• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin@monのブログ一覧

2011年08月21日 イイね!

The younger brother MUSEUM

The younger brother MUSEUMはい、そこの方!タイトルのネタ元探らないっ!

これはウチの子達です。
リボルテックヤマグチですね♪

これと同じモノを以前弟にプレゼントしました。

今日は弟夫婦の話です。
奥さんは以前お話した私に「ガンダム」と「ハロ」をくれた子です。

 
今日、仕事から帰ってから自宅へ行きました。



 凛クンを連れて行きました。奥は姉さんのココちゃんです♪


 
 にゃんこも居ます。




こういうモノがたくさん・・・正に「MUSEUM」です!

もうこれでどういう家庭かお分かりですね?
ちなみにこのほとんどが奥さんの趣味です♪
 
 
今日行った目的は、昨日ゲトしたアスカを嫁がせに・・・


ウチには居場所が無いので、ここのほうが幸せかと。。

てなワケで、ウチにはもう居ません^^;


さあ、突っ込みどころ満載!いくつかご紹介しましょう。

元々弟はガンダムもエヴァも好きです。何の問題もありません。
 
問題は奥さん、甥っ子の影響で「仮面ライダー」にはハマっていました。
ハマるとこういう現象が起きます!
更にDVDやらヘビロテしまくり・・・

「エヴァ」は弟に連れられて観にいってからハマりました。
最初は「何だか分からないケド面白い」でした。そりゃそうでしょう。
そこから弟も私も質問攻め!
私のDVD、BD、コミック等々・・・根こそぎ持って行ってヘビロテ!
理解するまでずっと続きます。

ここに見える「頭D」も同じく。クルマには乗りますが、こっち方面に興味など無いはず?
これも根こそぎ持って行かれました。音楽もヘビロテ、着メロにまで・・・

 
今は「ONE PIECE」と「まど☆マギ」ですね。。
残念ながら私は「ONE PIECE」にはハマっていませんケド。

「まど☆マギ」は私が薦めました。こういう子だから絶対にハマるだろうと。
やはり思った通り^^
だがしかし・・・「今のところよく分からなかった」と言い何度も繰り返して観ているのです。。
いや、何度観ても分からんからとにかく先に進みなさい!最後まで観て初めて理解出来るから!
でも言うコト聞きませんねぇ(笑)


問題は・・・「ガンダムは解らない」と、弟の付き合いで観ていても寝てしまうと。。
フロンタルを見て「この人は誰なの?シャアじゃないの?」等という困った質問されます。。えっと、答え辛いコト聞きおって!!

ま、そんな弟夫婦ですw
Posted at 2011/08/21 23:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月21日 イイね!

ヱヴァ 一番くじ B賞 当たったヨ♪

ヱヴァ 一番くじ B賞 当たったヨ♪8月下旬から発売開始されました。

一番くじ ヱヴァンゲリヲン新劇場版
セカンドインパクト

B賞 式波・アスカ・ラングレー フィギュア





その他フォトギャラをご覧下さい
 
仕事帰りに売っているのを見付け、1回引いてみたら当たっちゃいました♪

既に「A賞 レイ」は売り切れ。「C賞 マリ」が当たればいいなぁ・・・と思っていたら!

でも、マリさん出るまではアスカ好きだったのでこれで良いのです!
やはり弐号機はアスカでしょう!!
でもマリさんも好き。。。

 てか、普通は当たらんのか?

これって、ネットやアキバで高値取り引きされるんですよね。。売らんけどね!

この場面、2人の会話が切なくて大好きです。


 
ところで、8月26日「金曜ロードショー」で「破」TV版が放映されますね。

「序」同様、TV版として再編集されています。

しかも、公式HPにこんなコトが・・・

当日、絶対に見逃せないナニかが起こる!

いよいよですかね?

一番くじはもちろんですが、最近のヱヴァ関係のイベントはどう考えても公開中もしくは公開直前の盛り上がりです!

未だ情報が見えてこない「Q」ですが、楽しみ過ぎです!!

マークⅥによりサード・インパクト発生を回避した後・・・(この意味解ります?)

それこそ、「急」だったのに何故「Q」になったのか?
第4部もあったはず?「Q」+「 」として一緒にやるというウワサも?

さて、どうなることやら?

 
  
 



Posted at 2011/08/21 02:31:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | エヴァ | 日記
2011年08月20日 イイね!

May'n 2011年第2弾シングル発売決定!!

「May'n Official Site」より

May’n史上最大のヒットを記録した前作「Scarlet Ballet」に続く、
2011年第2弾シングルはNHK Eテレ(教育テレビ)にて、
10月放送開始予定のアニメ「ファイ・ブレイン ~神のパズル」のオープニングテーマに決定!
エッジの効いたギターリフ、妖艶でミステリアスなメロディライン、
閃きを感じさせる歌詞、これらが複雑に絡み合い、一つの楽曲へと昇華される。
疾走感のある力強いロックサウンドを体感せよ!

11.2 in stores
NHKアニメーション「ファイ・ブレイン ~神のパズル」オープニングテーマ
「Brain Diver」
VTCL-35116 ¥1,155(tax in)

M1:Brain Diver
作詞:藤林聖子 作曲:山田智和 編曲:CHOKKAKU
ほか 全4 tracks収録予定

ON AIR
「ファイ・ブレイン ~神のパズル」
パズルタイムの始まりだ!世界のどこかにある「神のパズル」の大いなる謎に迫れ!
脳(ブレイン)を刺激する「パズル」+「学園アドベンチャー」!
命がけで危険なパズルに挑む、少年少女達の物語。

2011年10月より、NHK Eテレ(教育テレビ)にて放送開始予定!

【STAFF】
原作  矢立 肇
監督  佐藤 順一(「たまゆら」)
シリーズ構成  関島 眞頼
脚本  関島眞頼、樋口達人、野村祐一、根元歳三、小林英造、加藤陽一
キャラクターデザイン  佐々木洋平
パズルデザイン  郷内邦義
音楽  井筒昭雄
アニメーション制作  サンライズ
制作  NHKエンタープライズ
制作・著作  NHK・サンライズ

©サンライズ/NHK・NEP

----------

何だか最近レコーディングしている雰囲気でしたが、発表されました。

かなりのアッパーチューンらしいですが如何に?

てか、サンライズさんのこの作品、全く想像できない。。どんなんだろ?

こりゃ確実にツアーで歌うよな^^;
Posted at 2011/08/20 01:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月20日 イイね!

第壱壱回ダベリ会PLUS~恋離飛車~

第壱壱回ダベリ会PLUS~恋離飛車~全てはここから始まった。



今回は2部に分けて私の想いを書き綴ります。

「大☆黒ダベリス」の成り立ちから結成した真の目的、今回オフの真意。
今、改めてこのタイミングでお伝えしたいと思います。

長文になると思いますが、特にメンバーの皆さん、お時間のある時に1度目を通して頂けたらと思います。

---------- 
 8月17日(水)


「海ほたる」にて

「大☆黒ダベリス」結成メンバーである「さ.りゅう」さんがインプを下ります。
事情は止む無き事ですが、将来を見据えた決定については応援したいと思います。

先日のダベリ会で最期の雄姿を拝むつもりでしたが、仕事の都合で欠席。
そこで今回、再度召集させて頂きました。
従って、「第壱壱回」のまま「PLUS」とさせて頂きました。

この日は横浜の花火大会。「大黒PA」は使用出来ませんので、「海ほたる」での開催となりました。

メンバーの多数はお盆明けで仕事が忙しく、遅くなったり来られなかったり。




集合時の写真です。
 
私の都合によるものですが、平日夜にも係わらず毎回多くの参加には感謝しております。

今回は初顔合わせの方も多かったようですね?
しかしダベリともなればすぐに意気投合♪
フードコートへ移動して遅くまで盛り上がっていました^^
 
それからも仕事終わりに駆け付けて下さった方が増え、有りがたいことに10台集まりました。   

そして「さ.りゅう」さんとの商談が始まり・・・引き継がれて行くもの達。
ダベリや作業含め、各自目的は果たされたようですね。

本日が引き渡し日でしたでしょうか?
寂しくなりますが、これで「さ.りゅう」さんが卒業する訳ではありませんので、変わらずお付き合い願います。

ダベリ会の内容としては簡単ですがこのくらいにしておきます。

---------

さて、「大☆黒ダベリス」立ち上げメンバーである「さ.りゅう」さんですが、出会いは全くの偶然というか、私の勘違いだったのです。

まだみんカラ登録して浅い時、徘徊していたら以前の職場近くの珈琲ショップのネタを発見しました。何かの縁と思いお友達登録したのですが、最初は同業者だと思っていました。
ブログ内容しかりですが、HN「さ.りゅう」をフランス語の「Salut」だと思ったからです。
これは「乾杯」という意味ですが、親しい間柄での挨拶として「やぁ!」 「よぉ!」「オッス!」みたいに使われます。
でもこれは勘違い。HN本当の意味はもっと単純なモノでした^^;

あ、私の職業にフランス語は付き物なので。。でも出来ませんケド^^;

 
初めてお会いしたのは「伊豆 河津桜ドライブオフ」でした。

その時は4名。初めてお会いした方々なのに「インプレッサ」というキーで1つになれる楽しさを覚えました。

帰り道、話が進むにつれて皆の顔に疲れが・・・

その時です。なにかの拍子に「ガンダム」の話になったのですが・・・

その時から全員完全復活!眠気も吹き飛び時間を忘れて盛り上がってしまいました♪

この時の想い「みんカラは車のSNSだが、あくまでもキッカケであり、他に共通の趣味や話題があればそちらで広げても良いのではないか?」

これが今の私のスタイルであります。

また、この時に話が出た「オフ会」についての事。

私も数台乗り継いできましたし、それぞれ「オーナーズクラブ」には参加していました。その経験からの想いをぶつけてみました。

オフ会はお金をかけたモノ勝ちで自慢大会になってはならない。
ノーマル車でも堂々と参加できなくてはならない。
車を買い替えたらスッパリ縁が切れるのでは意味が無い。

その他ありますが、そのまま「大☆黒ダベリス」の基本理念です。

その後は便宜上「大黒PA」を拠点としましたが、連絡を取り合うのに便利という意味でみんカラの掲示板を利用する事にし、「大☆黒ダベリス」を結成したのです。

ガイドライン設定で悩んだのが「車種限定」でした。
「GR」にしなかったのは、「GDB」の方がいらしたのと、既に売却が決定している方がいらしたから。 

同車種のほうが写真映えしますが、「仲間作り」が目的ですので、「インプレッサが好き」というコトに落ち着かせて頂きました。

実際、自分では乗れないけれども「インプ好き」の方も居ます。
そういう方も、一緒に居て楽しんで頂きたいし、そういう場を提供したいのです。

「代表」である私は、その為の橋渡しでしかありません。皆様がここまでお力添え下さったからこそ、今の「ダベリス」があります。
 
それこそ、我々の活動に興味を示して参加された方、偶然出会ってお声掛けした方、同伴で来られた方、様々な「縁」あっての今なのです。

そういう意味で、今回「さ.りゅう」さんがインプを下りても何の変わりもなくお付き合いしていくつもりです。
  

私が常々「縁」「運」を信じ大切にしている事、こういう経緯あっての事なのです。

まだまだ 広がりを見せている「大☆黒ダベリス」ですが、グループページにもあるガイドラインを尊重して頂ける方なら大歓迎です。今後とも、よろしくお願い致します!



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

さて、この境界線から先は通常は「ひとりごと」コーナーになるのですが、今回は枠を広げ、上記とは別の切り口でお伝えしたいと思います。

TOP画像、ご存知でしょうか?

「マクロスF」S.M.S.スカル小隊隊長「オズマ・リー」が使用しているマークです。

ご覧になって分かる通り、これは「さ.りゅう号」です。

全てはここから始まった。

と冒頭に書きました。今から書くコトは、もしかしたら皆様にとって衝撃の事実かも知れません!


「さ.りゅう号」を初めて見たのは河津オフと申し上げました。この牛骨マークを見た時に思ったこと。
 

「このマーク、見たことある気もするけど何?」

はい、ワタクシ「マクロスF」などという深夜番組、観たことも無ければ興味もありませんでした^^;

なんというコトでしょう!?


さ.りゅうさんは元々マクロス好きでした。特に「プラス」が原点のようです。
今回のオフ会名に付加した「PLUS」はここから取りました。
サブタイトルの~恋離飛車~はもちろん~恋離飛翼~からです。
思った通りに読んでくだされば正解です!

 
「F」もモチロン好きで、オズマ好き。なので「ガンメタ・インプ」にしたとか?しないとか?
 

後にこのマークを調べてやっと理解しました。
そして、話を広げる為に本編を「バンダイチャンネル」で視聴・・・


・・・・・・・・・・で


・・・・・・・・・・今に至る(爆)


え?だめ?これ以上の説明いらないでしょ?? 
 
 
 


「今」って、本当に「今」ですよ!今日現在のワタシ!

こう言って良いのか?いや、良いから自分はこうしているのですが、「さ.りゅう」さんには感謝しています。

だって考えてみてください。

この出会いが無ければ、今親しくさせて頂いている皆さん、そのほとんどが出会えなかったかも知れないのですよ??

まぁ、皆さんが出会いたかったか?というのは別にして。。。

これってスゴイ事だと思いませんか?

何度も言いますが、私が「縁」「運」を大切にしている理由。
 

だからと言って、確実にワタシが影響を与えた方についてはワタシの責任ですので、彼を責めないでください。。。と、言ってみたw

ほら、こうやって人の輪は広がっていくのです♪

ですからワタシ、こう見えても無責任な事だけはしていないつもりです。
こういう公共の場ですから、行動、言動が不特定多数の方に見られている自覚を常に持っています。
おかしな言動に見えても、大局的には必要な場合もあります。
あえて簡易に書く場合もあります。
特にこの「ひとりごと」については実は伝えたい対象が必ず居たりします。
 
TPOを考えた上での書き方をしているつもりですが、気になるコトがあれば何なりとおっしゃってください。

これからも皆様に勉強させていただきつつ、自分の想いを綴って行きたいと思います。よろしくお願いいたします。
Posted at 2011/08/20 00:34:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年08月19日 イイね!

久しぶりに充実した休日でした♪

久しぶりに充実した休日でした♪8月17日(水)

サービス業である私、お盆は忙しくてずっと休んでいませんでした。。

この日は久々の休日。

やりたい事が沢山あり過ぎて、皆さんにアドバイスを頂いてしまいました。
有難うございました。

先ずは朝一番で洗車をするべく、5時起き!!

念入りにやっていたら気になる部分が沢山!
とにかく磨いて約2時間・・・ボディコーティングまでは進みませんでした。。

すっかり気温も上がり、凛クンは既にお散歩終了していました^^;

その勢いで次!

先日、自宅に持ち帰ったセンターパイプ。さすがに捨てる訳にもいかず・・・
とはいえ、こんなデカイ物、そのままにして置けません。

まずは梱包作業。



緩衝材と共にビニールシートで梱包、これで物置に押し込みました!
あぁ、ヨカッタ^^;

さぁ、やっと朝食。そのまま「神様ドォルズ」観ながらまったり・・・
・・・出来る内容じゃなかったゾ!!

まあとにかく「みんカラ」やりながら昼まで休憩、少し仮眠して体力回復。。

 
午後からはお台場へ行こうと決めておりました。

この日の夜、「みん友」であり、「ダベリス」立ち上げメンバーである「さ.りゅう」さんのインプお別れ会があるのでその前に合流して2人で。


さて、何処で待ち合わせしようかと相談。
2通りの行程、場所から選択したのが「大黒PA」
早速向かいました。

・・・が、一般道はどうも混んでいるらしい。。
そこで高速へ進路変更・・・が、大失敗!
先程まで無かった渋滞が発生!
どうやら直前に玉突き事故が発生したようです。

完全に停止。

時間だけが進み、現着したのは約束の1時間後!!
もう少しで「MIA」認定されるトコロでした。。。
さ.りゅうさん、すみません。。

実は・・・本当ならもう1つのルートで行くほうが楽でした。
渋滞抜けたすぐ先が集合地点でしたので、もっと早く合流も出来ました。

でも、どうしても「大黒PA」へ行く意味がありました。
先日のダベリ会に参加出来なかったさ.りゅうさん。
恐らく今日が最期の大黒PA。

一緒に写真を撮りたかったのですよ。



ここで昼間一緒に居るのって初めてじゃないかな?
今までありがとう!

さて、やっとお台場へ移動です。
目的は「お台場ガンダムプロジェクト2011」です。

今回は立像ではなく、パーツが置いてあるというコト。
場所も前回の「潮風公園」ではなく、「シンボルプロムナード公園 セントラル広場」です。
すぐ隣で「お台場合衆国」をやっています。

入場料は500円。さすがに立像ではないと混雑という程ではありませんでした。
むしろ隣がごった返してますので。。

パーツを近くで見られるという事は、今まで遠くて見えなかったディテールが見えるという事。モチロン、ハリボテではありませんが裏側まで見えてしまうという事。
何だかくすぐられませんか?



詳細はフォトギャラにうpしてます。ご覧ください。

お台場ガンダムプロジェクト2011①(概要)
お台場ガンダムプロジェクト2011②(展示物) 
お台場ガンダムプロジェクト2011③(ディテール)
お台場ガンダムプロジェクト2011④(裏ディテール)

さぁ、それぞれ堪能しました。

実は駐車場から歩いて来たのですが、帰りは「ゆりかもめ」で向かいます。
まずは「台場駅」へ。
 
当然フジテレビ前を通るのですが、そこからの眺めが「お台場合衆国」を一望出来るのです。


  

皆さん、この風景をバックに記念撮影などしてますが・・・

何故か我々だけカメラの角度が低い!?

 


明らかにコチラ狙いでした。。もう「にゅる号」は居ないのにf^^;

改めて駅へ向かったのですが、フジテレビ正面の会場から歌が聴こえてきました。
何だか気になる歌でして、ちょっと覗きましたが誰だか分からん!
どうやらデビューしたてのアイドルグループらしい?

もう何でもアリだな?って感じ。。。

少し時間もあるし、休憩してから駐車場へ。(白くまパフェ(゚Д゚ ) ウマーでした♪)

この後「海ほたる」へ向かうのですが、メンバーの動向が伝わって来ました。
どうも皆さん遅くなる?もしくはダメだ!というフラグが・・・

とにかく、それでも何とかなるのが「ダベリス」です!向かいましょう。
道中、覚醒した我が愛機を確認しつつ・・・・・


----------

さて、この先は夜の部。メインイベントですが・・・

ちょっとばかり想いもあるのでボリュームがここでは足りません。。
また次回とさせて頂きます。

参加された皆様、有難うございました。
ではノシ
 
Posted at 2011/08/19 01:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「まるで、目の前にヴォーカルが浮かび上がるような音楽空間…(画像はイメージですw) http://cvw.jp/b/517051/48606550/
何シテル?   08/17 20:00
みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、新車購入に伴い、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 34 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation