• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

ラブリー・タイム・トラベル

ラブリー・タイム・トラベル  2019年1月28日(月)に発売された中島 愛さんの10周年イヤーを記念して発売されたカバーミニアルバム

 10TH ANNIVERSARY COVER MINI ALBUM
     「ラブリー・タイム・トラベル」

 
 まめぐが80年代アイドル好きなのは有名な話ですが、そんな彼女が本気で作ったアルバム。発売から一ヶ月経ちますが、聴けば聴くほどに「愛」を感じる、素晴らしい1枚です。



M-1:「Kimono Beat」<松田聖子>
作詞:松本隆/作曲:小室哲哉/編曲:Rasmus Faber

M-2:「青いスタスィオン」<河合その子>
作詞:秋元康/作曲:後藤次利/編曲:tofubeats

M-3:「透明なオレンジ」<安田成美>
作詞:松本隆/作曲:南佳孝/編曲:金澤ダイスケ(フジファブリック)

M-4:「雨にキッスの花束を」<今井美樹>
作詞:岩里祐穂/作曲:KAN/編曲:Rasmus Faber

M-5:「無言のファルセット」(with Negicco)
作詞:森由里子/作曲:いしいめぐみ/編曲:Kai Takahashi(LUCKY TAPES)/コーラス:Negicco

M-6:「真夜中のドア」<松原みき>
作詞:三浦徳子/作曲:林哲司/編曲:tofubeats

M-7:「時に愛は」<松本伊代>
作詞・作曲:尾崎亜美/編曲:西脇辰弥

----------

 普通ならば発売日は水曜日ですが、彼女がデビューした日に合わせ、月曜発売というレアなケース。

 そもそも10周年をお祝いしてこんな趣味の1枚を本気で制作し、発売させてくれたのはFlyingDogの懐の深さ、そして彼女への感謝や期待の表れでしょう。


 レコードのような紙ジャケ、円盤面はレコード仕様、歌詞カードは昔よくあった見開きでポスターになるやつ。


 内容は数百曲ある個人的なプレイリストの中から厳選を重ねた特別な楽曲。

 数ある聖子ちゃんの楽曲から『Kimono Beat』をあえて選ぶところが凄いし、個人的には『青いスタスィオン』ありがとう!って感じ♪


 このアルバムは単なる「歌ってみた」ではなく、原曲やアーティストをリスペクトした上で自分の想いを乗せ、「この曲は絶対にこの方にアレンジして欲しい」という方に現代風にアップデートしてもらったのですが、拘りは「原曲キー」で歌う事。

 実際、まめぐから詳細に指示した訳でもないのに「こんな感じで歌いたいんだろう?」的に出来上がってきたそうですが、「あぁ、解ってるなぁ。。。」という内容には本当に驚かされます。

 特に『雨にキッスの花束を』のあのセリフ、原曲とはタイミングも言い方も違うのですが、数パターンを送ってラスマス氏が選択した結果、一番「無い」と思っていたものが採用されたとの事。それなのに「あぁ。解ってるなぁ。。。」という結果になっていたのはさすがラスマス氏。これって他に選択肢無いでしょうというくらいに良い!


 どの曲も全然違和感無いし、古さも感じません。ヲタが本気になるとこんなん作っちゃうんですねぇ。。とにかく一度聴いて欲しい1枚です。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


 2019年2月10日(日)


 「ラブリー・タイム・トラベル」リリース記念トークイベントに行ってきました。

 場所は「タワーレコード渋谷店B1CUT UP STUDIO」です。渋谷店もしくは新宿店でアルバムを購入すると参加引き換えチケットを貰えましたので、仕事ついでに渋谷店でゲット。

 当日は夕方から別のライブがあったのですが、時間的に間に合いそうなので直前になって参加決意。




 トークイベントという事なので覚悟はしていましたが・・・いや、むしろ楽しみで仕方ありませんでした。

 「中島愛」ファンって、ふたつのタイプに分かれると思うんです。

  ・「ランカ・リー = 中島愛」という枠の延長で追い続けている方。

  ・「中島愛」という人そのものが好きで追い続けている方。

 自分は明らかに後者。彼女の才能、そして魅力溢れる人柄が好きで応援しています。

 恐らく見分けるのは簡単。別に偏見ではありませんが、ライブやイベントの時に何でも「緑」を振るのが前者、ランカ曲以外、基本「ピンク」で曲に合わせて様々変えるのが後者。


 何故こんな事を書くのかと言うと、恐らくこのアルバムを購入し、この場に集まったのは大半が後者でしょう。

 そして、その方々はどんなヲタトークが炸裂するのかを楽しみに来ているはず。


 まぁ、そんな訳で詳細をここに書いても伝わらないと思いますしネット中継もされましたので省略しますが、自前のレコード持参で1曲ずつアーティストへの想い(もはや愛)、アイドルヲタになった家庭事情、制作秘話などを本当に嬉しそうに話してくれました。

 ライブやFCイベントでも見た事が無いような笑顔というか、ノリというか、そんな中で客席との会話がいつもより激しく発生するもんだから楽しくて仕方ない♪


 応募者抽選プレゼントのナップサックのサンプルを見せてくれたのですが、身に着けながら何故か胸前で「電車に乗るときのスタイル」が気に入ってしまい、しばらくそのまま進行するというw

 せっかくの素敵なピンクの衣装が台無しwwwま、それもまめぐですよね♪


 終了後、配信も終了しましたがボーナスステージ。

 『Kimono Beat』を歌ってくれました!

 まめぐが聖子ちゃんの歌い方の影響を思い切り受けているのは周知の事実。

 やはり生で聴くと分かりますねぇ。

 もちろんこの機会に原曲も聴きましたが、本当に違和感無いですね。


 「月がきれい」の時みたいに原曲のプレイリストを作ろうと思ったのですが、さすがに入手できない曲もあり・・・


 気になる発言もありました。今後のライブ活動、恐らく近いうちに何か発表があるかと。その時はこの1枚からも歌って欲しいですね。

 まめぐの曲はデビュー以来、本当に多彩で聴いていて気持ちよく、心に響きます。

 益々、才能の幅を広げていく「愛」ちゃんです!







 
 
ブログ一覧 | まめぐ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/03/03 17:55:25

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

養蜂体験の巻🥷🐝🌬️
メタひか♪さん

数十年前に買った充電式ドライバー
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation