またもや「写真ネタ」でスミマセン。。
先日の写真練習で何だか「ズレている」的な違和感を持っていたのですが、ご指導を頂きまして修正方向が見えました。
感覚を忘れないウチに早速補習です!
今回のテーマは「アングル」に特化します。
前回の写真を元に修正する方法なので、ヘタに背景を気にしなくて良い場所を選びました。
同じ写真を撮ろうと思って色々な角度、距離を試してみました。
「何をどうした」というのは見る方が見れば分かりますので、割愛させて頂きます。
この場所は自宅から近い卸商業団地です。
街灯が少しあるだけで暗い場所ですが、夜間はほとんど車が通りませんので、道路のど真ん中だろうと平気でシャッター開けられます♪
①
トップ画像です。
早速、修正ポイントを入れてみました。
下の余白が多いかも?
②
修正ポイントを残したまま余白を減らすとクルマが傾いて見える?
いや、実際カメラが傾いたかも^^;
③
少し離れて撮影。(なので暗い)
一見「落としどころ」に見えますが、元に戻ってしまった気も?
下の余白を減らしたかったのですが、遠方からだとピントがクルマに合わなく・・・?
④
少し角度を変えて。
何か動きが出ましたね?
デスクトップ画像にありがち?
余白は多いですが、これから何かを予感させる感じになりました。
⑤
今回の落とし所はこの辺でしょうか?
あくまでも「バランス重視」ですが・・・
結局ただの基本形ですが、やはり良い感じですね。
この「ベストバランス」を導き出すカメラ位置がやはり難しいです。。
今回はバランスを見る為に「アングラー(?)」になりましたが、やはりこのままではダメです。別アングルや別の場所でも試してみます。
もちろん、こんな暗い写真ではダメですので、調整しなければ。
大黒でも経験した「ピントが合わない」のも問題です。
やればやる程に新たな発見がありますね。
現場チェックでは良いと思っても、自宅PCで再生すると見れたモンじゃない!ってのも多いです。
先は長~いなぁ。。
でもこの趣味、色気を出さなければお金がかからなくて良いです(笑)
え?ブログタイトル?別になーんも意味ありませんよ(爆)
と、いうことに・・・
Posted at 2011/01/19 07:39:19 | |
トラックバック(0) |
写真 | 趣味