• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin@monのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

光の・・・

昨日書いた「ダイアモンド・クレバス」ですが、皆さんこの曲への想いは様々、でも愛されていることが分かりました。ありがとうございます。

さて、そう思うと中途半端で終わらせたくない私。

もう1パターンをご紹介し、補完と致します。



これ作った方、シェリルが大好きなんですねぇ。すごいw

しかし、途中で「あれ?この場面どうやって手に入れた?」という疑問が?
最後の「娘クリ ノーザン」完全にぶちょの動きそのものですね。
河森監督が「ユニ・バニ」以上に気合いを入れた為に「禁断~」が作りにくくなったという・・・
  


劇場版「サヨナラノツバサ」ネタバレアルバムに収録されている曲

「 ダイアモンドクレバス ~ thank you, Frontier 」 


これは記憶に新しいでしょう。

何故この曲を紹介するのか?

昨日触れましたが、
>この歌、後に「喜び」「幸せ」「希望」「感謝」「光」等を表現するまでになります。

つまり、前2曲と対照的な曲になっています。
もちろん、アレンジが違います。でも同じ歌なのです。


この曲、劇中では使用されていません。使用されたのは「通常版(娘クリ)」です。
では何故アルバムに収録されたのか?


このバージョンが披露されたのは昨年のクリスマスライブ

「マクロスF 超時空スーパーライブ Merry Christmas without You」

12/24 神戸ポートアイランドホールでのみ歌われました。 


22日の武道館では歌われなかったのです。やはり「神戸」が菅野さんにとって「最終」の位置づけなのですね。他にもそういう演出の違いがあったようです。

ああ、行った方が羨ましい!

このライブでは幾つか「奇跡」が起こりました。
「星間飛行」もそうですね。あまりに雰囲気が良かったのでそのままレコーディングして「ラブリー・ボンバー」として使用されました♪

そしてこの曲。

クリスマスなので「幸せ」「喜び」「温もり」を感じる歌い方というのが菅野さんの意向。
ところが、May'nさんはそのズバ抜けた感覚というか、咀嚼力で期待を上回る歌を披露したのです。もちろんこれもすぐにレコーディングされました。
 
「ひとりぼっちだからこそ、ひとりじゃないと思いたい」 という感覚が原曲だとすると、今は「私はひとりじゃない」と信じているからこそ歌えるという捉え方なのです。

 
「さよなら」の部分、原曲では「別れ」を意味しますが、今は「ありがとう」と捉えています。しかも、後に~ thank you, Frontier」というタイトルが付くなどと思ってもいません。
 
彼女は感覚的にそう捉え、そのように歌ったのです。
 
だから同じ歌なのにこんなに「光」に満ちた歌になったのです。

このバージョンは「光のダイアモンド・クレバス」と我々は呼んでいます。

是非、この3バージョンを聞き比べてみてください♪
  
 
Posted at 2011/05/23 23:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | マクロス | 日記
2011年05月23日 イイね!

真空の・・・

泣きたいヒト、居ますか?

泣きたければコレを観るんだ!




これを作った方、神編集ですな!
 

シェリル・ノームの代表曲、「ダイアモンド・クレバス」はご存知ですね?

これは「真空のダイアモンド・クレバス」と言われている曲です。
 
「マクロスF」 #20 ダイアモンド・クレバス  ラストシーンで使用されました。

通常の「ダイアモンド・クレバス」は「別れ」の曲ですが、これは絶望の淵で自分に出来ること、皆を勇気付ける為に歌った曲。

悲しみと這い上がる強い力、そんな気持ちが入り混じったように感じます。

アレンジは確かに違いますが、根本的に歌い方、感情の込め方が全く違うのにお気付きですか?

これこそ正に、May'nというアーティストが持つ表現力が成せるワザだと思います。
そう、このように同じ曲でも彼女はシェリルを「演じて」歌っているので、場面ごとに全く違った印象になるのです。

河森監督、菅野さんはこの力を大切に育ててきました。
だからこそ、この作品が成功したのだと思います。

これが後に「サヨナラノツバサ」で「アカペラノーザン~」へと繋がるのですね♪
ちなみにその時は喉が限界に達している演技をしているんですよ。
それであの歌だからスゴイ!

この歌、後に「喜び」「幸せ」「希望」「感謝」「光」等を表現するまでになります。

 
ちなみに「通常版」も貼っておきます。
 



あ、たまたま今日TVK(テレビ神奈川)で放映した再放送がコレだったので^^;

すみません、独りで盛り上がっちゃいましたw
Posted at 2011/05/23 00:33:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | マクロス | 日記

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 67
8 910 1112 1314
1516 17 18 1920 21
22 2324 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation