先日、5年間使用して来た「DVDレコーダー」がおかしくなった為、「BDレコーダー」を新調しました。
そう、今まで「DVD」だったのです!「BD」は「PS3」で観てましたw
そもそもBDに焼くほどの作品なら購入しています。どの道クルマでは観られませんけどね。。
「酷使」という程ではありませんが、特に日曜日は朝から深夜までほぼ動きっぱなしでしたからね^^;
すぐに容量が足りなくなるからすぐに観て削除して・・・
最近は起動中に時々フリーズするようになり、録り逃しを頻発するようになっていました。。
何故かBSを逃すコトが多く、「SEED リマスター」はMXで観るハメに・・・・・
痛恨は「ANIMAX MUSIX」をやっちまったコト!!
これから逃せない番組も増えるので、買い替えは今しかない?
と、思っていたトコロ、現在使用している後継機で「BD」「Wチューナー」「500G」が4万円前半で売られているのを見つけました。
早速店員に問い合わせましたが、この価格で間違いないと。
しかしこの日は撤収しました。
何故か?私がいつも購入する店舗じゃなかったからです。
私はよほどのコトが無い限りいつも決まった店舗で購入します。
もちろんポイント目的ですが、その店舗はちょとした激戦区にあり、必ず最安値なのです。
しかも店員がよく勉強していて信頼出来る!
翌日いつもの店舗で購入するべく訪れました。
すると、同じ機種が5万円前半で売られているではないですか!!?
持ち帰りでやっと5万円を切るくらい。。
「どこよりも1円でも安く!」なんて言ってますから、当然事情を説明しました。
すると店員の顔色が明らかに変わり、「確認して来ます」と事務所へ。
結果、手を尽くしたが「4万5千円」が限度です。という答え。
しかもポイント付かず。
この製品、確か定価は「9万円弱」だったはず?
半額でも利益が出ないのに更に下回るとは考えられないそうです。
さて?どうする??
私は最初の店舗へもう一度行きました。別の店員に聞いてもやはり「あの金額」でした。
「新機種入れ替えの為」と言っていましたが、この機種はまだ新しいですよ?
結局ここで購入しました。
----------
家電製品のような高価なモノを購入する場合、量販店等で実際に見て触れて、説明を受けて気に入れば購入しますよね?
購入方法はネットを含めて多様にある訳ですが、「市場調査」をしっかりと行ってから選択、購入している方って全体から見れば恐らく少ないですよね?
「いつもの店舗」で薦められるまま、表示された金額から「更に値引き」してもらい購入と。
実はこの「更に値引き」がクセモノで、店員の能力、普段からの信頼関係、自分の知識によってかなり差が出ますね。ここが「かけひき」の部分でもあります。
もちろん、自分で設置出来なかったり、長期保証が目的である場合は「馴染みの店舗」で購入するのが一番良いのかも知れません。
家電製品ではありませんが、以前こんな事がありました。
とあるM社のスポーツカーが欲しく、Dラーで見積もり作成をしました。
7年ローンでもさすがに手が出ない金額になってしまい、別のDラーへ行きました。そこは友人が会社がらみでお付き合いのあるDでした。
全く同じ条件で見積もり作成したところ、何と「月額1万円も安い」ではありませんか!?
結局グレードの関係で購入せず、車格を落としてオープンスポーツの最上級グレードを購入しました。
最終的に我々が購入する金額は購入店舗の枠の中で決まるのですが、その店舗だってメーカーから購入する訳ですし、そこには利益が発生します。
メーカーだって下請けに発注する場合もありますし、更に材料調達など裾は広がっていきます。
材料原価なんて、我々の最終購入価格からすれば微々たるものではないでしょうか?
そうでなければ関わるそれぞれの会社が運営出来ませんからね。。
Dラーだって、家電量販店だって、あれだけの規模を維持するのにかかる金額は莫大なものでしょう。
それらは全て購入者が購入金額の中で負担しているのです。
そしてそれを理解し、見極めるのが上手な買い物なのでしょうね?
----------

とりあえず初日は控えめにこんな感じ^^;
この後「アクエリオンEVOL」「頭D」が入ります♪
来週は更に「STUDIO MUSIX」が!
1日でコレですからね。何時観るんだ??
ま、「フォーゼ」「AGE」等は「ながら要員」ですからw
数日かけてみんカラ徘徊時に「ながら視聴」しますww
やっと、念願の「Wチューナー」ですから・・・もっと増えますね^^;
しかし同じラインを使用したのに何だか画質がキレイになった気が?
Posted at 2012/02/27 01:30:55 | |
トラックバック(0) |
TV | 音楽/映画/テレビ