
今年のGWも最終日となりました。
ウチの職場は暦通りの為、前半は通常の週末。後半は土曜日を休館日にしてしまった為、5連休となりました。
実は土曜日を休館すると決まったのが最近なんですよね。なので特に出かける予定も組んでいなく、気付いたら何も予定の無いGWになってしまいました。
ちなみに昨年、一昨年のスケジュールを見たらライブ三昧でしたね(^^;
たまに家に居るもんだから凛クンとダラダラと過ごしつつ・・・
という訳で・・・冴えないGWをどう過ごしたかと言うと・・・・・
3日(水)
前日の仕事帰りにレイトショーで「ワイルドスピード」を観た為、遅く起床。昼から父の古希祝いで飲んだくれてぶっ倒れ・・・気付いたらAbemaTVのマクロス特番を見逃していたという大失態!
ちなみにワイスピですが、ブライアンの件をどうするのか、それでも成立するのか気になっていましたが、面白いものはやはり面白かったですね。シリーズをしっかり観ていればのハナシですが、特に前作を復習してから行くと良いかも?
最後の一言にグッときてしまいました。。。
4日(木)
ここ最近体調を崩していた上に呑んだくれたツケでグダグダ。。。
仕方ないので溜まりまくったHDD、BDを消化しながら・・・
正月に始めたアレの続きを・・・・・コレいつ終わるのか?

まさに「くぎゅぅ」じゃなくて「苦行」w
5日(金)
朝から洗車。
と言っても親のAQUAを・・・
母が趣味の農作業に乗って行ったりして泥だらけ、更に凛クンの毛だらけなので車内を徹底的に。
まぁ、自分も時々チョイ乗りに借りてAQUAの運ディーネになるのでw
そのまま近所に出来たカインズに行ってお買い物。帰りにニトリでお買い物。
こんなモノを・・・

遂に、自分の部屋を片付ける気になりました。
もう5年以上?溜まりまくった宝の山を切り崩そうかと。。
自分、片付けられないA型(^^;
いや、整頓は出来ているのですよ?でも片付けるにはキッチリやりたく、結局後回しになってしまったCDやら書籍やら・・・・・
かろうじてBDは同じものを昨年(?)購入して整頓してありますが、かなりの量。。
夏休みは暑いし、冬休みは寒いし、やるなら今。結局あっちゅ間に満タン!
いやぁ、こんなに買ってたんだねぇ。しかも2枚買いが多くその他ハイレゾも買ってるのよねぇ・・・(恐w
で、気付いたら勢力図が約半分「Sony」系列、残りが「Lantis」と「FlyingDog」で半分ずつ。他はほとんど買ってませんねぇ。。
しかし宝の山、色々と出てきましたねぇ。ずっと見付からなかった「ヴィレバン × Kalafina」とか・・・・・w
そしてコレ!

「Newtype」2011年12月号付録。当時Newtypeは買っていなかったのに何でこれだけ買っていたのか??しかも大事に保管していたのか??
本体は既に処分していたので調べてみたら「まど☆マギ」劇場版始動、「Fate/Zero」特集他、そりゃ買うわw
薄い本ですが設定資料はもちろん、主要キャストのインタビュー他、今考えると貴重なryoさん、しるさんのインタビュー、そして「supercell」新ヴォーカリストとして「こゑだ」ちゃんのインタビュー記事。
EGOISTについては数行しか触れておらず、しるさんのインタビューの中でイラストのハナシのみ。「chelly」ちゃんはどこにも出てきてない。。
(つまり、片付けながら読み込んだというコトw)
何故コレだけ処分されずに無事だったのか不思議ですが、何かを感じていたのでしょうね♪
ほら、「にわかファン」じゃなかったでしょ?
これを読んでいて、「そういえば最近ryoさん何か動いているし、GW中に新情報でるかも?」と思っていたらchellyちゃんも何か有り気な呟き・・・
そしてホントに出た!!
いやぁ、楽しみです♪
6日(土)
GWのUターンピークが過ぎたというものの、こんな時期に出かける気にもならず。。
行きたいと思っていた「川越」はGW中に祭りもあって人気No.1スポットとしてTV番組に取り上げられており、落ち着いてから行こうかと思ったのですが、とある方が行かれたとのコト。そしてとある動画を観ていたらどうしても行きたくなり軽く下調べ・・・
渋滞の名所に囲まれている場所ですが、ウチから行くには圏央道で1本。距離的にも下田より近いし八王子さえ気を付ければ渋滞はしないと予測。
フラっと行ってきました!
何故川越かって、そりゃアスナに会いに・・・じゃなく神様始めに・・・じゃなく・・・
きれいな月を見たくて♪
川越が舞台の「
月がきれい」
豊作な今期作品の中でも特別枠です。
何故舞台であるテレ玉で放送していないのか謎ですが、認知度、評価はあまり高くないのでしょうか?内容としては決して特別なものではないのですが、「作品」として自分が惹かれる要素が満載なのです。(スタッフの面々を見てなるほど納得、好きな方がたくさん参加されています)
初めて観た時に何か懐かしさを感じたのですが、それが何なのか未だ分からず。今後どのような展開になるかも分かりませんが、今のうちに現地の雰囲気を感じておきしっかり見守ろうかと。
前日に祭りが終わりましたが多くの人で賑わっていました。

ここは桜の時期に行きたかったですね。随分と雰囲気が違います。多くの人が訪れる氷川神社の真裏ですが、地元の方しか行かない場所です。
氷川神社にある氷川会館は私の業界では有名で昔から知っていました。まさかこのような形で訪れるとは・・・w
しかし・・・暑いっ!!
うっかりしてました。ここは埼玉。。。。。
とりあえず主要な場所を巡ってきました。作中と同じ構図を撮影するのが目的ではないので今後何処かが使われてもそれはそれ。5kmくらい歩いただろうか?
「小江戸」と言われるだけの歴史ある良い街でした。画像をいくつか貼っておきます。









川越といえばさつま芋が有名。色々なスイーツはじめ食べ歩き出来るものがたくさんあり、それ目的で訪れるのも良いでしょう。
さすがに「べにっぽ」は居ませんでしたがw
道中、ワルキューレTシャツ来た方とスライド。アレは間違いないねw他にはそれっぽい方は見られませんでした。
さすがに夜までは居ませんでしたが、渋滞も無く片道2時間程度のドライブでした。
帰宅すると・・・・・
月がきれいでした♪
7日(日)
GW最終日。昨日の疲れでゆっくり起床。
行こうと思えばライブやイベントもありましたが、社会復帰準備。ブログネタも溜まっているし、消化作業に励みました。。
とまぁ、フラっと出掛けなければ本当に冴えないGWを過ごすトコロでした。。。
明日は早出、遅番。終末・・・じゃなくて週末は何してますかね?
そこまで頑張れるかな。。。