• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin@monのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

ミツバチマーヤ♪

ミツバチマーヤ♪坂本 真綾「シングルコレクション+ミツバチ」

 11月14日に発売されました。

「ハチポチ」「ニコパチ」に続くシングルコレクション第3弾、前作から9年ぶりの発売になります。

デビュー以来プロデュースされてきた菅野よう子さんから2005年に田村充義氏と共同で自己プロデュースに変わってからのシングル曲、リミックス、新曲収録。
CDは初回盤も通常盤も高音質のSHM-CD仕様。
初回盤特典にはBD「MAAYA BEST CLIPS」が付きます。

【収録曲】

01.ループ  TVアニメ「ツバサ・クロニクル」第1シリーズEDテーマ
  作詞:h’s 作曲・編曲:h-wonder

02.マジックナンバー  TVアニメ「こばと。」OPテーマ
  作詞:坂本真綾 作曲・編曲:北川勝利 ストリングス編曲:河野伸

03.DOWN TOWN  TVアニメ「それでも町は廻っている」OPテーマ
  作詞:伊藤銀次 作曲:山下達郎 編曲:服部隆之

04.トライアングラー  TVアニメ「マクロスF」OPテーマ
  作詞:Gabriela Robin 作曲・編曲:菅野よう子

05.さいごの果実  OAD「ツバサTOKYO REVELATIONS」EDテーマ
  作詞:坂本真綾 作曲:鈴木祥子 編曲:斎藤ネコ 

06.スピカ  TVアニメ「ツバサ・クロニクル」第2シリーズ挿入歌
  作詞:坂本真綾 作曲・編曲:h-wonder ストリングス編曲:四家卯大

07.action!  OAD「CLAMP IN WONDERLAND2」OPテーマ
  作詞:坂本真綾 作曲・編曲:h-wonder

08.やさしさに包まれたなら  OVA「たまゆら」OPテーマ
  作詞・作曲:荒井由実 編曲:DEPAPEPE

09.雨が降る  TVアニメ「鉄のラインバレル」EDテーマ
  作詞:坂本真綾 作曲:かの香織 編曲:斎藤ネコ

10.Buddy  TVアニメ「ラストエグザイル~銀翼のファム」OPテーマ
  作詞:坂本真綾 作曲:School Food Punishment・江口亮  編曲:江口亮

11.Private Sky 
  作詞:坂本真綾 作曲:多保孝一 編曲:中村タイチ

12.風待ちジェット~mitsubachi edition TVアニメ「ツバサ・クロニクル」第2シリーズEDテーマ
  作詞:坂本真綾 作曲:鈴木祥子 編曲:飯田高広

13.モアザンワーズ  劇場上映アニメ「コードギアス 亡国のアキト」主題歌
  作詞:岩里祐穂 作曲・編曲:菅野よう子

14.おかえりなさい  TVアニメ「たまゆら~hitotose~」OPテーマ
  作詞:坂本真綾 作曲:松任谷由実 編曲:森俊之

15.プラリネ  
  作詞:坂本真綾 作曲:山沢大洋 編曲:武藤星児

16.エイプリルフール feat. 坂本真綾 / 冨田ラボ 
  作詞:鴨田 潤 作曲・編曲:冨田恵一
  (「冨田恵一WORKS BEST」(rhythm zone)にゲストボーカルとして参加した曲)

17.猫背 (新曲)
  作詞:岩里祐穂 作曲・編曲:菅野よう子

----------

ミュージッククリップ集「MAAYA BEST CLIPS」【Blu-ray Disc収録曲】

01.さいごの果実
02.トライアングラー
03.雨が降る
04.マジックナンバー
05.everywhere
06.DOWN TOWN
07.秘密
08.Buddy
09.おかえりなさい
10.ショートムービー Driving in the silence

  (Driving in the silence~Sayonara Santa~Driving in the silence-reprise-)
11.モアザンワーズ
12.ユニバース




同じ内容のDVD & Blu-rayDisc 単品にて 2013年1月23日発売決定。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


 ご覧のようにほぼ全曲がタイアップですが、実際に出演されている作品は少ないのです。

 これは声優、歌手、女優、その他何でも高次元でこなしてしまうマーヤさんの特徴とでも言いましょうか、「歌手、坂本真綾」の才能を買われてのことでしょう。

 私は「歌手(音楽活動)」あっての「坂本真綾」として見ていますが、もちろん声優としても素晴らしく、私が大切にしている作品には出演率が高かったりします。

 今回のアルバムは様々な方と組んで発売されたシングル集です。各アーティストさんに自分を合わせる姿勢で新たな可能性を生み出す方向性だそうですが、自身の芯がブレない為に作曲側は彼女の想いを曲に込めることが出来、こうして集めて聴いても全て「坂本真綾の曲」として受け止めることが出来ます。

 長年活動を共にして来た菅野さんも決して離れてしまった訳ではありませんし、ライブでは一緒だったり、新曲も書かれています。作詞の岩里さんも付き合いが長いですし、今回収録されている『モアザンワーズ』『猫背』はマーヤを知り尽くしているなぁという印象。

 特に『モアザンワーズ』は初めて聴いた時に驚きました。何となく聴いていたのですが、もの凄く変なリズムで身悶えてしまい、姿勢を正して聴き直すと間違いなく菅野さんでしょ?と分かる曲。後半のドラムとか恐ろしいですね。
 実際、岩里さん、菅野さん、そしてマーヤの「今だから出来る全て」を注ぎ込んだ曲だそうです。
この曲、他の方にはまともに歌えないでしょうね。改めてこの方達の凄さを実感。


 どの曲も本当に魅力的な曲です。古くからのファンにとっては違和感があるのかも知れませんが、こうして成長していく「坂本真綾」の足跡です。オススメの1枚です。

 今回はレンタルでiPodに圧縮してはもったいないと思って購入しました。是非CD音源で聴いてみてください。勢いで聴けてしまうアーティストが多い中で彼女の魅力が存分に味わえます。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


 さて、私をご存じの方は「何故マーヤ?」と思われているでしょうか?
 いや、もっとご存じの方は「ついに書いたか!」かも知れませんね^^;

 ここからはその辺について書かせていただきます。個人的な事なので面白くありません。気にしていただける方は是非お付き合いください。



 そもそも私がマーヤを意識して聴いたのは『トライアングラー』ですから、歴史は浅いです。
しかし初めて聴いた時の衝撃は忘れられませんね。甘く優しい声なのに芯があって聴きやすい。何を訴えたいのか伝わってくる。そして曲自体も不思議な歌詞なのに説得力があるし、音が自分の心の奥にある何かを揺すぶってくれる感じ。
 それは菅野さんの才能なのですが、「マクロスF」が現在の私を作ったキッカケと言って間違いありません。

 以前はこんなブログばかり書いていました。(今も変わらないか^^;)

 この『蒼のエーテル』は私の想いを加速させた曲かも知れません。



 ところが、その時点でマーヤが積み重ねていたものに対して追いかける気にはなれず、「マクロスF」を通して成長していく(菅野さんが成長させていく)「May'n」「中島愛」を応援してきたのです。他の方はそこから派生したにすぎません。
 もちろんマーヤも聴きましたが、ちょっと距離を置いてしまいましたね。。


 つまり・・・

 実はいつも追っているアーティストさんとは別の次元で「坂本真綾」という方の才能には元々惹かれていたのです。普段表さないのはその歴史の重みに軽々しく口出ししたくないからなのです。
 曲も多いですし、ファンの方含め世界が出来上がっていますから、簡単に追えるものでもありませんからね。。ですから新曲が出たら聴く程度に抑えていました。


 実はマーヤのアルバムを聴いたのは約1年ぶりになります・・・・・

 これはごく親しい方のみがご存じなのですが、ちょうど1年前、マーヤのアルバムに聴き入っている時にとんでもないミスをおかしてしまったのです。。それからずっと封印していました。。

 シングル曲は聴いていましたが、アルバムで連続して聴いているとその世界に浸ってしまい、我を忘れてしまうというか、当時はまだ彼女の曲の魅力を理解しきれないで悩んでいる時でした。さらっと聞き流せばいいのに踏み込もうとすると難しくて・・・

 このアルバムの発売とライブツアーの話を知り、何となく聴いてみたくなったのですが、後押ししたのはある劇場版アニメ作品ですねw

 マーヤが出演している作品を観に行き、やっぱオレ、好きなんだなぁと思ったのですね。
ちなみに「この作品」ですけど・・・何か問題でも?このキャストを見たら行きたくなるでしょ?
え?他の作品だと思った?他に何かあったかにゃ?w

 あ、種運命HDリマスター記念かな?^^;


 という訳で、久しぶりに聴いた当時と同じ因縁の(?)アルバムですが、聴いていて曲がすんなり自分に入り込んできました。
 どうやらこの1年で自分自身の「聴く耳」が成長したようです。

 このタイミングで「ミツバチ」の発売、もう買うしかないじゃないっ!

 ただ・・・・・ライブは時既に遅し。行こうと思った時にチケット取ってしまえば良かったのですが、唯一行かれる日に休めなくなったので結局ダメと。。。
 マーヤのライブは行く勇気がずっと持てずにいましたが、正直今は行きたいです。大きなイベントには参加されない方ですから、次回を待つしかありませんね。


 ま、そんな訳です。

何かツッコミたくて仕方ない方、ここでは書ききれないでしょう?
議題の前振りというコトで・・・では。






あ、タイトルは気にしないでね♪

Posted at 2012/11/29 03:00:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[整備] #アクア カーオーディオ再調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/517051/car/3664547/8406972/note.aspx
何シテル?   10/20 23:13
みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、新車購入に伴い、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
456 78910
1112 13 14151617
18192021222324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation