://cvw.jp/b/517051/48606550/
何シテル?   08/17 20:00
みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、新車購入に伴い、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation