• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月01日

2016年→2017年

 新年明けましておめでとうございます。

 本年も変わらずご縁を大切にし、活動していくつもりです。

 どうぞよろしくお願い致します。



 
 今年はカウントダウンライブではなく、ちょっとマニアックなイベントで新年を迎えました。新年早々重いデータになりますがレポート致します。


 12月31日、昼過ぎまで部屋の片づけをしてから軽く洗車、夕方クルマで横浜に向かい、職場に置いて電車で移動。横浜より都心方面のJRは30分間隔で夜通し動いているので帰れなくなっても横浜まで戻れば良いという事です。


 まずは桜木町で映画鑑賞。





 甲鉄城のカバネリ 総集編{前編}集う光

 この作品についてはもはや詳しく申し上げる事はございません。TV版を前後編に再編集し、新規映像を加えたものです。各1週間限定公開です。

 美樹本先生描き下ろし原画集付き前売り券を購入していました。もちろん使いませんでしたがw

 このパンフレット、かなりの情報量でスタッフ、キャスト、アーティストのロングインタビューや新規設定画、絵コンテなどファンブックのように盛りだくさん。絶対に買いです。
 入場特典のTV版後日談「話劇 甲鉄城のカバネリ 時雨の夢 前編」CDもなかなか。

 かなり良い感じの編集でED曲も別ver.になっています。元々TV放映前にイベント上映した時に劇場クウォリティーで驚きました。そのまま最終話まで行ってくれましたが改めてこうして劇場で観るとやはり素晴らしい作品でした。


 終了後、電車で浜松町へ。


 2016年12月31日(土) 23:00~

 文化放送メディアプラスホール
 
 浜松町は仕事で何度も来ていますが、文化放送に入る日が来るとは思ってもいませんでした。

 文化放送と言えばA&Gはじめ声優やアーティストが多く番組を持っています。

 普段はほとんど聴くことは無いのですが・・・



 A&G ナオンとCOUNT DOWN
 アニソンディーBAR♪ まぜるなキケン!


 出演:AiRI/織田かおり/TRUE

 カウントダウン生放送及び映像生配信の観戦です。



 この3人の歌姫、番組タイトルが物語っていますが、アニソン界では歌が上手い上に酒好きで男勝りの性格でしゃべりが上手い事で有名。この3人が恐らく酒有りの状況で思う存分しゃべり、歌い、まさしく「まぜるなキケン」状態で新年を迎えるという番組であろう事、何より全員好きなアーティストです。絶対楽しいに決まっている!
 こんなチャンス、滅多に無いんだからっ!

 という訳で・・・今年は真綾さんも無いし速攻で申し込みました。


 会場に集まったファンは150人。見た感じかおりちゃんファンと思われる方が多かったですね。女性もそれなりに居ましたが、女性から見てもカッコイイ3人ですからね。
 自分はFJC所属なので本来かおりちゃん装備ですが、ここは当然の如くお鶴さん装備で参戦。


 実は2016年のやり残した事として「サウンドスケープ」を生で聴くというのがありました。オーケストラver.は聴きましたが、やはり原曲で盛り上がりたいところです。


 ステージ上には白いソファー、テーブルの上には明らかに酒的なものが並べられ、マイクとピアノが置いてあります。座席は自由。自分は真ん中よりやや後ろですが通路側を確保。と言っても広くない会場ですからかなり近いです。

 事前に彼女達への質問、歌って欲しい曲(カバー含む)を募集していたのですが、皆にやって欲しい事の第1位という事でこんなアンケートが入場時に配られました。



 もう・・・ガチなヤツじゃん(^^;


 という訳で、23時より放送開始。3人が登場。

 ここはBARという設定。AiRIママ、TRUEチーママ、新人のかおりちゃんという事で皆さん素敵なドレスです♪
 AiRIさんは胸元がかなり強調されていて凄い。。グロスを谷間に隠しているという・・・どうやら楽屋で直前まで「競女!!!!!!!!」トークで盛り上がりオッ〇イの話ばかりしていたとかw


 進行役はかおりちゃん。まずは乾杯という事で、TRUEさんが作り始めたのですが・・・メチャクチャ濃くてヤヴァイものが出来上がってしまいましたw

 まぁ、本気で飲む訳ではないのですが、トークは楽屋の延長と言うか、鶴松屋と言うか、とにかく女子会(女子高?)のようなヤヴァイ話ばかり!いや、明け方の飲み会と言うべきか・・・w

 しかも予想通りかおりちゃん以外台本を把握していなく、ノリで進行。。結局新人設定のかおりちゃんが仕切る事に。。まぁ良く言えば楽し過ぎ。悪く言えば・・・楽しいからイイか!


 と、そんな感じで始まりましたが、3人が歌を歌える人というのを証明しなきゃね。という事で、それぞれの持ち曲を歌いました。


 我々は立って思い切り盛り上がって良いとの事で、早速上着を脱いで臨戦態勢!


 最初はTRUEさんです。 

 「響け!ユーフォニアム2」OP曲『サウンドスケープ』


 いきなり来ました!しかもドレスで跳びまくる!!

 会場内では少数派?のTRUE装備。思い切り黄色振って、思い切り跳びましたよ♪

 この曲、最終話で真意を知り、ジャケットの秘密を知り、益々想い入れが深くなりました。本当に素晴らしい作品でした。


 次にかおりちゃん。

 「ノルン+ノネット」ED曲『ゼロトケイ』


 2月発売の曲ですが、この後は出していませんね。FictionJunctionの歌姫として、そしてソロとしても凄く魅力ある方です。こういうしっとり曲が多いですね。


 そして最後にAiRIさん。

 「競女!!!!!!!!」OP曲『DREAM×SCRAMBLE!』


 AiRIさんは「TARI TARI」OP曲『Dreamer』で一気に好きになったのですが、とにかくハイトーンで勢いのある歌でワタシ好みな方です。一度はライブに行きたいと思っていました。
 この曲はしっかり予習済み。先日のLynnちゃんからの繋がりも何かの縁ですね。


 さすがに番組ですし歌いますのでガチ飲みではありませんが、実際かおりちゃんはガチで飲む番組もやってましたねw

 実際お酒は最初の乾杯のみで、途中からはビール大好きで検定も持っているかおりちゃんが番組で作ったビール(もちろん作ってはいけないのでノンアル)である「おだっしゅ」に切り替え。見た目濃いめで泡立ち良く、美味しいらしい。拘りの入れ方をしていましたが遠目では本当にビールに見えました。


 ここから常連の流し、柿島伸次さんがトークに参加。ここからの曲は全てアコースティクver.という事で、ギター、ピアノを演奏してくれました。


 カウントダウン前にリクエスト曲。それぞれ歌って欲しい曲という事でしたが、本当に皆さんよく解っていらっしゃる。それぞれが好みであろう曲、絶対に似合う曲を選択されました。


 TRUE:「幽遊白書」OP曲『微笑みの爆弾』



 織田かおり:「スラムダンク」ED曲『世界が終わるまでは』



 AiRI:「魔法騎士レイアース」OP曲『ゆずれない願い』


 どの曲も感動。本人の曲かと思うような素晴らしい歌でした。プロって凄いですね。


 
 2016年やり残した事などのお話。今年AiRIさんはソロライブやりそうです。

 
ここでカウントダウンです。

 スクリーンに60秒前からカウントダウン。


 明けて新年! やはり乾杯から始まります!


 AiRIママの発声で「乾杯♪」 我々はエアーでw




 更に歌が続きます。


 TRUE:「東のエデン」ED曲『Futuristic Imagination』


 これは変拍子で凄く難しい曲。他の2人からしても「よく歌えますね」と言われるくらい。でもTRUEさんらしくしっかり歌い上げました。


 織田かおり:「Fate/stay night」ED曲『あなたがいた森』


 これをかおりちゃんにリクエストした人凄い。まるで本人が歌っているような曲ですね。かおりちゃんは知らない曲だったそうですが、歌う事によって自分が今まで歌って来た曲がこういうものが多かったと改めて実感したとの事。


 AiRI:中森明菜『DESIRE』


 何故かアニソンではないw

 しかし、AiRIママが歌うには間違いない曲。歌って欲しい曲。

 原曲のキーが低いので少し上げてリハーサルをしたそうですが、本当はもう一音上げたいとの事。「だったら上げる?」と柿島さんの一言で即決。ぶっつけ本番で歌いました。

 本当に凄かった!

 てか皆さん・・・「ハッ!ドッコイ!」の合いの手が今の時代デフォかwww

 さすがに他の合いの手は遠慮して入れませんでしたが(^^;



 ちなみに・・・


 トークの合間にそれぞれの曲を番組内で流したのですが、その間のオフトークが際ど過ぎてここに書けない。。。そして歌明けのカウントが始まると何事も無かったように仕切り直し・・・マジ楽し過ぎw

 
 途中、おつまみトークとして抽選箱から引いたメモに書いてある質問に答えたり、例の叱られたいアンケートは罵ってゴールデンハンマーで頭を叩くというご褒美w


 最後に3人で歌って欲しい曲。

 これもよく解ってる!リクエストした人エライ!

 「涼宮ハルヒの憂鬱」ED曲『ハレ晴レユカイ』


 さすがに踊りませんでしたがメチャ盛り上がった!


 番組終了まで更におつまみトーク。最後の質問は結果隣に居る友人の秘密を暴露して女性陣の反感を買ってお仕置きを受けるという事にwww

 もはや鶴松屋のノリ♪もう朝まで行けるんじゃないの?


 最後に今日の感想。

 午前1時閉店・・・じゃなくて番組終了。これまたやって欲しいなぁ♪


 終了後、3人がお見送りしてくれました。

 お鶴さんが「あっ、いつもありがとう!」と言ってくれましたが、覚えてくれているのかな??まぁ、それなりにお会いしてますが装備がいかにもでしたからねぇ。。
 その代わり、かおりちゃんに話しかけ辛かったという(^^;




 外は初詣の人が多く、横浜に戻る電車は超満員でした。。


 さて、今年も頑張るぞっ!



ブログ一覧 | ライブ・イベント | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/01/01 23:44:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

御礼参り
ヒロシ改さん

こんばんは、
138タワー観光さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 20:42
遅ればせながら今年もよろしくお願いします。
通常のライブでは経験できない濃い内容だったようですね。
あの3人が揃えば当然か^^;
コメントへの返答
2017年1月4日 21:49
明けましておめでとうございます。
本年も変わらずお願いします。

このイベントは想像以上でした。
彼女達の番組を普段聴いていませんが、そもそも凄いんですよね。
ここに書いていないほうが楽し過ぎました。
とにかく選曲が神過ぎて・・・

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation