• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin@monのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

いざ、「ブドーカン」へ!

いざ、「ブドーカン」へ!(今回は長くなるので2部構成にさせていただきます。)

 
 3月6日、ついにその日がやってきました。
 
 May'n Special Concert 2011

「RHYTHM TANK!!」at 日本武道館

 
(ここから先、May'nさんを全て「部長」と記載させて頂きます。)
 
当日は朝から通常業務。14時に昼食休憩となるのですが、そこで切り上げさせて頂きました。(どうやったかは聞かないで^^;)
 

実は数日前からtwitterが開かれ、部長の現状とフォロワーの情報が逐一チェック出来ました。
前日入りの方もいらしたようで?この日は朝9時頃には既に600人近くが物販ブースに並んでいた模様。12時から販売なのに・・・

そりゃそうさ、今回の為に用意されたグッズ、すごい種類だもの
皆「ガチャ」目当てだろう・・・
 

自分はどうあがいても現着16時頃?もう何も買えないかも??
でも絶対に品切れさせないモノは分かっているので、ちょっと心に余裕。

やはり現着は16時頃になってしまいました。

 
いやぁ、来ちゃいましたよ♪ 
とりあえず物販ブースへ行き必要なモノを購入!


 タオル、リストバンド、パンフ(トップ画像のもの)

パンフがデカくてビニールバッグも購入^^;
Tシャツはさすがに購入しなかった。。

ま、これだけあれば応援できるし・・・

 
ちなみにリストバンドは特に応援に使わないのですが、部長のキーアイテムみたいなモノ?そして使用後の用途が先に浮かんでしまったのです。

 
 こんな感じ・・・あはははは・・・・・


さて、16時半開場ですが、その前にチケットを手にいれなければなりません。

それこそ、どの席なのかも知りません。
指定された会員ブースへ行ったのですが、16時半にまた来てくれと。

時間つぶしに近くの駐車場を徘徊。思ったより「痛系」は居ませんねぇ。
それどころか、集まっている人達は意外と年齢層が低くない。
女性も多いし、コスプレなど居ない。
そうです。私が部長を応援するのと同じく、「アニソン」カテゴリーというよりは「1人のアーティスト」として皆さん見ているんだなぁと実感。
これは良い発見でした。安心しました。

 
さて、時間になったので再度ブースへ。しかし私の場合は当日支払いなので当日券購入窓口へ行くことに。

その前に会員限定のイベントに参加。
といっても「じゃんけん」ですが。。
スタッフとじゃんけんし、勝てば部長のコメ動画URLが貰えるという・・・

で・・・

勝っちゃいました!まだツキがある^^

 この姿、レアですな(笑)成人式か?
ちなみにこの姿の等身大パネルがあり、会員のみ写真が撮れるという・・・
私は時間が無いのでスルー・・・・・

この動画、1分強ですが部長らしさ満載の直前コメでした^^

いよいよ窓口へ行くワケですが、ここはアリーナ席の列を横断しなければ行かれません。
係員に入れてもらい、窓口へ到着。

ここでイヤなモノを見てしまいました。
私が支払うべき金額・・・「2階立ち見席」と書いてあるではありませんか!?
ま、そんなもんか?カメラ席だからなぁ。。。
そして受け取ったチケットをみてビックリ!!



アリーナA-5ブロックだと!!??

いや、可能性は考えていたのです。でもね、いざそうなってみるとパニックです!
近いのはイイんです!そりゃ、嬉しいです!
でもね、初めてだから周囲の動きを見て自分も・・・と思っていたのに前って!?
しかも「A-5」だったらおそらく真ん中あたりだろう・・・
 
いくら事前に詰め込み予習したからって、ぶっつけ本番です^^;
しばらくドキドキが止まりませんでした。。

落ち着いてからいよいよ会場内へ。

おや?昨年と違うぞ?
昨年は花道があって中央にステージがありました。
密かにこのステージ脇かも?と期待していたのですがハズレ!

今回は「くわがた」改め「たらばがに型」(部長命名)でした(爆) 


座席は青い部分7列目
 
赤い部分がサイドに迫り出しています。
つまり、「1階席」のこの辺が一番近くで拝める場所でした!

ああ、何だかまたドキドキが・・・ 

  
 
 
 
 
 

 
実は私、武道館は初めてどころか、コンサートも行った記憶がほとんどありません。
仕事の都合で週末に休めないのもありますが、「絶対に行きたい」と思えるアーティストって居ただろうか?

部長との出逢いだって最近だし、何でココに居るんだ!?という感じです。
そうだよね。1年前は「マクロスF」すら知らなかったワケだし。
いつからだろう?

最初は漠然と「マクロスF]という作品をイイなぁと観ていて、歌がとっても気になってレンタルした「娘たま」で秋頃まで満足していたような??

そのうち「ブドーカン」を手に入れ、初めて見た部長と愛さん、若っ!!という印象でしたね。でもその時はライブで聴いてみたいなぁ?くらいにしか思っていなかった。。
誰もが通る道?「シェリル」が好きか「ランカ」が好きか、それとも「May'n」が好きか「中島 愛」が好きか?
じつは「ブドーカン」DVDを観て導き出た答え・・・「カンノさんが好き」でした(爆)

その後「クリスマスライブ」の情報が出ましたが、私が行かれるはずもなく。。

何だか悔しくてネットを徘徊していて見付けた「部長のHP」
ブログを読んでいて「何だかこの子、若いのにスゲーなぁ!」と思ったのがキッカケだったかな?その頃は既に「シェリル寄り」でしたので、探究心豊かな(?)私は一気にハマってしまいました!歌はモチロンですが、「人間性」が素晴らしいのです!

 
そう、昨年末くらいから私がおかしなコト書き始めたのを覚えていらっしゃいますよね?「たいやき」とか・・・「ひいらぎさま」も行っちゃったし。。
しかも車内の音響を部長セッティングにして毎日ヘビロテ(笑)
 
それからはつい先日の「池袋」まで怒涛の快進撃なのであります(汗www
ついでにツキまくって今回の当選!怖いくらいです。。

但し、どうしても気になっていたコトが。

この想いって、「マクロスF」ありきなのか?と。
部長人気もそうなのだろうな?と。

なので、「サヨナラノツバサ」公開後に自分がどうなるのか?全てが終わっても変わらず部長を応援出来るのか?とても心配でした。

確かに部長の曲って「マクロス」以外も素晴らしいのです。全く別の魅力があります。しかもどんどん成長しているのが見えるのです。 ですから自分の中ではほぼ確定していました。
ですが、このボーダーラインと思っていた「サヨナラノツバサ」を観た瞬間、衝撃が走ったのです!何だこの曲!?スゲーぞ!!さすが「神カンノ集大成!」こんなの歌えるほどになっていたのか!?
いや、旧曲のアレンジも素晴らしい!この子はプロだ!と実感。 
 


 
で、もっと部長を知りたくて正式に入部!
 ここで今回の追加チケットを知ったのでした。

全てが順調過ぎてコワイですね。。。


さて、前置きが長くなりましたが内容については後編にて。 
 
 
Posted at 2011/03/10 02:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 45
678 9 10 1112
1314 1516171819
20 21222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation