• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin@monのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

「大☆黒ダベリス」第弐章

「大☆黒ダベリス」第弐章おかげさまで「大☆黒ダベリス」も順調に人数が増え、8月31日現在で28名となりました。

先日書かせて頂きましたが、何かの「縁」で集った皆様に支えられて今があります。

結成当初は「ノリ」的な部分もあり、現在の状況は夢にも思っていませんでした。

幸い、私は遠方の方含め全員とお会いしております。
そして連絡漏れを防ぐ意味もあり皆様と「お友達登録」もさせて頂いております。
もれなく「意味不明ブログ」が毎日配信されておりますがw

今後も新たな仲間が増えるかも知れませんし、現在お付き合い頂いているメンバーの皆様に再確認して頂きたく、グループページを刷新しました。

と言っても解りやすく書き換えただけです。
合わせて、グループロゴも修正しました。(もう少し煮詰めます)

頭文字を「T」から「D」にしました。(別に頭文字Dというワケでは^^;)
「T」だったのは深い意味があったのですが、自己満足のレベルでしたので真面目に説明するのも何だか申し訳なく。。

初期に製作したステッカーは「原点」としてそのままお持ち下さい。
新規に制作する予定はございません。

通常は「大黒☆ダベリス」となるのに「大☆黒」にしたのも深い意味があるのですが、そこはそのままで問題ないと判断しました。

想えば・・・

私がインプを購入したのも「縁」「タイミング」の問題でした。
契約当日の朝まで他車を購入するつもりでした。
そうなっていたら今はありません。

「さ.りゅう」さんの件もそうです。

第壱回ダベリ会の時、偶然そこに居合わせた「東京ジョー。」さん
もし私が 「ラボ♪」さんリフレクターを装着していなければ・・・

あのタイミングで点灯させていなければ・・・
そのまま立ち去られていたでしょう。

ラボ♪さんを紹介してくれたのは「ジム量産型」さんです。
彼とも偶然近所だったのがキッカケの出会いでした。

その後も通勤中に偶然すれ違った「ゆーた」さん。
どなたか知りたくてみんカラで呼びかけてたどり着きました。

そして年末オフに参加させて頂き、声をかけて頂いた「もえわん」さん。

その後も数々の「偶然の出会い」を積み重ね、更に仲間を呼び、今のダベリスがあります。

私が「縁」を大切にしている由縁です。

特に目的も無く集まっているオフ会ですが、次回12回目を開催出来る喜びを感じております。

この9月1日を「大☆黒ダベリス」第弐章としてより明確化した新たなスタートとさせて頂きたいと思います。

大そうな事を言ってますが、特に何かが変わる訳では無いのですがね。。
今後ともよろしくお願い致します。

 
Posted at 2011/08/31 23:58:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月31日 イイね!

May'n「りずたん」映像でもスゴかった!!

May'n「りずたん」映像でもスゴかった!!3月6日 日本武道館で行われた「りずたん」

May'n Special Concert 2011
 「RHYTHM TANK!!」at日本武道館


彼女が一番大切にしている場所でのワンマン、この1日の為にかなりのチカラが注がれました。
 
 
ニューアルバム「If you...」発売後、「マクロスF~恋離飛翼~」公開直後というコトも重なり、セトリは完全にそちらが中心になります。
更に「Phonic Nation」発表後、3D映画などで皆が彼女の気持ちを知ってから初のライ部。
しかも髪をバッサリ切り、ロックをテーマに動き回るコトを宣言!
グッズもこの日の為にかなりの種類と量を用意!
もはやセトリも内容も完全に読めないカオス状態でのライ部でした。

何より、ワタシが初参戦したライ部!


そんな「りずたん」がスペースシャワーTVにてオンエアされました。

Side-A 8月30日
Sise-B 9月6日


それぞれリピート放送アリです。
30分番組なので抜粋していますが、各曲はフルでした。

今まで映像でしか彼女を見たことが無かったのですが、やはり生はスゴイ迫力でした。そんなのは当然なのですが・・・
この番組を観て驚きました!!

本当に今までより遥かにパワーアップしています!
歌もダンスもMCも、全てのパフォーマンスにおいて今までと段違いです!!
 


 
「りずたん」が映像として世に出たのは今回が初めてです。
それどころか、写真や記事としてもかなりの制約がありました。

ご存知、このライ部から間もなくしてあの大震災が起こりました。
まだまだ興奮覚めやらぬ時、ライ部を振り返っている最中の出来事でした。

被災地では彼女の歌を支えに耐え忍び、勇気をもらい、大変な思いで復興に向けて頑張っている方もたくさんいらっしゃいました。「歌」の持つチカラを再認識しました。

その後立て続けにイベント中止もあり、本格的な活動はアジアツアーまでありませんでしたので、「りずたん」は忘れ去られた感じになっておりました。

そしていよいよ「りずたん」がBD、DVD発売決定!

その前にダイジェスト版として今回のTV放送となりました。
May'nぶちょに興味のある方、是非チャンスがあればご覧下さい。
ブロードバンド等、視聴方法は他にもあります。
しかもリピート放送は「無料」です!
 
実はこの他にメイキングやインタビューを放送する回があるのですが、良く調べたら「スペースシャワープラス」という別チャンネルでした。
ま、どうせメイキングはBDに収録されますから必要無いといえば無いかな。。

しかもその日、同時刻にANIMAXで「STUDIO MUSIX」ですから^^
しかもゲストは「Kalafina」ですよ!そちら選択に決まってます♪
 

Side-Aの様子


↑もってった瞬間(*´∀`*)ノ゛

ほら、Kalafinaさんとは全く違うでしょ?
ちなみにマクロス曲はオレンジ一色になるようです♪
(もちろん、モンスーン、エリクシアはピンクですよ♪)



この「ふなのり」は嬉しかったなぁ。
ご存知ですか?マクロスFのクリスマスアルバム「cosmic cuune」に収録されています。
本編では一度も使われていないのに彼女の全曲の中でも人気上位なのです。
しかもこのレコーディング、「1発録り」なんですよ!
決して「1発勝負」ではなく、「1発」でOKが出てしまった。凄すぎです。



「マクロスF」ばかり取り上げてしまったなぁ。。
他の楽曲にこそ、彼女の魅力が詰まってますからね!
ちなみに「If you...」あたりの曲は鷺巣詩郎さんがプロデュースしています。
菅野曲しか知らないあなた!是非他も聴いてみてください!

 



ちなみに全国ツアー「WE ARE」チケットまだ買えますよ^^
http://www.sound-c.co.jp/artist/information/detail.php?id=2061


May'nぶちょも、Kalafinaも、イベント等で実際に見て、聴いて、全く感心の無かった方が一気に引き込まれてファンになるという話、最近良く聞きます。
 
最近の実感として、ワタシがハマる作品って、
メカやキャラ、ストーリーはモチロンですが、「音楽」や「歌い手」が「ホンモノ」である場合がほとんどですね。
そう思いません?(誰に聞いてるんだか。。)
Posted at 2011/08/31 12:48:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月30日 イイね!

「第壱弐回ダベリ会」ご案内・・・(ひとりごと)もあるよ♪

「大☆黒ダベリス」9月度ダベリ会を企画しました。

掲示板に出欠、ご意見などを書き込み願います。

状況によって調整させて頂きますが、下記の通りです。
 
開催日時:9月21日(水) 20:00頃~

場所:大黒PA



 
 
尚、当日ワタシは朝「Animate」に行きますので、恐らく舞い上がってます。どうぞお構いなく(爆)

 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 
(ひとりごと)


 
 昨日お伝えした「アニサマ」ですが、「Kalafina」情報が入りました。

 初だったのですね?

曲は予想的中!

Magia
sprinter


2曲でしたが、ワタシが大好きな2曲です!

「アニサマ」のお客さんは皆目的が違うワケですが、「Magia」は誰もが知っているでしょう。
今回「空の境界 第5章 矛盾螺旋」主題歌「sprinter」を知ってもらえたのは嬉しいですね♪
  



これは「アニサマ」ではなく「Kalafinaライブ」です。
アンコールなのでこんな服装してます^^;

これ観て何か近年見ない異様な雰囲気を感じませんか?
そう、梶浦ファミリーは「サイリウム」「ヲタ芸」禁止なのです!
それぞれ感じるままに乗れば良い訳で、とにかく落ち着いて曲を楽しんで欲しいという理由です。
「アニサマ」はモチロンド派手にやっちゃってますけどね!

今回、残念ながらコラボはありませんでした。
他のイベントで素晴らしいコラボやってますからね。今後に期待♪

↓なんせ上が詰まってるからねぇ。。。。。
----------
 
そしてこのお方・・・・・なんちゅーカッコだっ^^;(どちらもね。)
 2日目、オープニングで堀江由衣さんとコラボ
「ヒカリ」&「COSMIC LOVE」

そして自分の出番!

「ETERNAL BLAZE」を遠藤正明さんとコラボ
そして「UNBREAKABLE」「純潔パラドックス」「SCARLET NIGHT」と続く。

そしてなんと1日目にも乱入!
JAM PROJECTの「SKILL」をコラボしたそうです。

もっと もっと!
 
もうこの御大を止められるヒトは居ませんね!
・・・つーか、こちらもコラボ相手はこうなるんだよねw 


こんなんで如何でしょう?(謎)

・・・なんでオレ様がこの方書いてるんだ?????
----------
  

そして先程、こんな情報が入りました。

◆◆速報!待望のKalafina ツアー決定!!◆◆
~Kalafina LIVE TOUR 2012 “After Eden”~

2012年
1月7日(土)NHK大阪ホール
1月8日(日)NHK大阪ホール
1月20日(金)名古屋中京大学文化市民会館プルニエホール
1月28日(土)中野サンプラザ
1月29日(日)中野サンプラザ
2月4日(土)渋谷公会堂(TOUR FINAL)

~Kalafina LIVE TOUR 2012 “After Eden” LIVE HOUSE ver.~

1月9日(月・祝)広島CLUB QUATTRO
1月22日(日)福岡DRUM LOGOS
2月2日(木)Shibuya O-EAST
 


はて?ワタシが苦労して入手したチケットはどうなんだ?

まさか1日で終わらないと思ってましたが、こんなに早くツアー情報が出るとは!
しかしまぁ、年末行くからムリだしね。

何だか今日も盛りだくさんw 
Posted at 2011/08/30 01:01:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年08月29日 イイね!

ちょいと小腹が減ったので・・・

ちょいと小腹が減ったので・・・仕事帰り・・・

 
ちょいと小腹が減ったのでウエハースなど買ってみました♪

おや?何か入ってた^^

大当たりぃ!!

 
 ←裏面 ふふふ、マリさんイイね♪

あ、今日もどうやら(ひとりごと)日記らしいですねぇ^^

誰ですか?コメやイイね!を気にしているのはっ!?
想いをそのまま書いているのですから良いのですよっ(笑)

さて、何から話しましょうかね?思いっきり弾けちゃいますよ♪
 

----------
昨日のある方のブログを見ていたら・・・(スミマセン、毎度のリンク・・・)

 買ってしまった!(シウさん正解!!)

SDが違和感なく似合う機体ですね♪
これはちゃんと作って飾っておこう!と、いつも気合いはあるのだが?
今回はマジですよ!(今のトコロ)

----------(話はどんどん変わります)
 
昨日、今日と「アニサマ」でしたね。
モチロン行かれませんでしたが、かなり盛り上がったみたいです!

1日目、トップバッターは何と「May’nぶちょ」でした!
最初から飛ばしますねぇ・・・

禁断のエリクシア ←イキナリこれかよっ!
もしも君が願うのなら
Scarlet Ballet


3曲歌ったそうです。

そしてアニサマと言えば「コラボ」ですね!

何と御大「影山ヒロノブ」氏との競演でした!
もはやコラボ出来る相手は居なくなったのかねぇ? 


歌はなんと「Butter-fly」ですと!

ワタシはこの曲、知りませんでした。
 


確かにこの2人が歌ったらスゴイ事になりそうな曲ですね!!

でもやっぱコラボといえばコレでしょう^^



アニサマではなく、メイさんのライ部です!(昔のね)
福ちゃんステキ♪

あ、例の「ETERNAL BLAZE」もモチロンステキですよ!


ちなみに「Kalafina」は今日の最後あたりらしい?
まだ情報が入ってません。。
梶浦さんが観客席で興奮していたのは知っているが・・・
「ちーちゃんかっこいい♪」って、石川さんのコトか?
  
 

----------

 本日こんなイベントが発表されました。

 
LIVE IN LANDMARK X'mas Night
Fm yokohama × 音霊番外編
@ランドマークホール

http://www.on-u.info/2011xmas/#sche24

この中で「Kalafina」が12月24日にライブを行います。

「X'mas Premium Acoustic LIVE」

・・・・・そんな日に行かれるワケ無いだろぉ!!!!!  


昨年もそんな日に「マクロスF 超時空スーパーライブ」だったし・・・

 
あ、ついでに「マクロスF」関連画像です。

 
 
 
 ←これ、hi〇eaさん買わないかな?^^;

 
↓「R-style」第3弾 早く欲しいなぁ。(10月下旬発売)その前に第2弾が♪

それぞれ一部が違うシークレットが存在するらしい。


----------

さてと、書ききったかな?

よくぞ1日でこんなに情報溜まるもんだ(爆) 
Posted at 2011/08/29 00:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月27日 イイね!

monさんの(ひとりごと)日記♪

monさんの(ひとりごと)日記♪これ、届いてました。
 
公式だけあって凄く濃い内容です!
特に明かしませんが、この帯から想像してみて下さい。
買って損はしませんよ!



さて、今日は超個人的にお伝えしたい事があるのでこういう形です。


 
---------

2011年、コナミより発売予定のPSPソフト
『戦律のストラタス』のOPテーマをFictionJunctionが担当します。
 
「eternal blue」FictionJunction 作詞・作曲・編曲:梶浦由記


この話はNHKホールのライブで発表されました。
その時、梶浦さんは「stone cold」と勘違いしていて一波乱ありました^^;

梶浦さんもPSPをポチってプレイしたいそうです。
って、貰えないのかな??

この作品、何だか凄そうですよ!
  



キャストがイイですね?
何だか「エヴァ」っぽいのは気のせいとして・・・

うーん、欲しいけどゲームやってるヒマは全く無いなぁ。。


実はこの話、完全に忘れてました^^;
夕方、仕事の合間に梶浦さんのTwitterチェックしていて思い出した。。

で、この動画を観ていたら1通のメールが・・・

こんな時間に何だよ!?と思って開くと・・・何とビックリ!!
 当たりました!!

↑早速チケットを入手!

いや、実は本日夕方、当選者にメールで通知だったのです。

何で忘れていたのだろう??

昨日の「ヱヴァ」とか、今日帰ったら「空の境界」観るぞ!とか、イロイロと考えていたらすっかり忘れてた!!

てか、この為に「空の境界」観てるんだろっ!!

あはは、まぁいいや。

最近「Kalafina」だぁ、「FJ」だぁ、騒ぎすぎてましたからねf^^;
 
てなワケで、
 
 これは応募しません!


折角苦労して手に入れたのにね。。
でも、両方は行かれないし。。

しかしこのイベント、何やるんだろ?
番組は既に終わってる時期だし?

生「stone cold」はNHKホールで聴いてるしね。
生「Kalafina」選択は当然でしょう。
やべ、生だって。。。生FJもスゴかったけど、こちらもまたスゴイからね^^

さ、イロイロ準備しなきゃな♪
まずはどうやって仕事を抜けるかwww 
Posted at 2011/08/27 23:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 34 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation