• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin@monのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

釣られてみたものの…

釣られてみたものの…釣られてみました(^_^;)

が、ALPINEは起動画面は弄れない?

ちなみに、これは時計表示画面です。


う~ん?(⌒~⌒)
Posted at 2010/06/30 06:34:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRF | クルマ
2010年06月28日 イイね!

高速道路一部無料化

今日から高速道路一部無料化が始まりましたね!

3月までの社会実験みたいですが、私はすっかり恩恵を頂戴しています(^O^)


私は通勤で「西湘バイパス」を使っています。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ここって、「二宮」を境に一般道になるんです。

出勤時、上りは料金所直後の「橘インター」から乗れば無料なのですが、帰宅時、下りは「大磯インター」で降りないと料金所過ぎまで降りれないのです。

つまり、使用区間の大半が行きは無料、帰りは有料なのです…

なので、有料区間の一般道はメチャ混みます(T_T)

まぁ、帰りはとっても疲れているのでバイパス使ってますが、何せ我が愛機、交通費程度ではまかないきれない程に大食いでしてね..
月3回は満タンにします(T_T)

プラス道路代ですからキツくて。。


今日からは行きも帰りもバイパス使って楽チン!しかも、燃費も良くなるし、嬉しい限りです(*^o^*)


して、どの様に「無料化」するのかと思ったら、ETCはバーが上がりっぱなしではなく、普通に作動して「通行料¥0」でした(^O^)
通常の料金所は「一時停止」と書いてありましたが?

さて、これからどうなるか?政権次第ですかね?



ここからは全くの「余談」です。

今日、通勤中に髪の毛が「エメラルドグリーン」のオバチャンが自転車こいでました(^_^;)

赤、青、紫系の方はたまに見みかけますが、緑って?

普通に美容院でやってくれるのですかね?
見た瞬間、ラ○カちゃんのコスプレかと…(^w^)
Posted at 2010/06/28 14:40:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月27日 イイね!

スクロールウインカー

スクロールウインカー「LEDスクロールウインカー」を取り付けました。

まずはご覧下さい。

 


ご覧のように 、ドアミラーの中で矢印が内から外へ流れます。

1列点灯はありましたが、3列で流れるパターンはごく1部でしか出回っていません。
海外モノらしいです。ヤフオク経由で購入しました。

これは黄色ですが、赤、白、青もあるようです。

車種専用設計ではないので、ミラーさえ外せればどの車にも装着出来ます。
インプレッサのように「ドアミラーウインカー」装着車であれば配線も簡単です。


・・・・・と、ここまでは良いのですが、実際に取り付けようとしたら
「大問題発生!!」

完全に忘れていましたが、このクルマ、「熱線入りドアミラー」だったのですね^^;
つまり、熱線が邪魔してLED光が透過しないのです!!

しかし、GRF購入1年、1度も使ったコトありません。周囲のオーナーも、Dラーの人間も、「そういえば?」程度で作動方法も知りませんでした。。

そんな訳で、あっさりこの機能は捨てるコトにし、「熱線無しミラー」を購入しました。

まずはミラー内に「スクロールウインカー」本体を仕込みます。

これは簡単に出来ました。

さて、いよいよドアミラー本体への装着!

・・・・・が、またまた「大問題!!」

事前に調べた色のウインカー配線が無い!?

仕方なく、少しずつバラしていくコトに。。。
結局、目当ての線は何処にも無く、ウインカーから直接取るコトにしました。

何だかんだで片側2時間もかかった成果を見てやって下さい^^

あ、証拠写真撮ったりしたからですよ!(言い訳)

ちなみにもう片方は10分程度で出来てしまいました(大笑)


さて、装着しての感想ですが、「ステキです!」
おそらく、周囲からはあまり気付かれないでしょうね?
特に昼間は目立ちません。。
まぁ、こういうモノは夜に活躍で良いのでは?

注意!!

最初だからかも知れませんが、かなり気をとられます。
見とれていると大事故を起しかねません。

LED光自体で後方からの接近が見えない場合も想定されます。

モチロン車検など通らず、あくまでも「自己責任」での取り付けですが、事故発生率が高まるはずです。安易な気持ちでの取り付けはオススメしません。
Posted at 2010/06/27 23:58:19 | コメント(9) | トラックバック(1) | GRF | クルマ
2010年06月16日 イイね!

ヒマだったので・・・

ヒマだったので・・・週の真ん中水曜日!

真ん中〇ッコリ!!



てなワケで・・・今日は休日。
今日しか晴れないらしく、しかもヒマだったので・・・

今更ながら・・・・・

・・・・・・また毎週毎休日連続弄り記録更新www

Posted at 2010/06/16 16:24:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | GRF | クルマ
2010年06月15日 イイね!

ハイブリッド・バトル?

明日は週に一度のお休みです^^

どうやら雨模様?
考えてみたら、もう何週も連続で休みの度に愛機のVer.UPが続いている・・・

「明日はゆっくりしよう」と思い、仕事帰りにレンタルDVDを借りに行きました!

ふと目に入るモノが・・・



ついにここまできたか^^;

しかし、何と単純な。。この2台、車格もアプローチも全く違うし・・・
よく比べられますが、比べるコト自体オカシイと思いません??

もはやハイブリッドとは何ぞや?の世界??

不思議なキャストだし?

私的には左下のロゴが気になります^^


と、言う訳で私が借りたのはコレでした(笑)
Posted at 2010/06/15 22:44:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  123 4 5
6 7 891011 12
1314 15 16171819
20212223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation