• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin@monのブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

音質改善(デッドニング編)①

とりあえず基本システムは出来上がったので、いよいよ各部調整とデッドニングに入りました。

先日、友人にシステム調整をして頂き、デッドニングの方向性が見えました。
現状でそれなりに音が出ているので、最低限度の施工をし、音を殺さないようにします。

まずはツイーター位置の移動です。



    以前の位置     →      移動後  

ダッシュボード上は変わりませんが、手前に持ってきました。
以前は丁度マップランプの位置で交差するように向けていました。
今回は30cmほど手前に移動。

本当はもっと下へ移動したかったのですが、取り付け位置が無く断念。
試しにウーハー近くに仮止めし、音にまとまりが出るのは確認出来ました。
これだけの移動でも若干良くなりました。今後の課題です。


いよいよフロントドアのデッドニングです。
ちなみに、リヤはほぼ殺しているのでフロント2chに重点を置きます。

方向性としてはアウターは振動している場所を制振、サービスホールは全て塞ぐ。
インナーはキッチリ制振する。
吸音材はスピーカー背面のみとし、必要以上に音を殺さない。

という訳ですが、時間の都合で本日は吸音中心です。


今回使用したのはコレ


制振材、防音材、吸音材が重なっており、デコボコが理論上効果あり。


取り付けた感じがコレ


この直上にサイドインパクトビームが走っていますが、ギリ邪魔にならない位置。


インナーのスピーカーが干渉する部分は吸音テープ。



とりあえず本日はここまで。

効果のほどは?

低音が引き締まり、バランス的に強めだった高音に対応するようになりました。
さすがにこれだけでは振動は収まりませんが、若干和らいだ感じ?
インナーに伝わる振動は若干減りました。

確実に前進しました。


さて、いよいよ次回はブチルゴムとの戦いです!
制振シート貼りですね。
夏場はやりたくなかったので、やっとの施工です。
これは時間をかけてじっくり施工したいと思います!


/_/_/_/_/_/_/_

ちなみに全く関係ないのですが・・・

本日買出し中に発見したこのクルマ・・・
何処かで見たテールですな(爆)
Posted at 2010/11/18 03:52:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ
2010年10月27日 イイね!

音質改善始めました♪

今日はお休み。良い天気!

こんな日は身体がうずきますね^^
ですが今は金欠(ToT)大人しくしなきゃ。。

次はオーディオ系を少し弄ろうと思い、最近計画を練っていました。

電源、スピーカーケーブルを引きなおし、その辺をキッチリやってからと思っていたドアのデッドニングをやろうかな?と。

パワーアンプは持っているのですが、インプは置き場が無くて断念していました。
かろうじて助手席下にサブウーハーは入っているのですがね。

しかし待てよ?RECAROに変えてシート下のクリアランスが増えたから入るかも?
と思ったら即行動です!

コレ
 ALPINE 40W×4ch

何かお昼に食べたヤツの袋が見えますがお気になさらず(^▽^;)

ヤッパ入ります!てな訳で計画修正!コイツを入れるコトを前提にケーブルを引き回さなきゃ^^

久しぶりにあっちこっちバリバリ剥がし・・・もはや配線覚えていない(汗
まぁイイや!絶対使わないのを引き抜いて、新規に引き回し!
スバル車は楽だわ♪



スピーカーケーブルも引きました!
スッゲー疲れた。。セパレートだし。。

見ての通り、まだデッドニングしていません。
今回の結果でどのようなデッドニングが必要か、やっと解ります。
でもバッフルは基本なので最初から付けてます。



シート下、こんなに空いてました!
熱がこもらないように軽く処置しています。

ケーブルの取り回しもノイズが乗らないように多少気を使ってみました。

昼過ぎに始めたのですが、結構時間がかかってしまいました。。気付くと真っ暗。
が、私に「日没サスペンデッド」という言葉は存在せず・・・というか、このままじゃ明日通勤に使えない!!で、成し遂げました!!

恐る恐る電源ON!



おぉ~違う!

今まで設定でごまかしていたのがアホらしくなるくらいに良い!

音の広がり、透明感、厚みがとても心地よい。
今まで聴こえなかった音が聴こえる!
特に中低音がハッキリ!これはスピーカーケーブル効果かな?
下の下もハッキリ聴こえる。
曲により多少耳に障ったツイーターはやわらかくなった。

ノイズは出ていません。
フロント2chのみですが、何故かほとんど殺しているリヤまでちゃんと鳴っている??

しばらく聞きほれていてふと気付くと車内がごっちゃごちゃ。。片付けなくては^^;

片付けも終わり、シートポジションを戻しつつツイーターの位置も微調整。
さらにリスニング・・・いつもの曲^^

バランス、フィルターなどなど調整しながら更にリスニング・・・
次はデッドニングしなさいと語りかけて来ています。。確かにそのようです。
イヤ、先にバッテリー交換しなきゃヤバイかな?
うーん、オプティマ?

気付いたら1時間も経っていた(汗
瞬間燃費計が激減り・・・あぁ、地球よゴメンナサイ。。





Posted at 2010/10/27 23:36:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation