劇場版「モーレツ☆宇宙海賊」
ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-
2月22日より公開されました。
2012年1月から6月まで全26話で放送された作品の劇場版完全新作になります。
自宅から徒歩5分のTOHOシネマズで上映してくれたので、早速行ってきました。夏にポイント溜めまくったので今回は無料鑑賞でした♪
TVCMも始まったので内容は何となくご存じかと思います。さすがに書きませんけど・・・
見ての通り、TV版とは海賊服はじめディティールが変更されていますが、いきなり変わった訳ではなくちゃんと理由があり、観れば解るようになています。
原作と違って佐藤監督が劇場版として書き下ろした完全新規ストーリーなのですが、そこは相変わらず色々な意味で「モーレツ☆宇宙海賊」だと言うか、作品の根幹である「絆」や「決断」などは全くブレておらず、ドタバタ加減やスピード感など劇場版ならではの構成になっていて大変見応えある作品でした。
やはりサテライト作品は劇場版でこそ見映えしますよね。

パンフレットと入場者プレゼント第1弾(サイン入りポストカード)、そしてモーレツ新聞です。
ポストカードは10種類あるらしいのですが、この2ショットは私にとって「大当たり」ですね。(中の人的に♪)
しかしまぁ改めて見ると、良い意味で無駄に超豪華キャスト陣ですよね♪(本当の無駄は革命的なアレですがw)
そんな中でいきなり主役に抜擢された小松未可子さん(以下みかこし)は素で演じているとはいえ本当にハマり役ですよね。やはり元気なイメージがあるのでイオリ・セイなど男性キャラも演じられるし、美海のような「女の子」も演じられる、今後も注目の声優さんだと思います。
ちなみに・・・みかこしは「TARI TARI」でヤンを演じていたので、花江クンとはその時からの絡みなのですよ♪
なので・・・「良きライバル」であり「親友」のチアキとの絡みを見ていると何だか切なく。。。いや、それは別のハナシでしたw
----------
さて、モーパイと言えば楽曲も注目されますが、劇伴は安定の「Elements Garden」。サテライト作品そしてスターチャイルド繋がりでキングレコードという意味では某絶唱の続きも気になります。そう言えば、みかこしも出演してましたねw
そして歌は今回もスタチャならではのラインナップです。
OPは今回も「ももクロ」の『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』ですが、これはもはや代表曲ですね。前山田氏らしいモーレツに楽しい楽曲で、カラオケで歌えちゃうくらい大好きです。別に私はモノノフな訳ではありませんが、職場の若い子が頻繁にライブに行くのでもしかしたら・・・?
この辺の繋がりからみかこしの『LISTEN!!』が産まれたのでしょうね。
テーマソングは「angela Presents 中川翔子」の『キラキラ-go-round』です。
しょこたん本人が「素敵な元気なライブでみんなで盛り上がれる、宇宙の煌めきがつまった曲」と言っていますが、正にそんな感じですね。
そして、イメージソングもangelaがプロデュースしました。小松未可子『Sail away』です。
TV版イメージソング『Black Holy』で初めてみかこしの歌を聴きましたが、茉莉香が宿命への葛藤から自分の道を決断し、前に進んで行く心の変化を見事に歌った曲で感動しながらヘビロテしたものです。
今回の『Sail away』も同じようなテーマで劇場版の内容を見事に歌っていますね。しかも前半と後半では曲調までガラっと変えています。両曲共にモーパイのイメージソングに相応しいものですね。
発売日が公開当日の土曜日という珍しいパターンでした。前日に入手していましたが、聴いてしまうと映画のネタバレになってしまうので1日我慢しました。
「モーレツ☆宇宙海賊」はOP曲のようにハチャメチャで楽しくスピード感ある作品という観方をされがちですが、私はイメージソングで歌われているような観方をしていますのでこれまた大好きな曲になりました。
・・・・・という訳で・・・・・

生で聴いて来ましたよっ♪
はい、このブログここからが本番です!!
まるで『Sail away』のような切り替わりwww
2月23日(日) 18:30~ 池袋サンシャインシティ噴水広場
リリースイベントです。
ここに来たのはLiSA以来かな?
さすがに朝から行ってお渡し会のチケットを入手するほど元気が無かったので1時間前に行きました。ここはラゾーナと違って狭くてステージが近いんですよね。天候も気にならないし。
でもラゾーナの方が圧倒的に音響が良いし、優先券が無くても前方で見れるので・・・
正面は優先券のある人で埋まって見えなくなるので2Fの真横へ。
実はみかこし前日から舞台挨拶で全国を飛び回っており、この日も朝は大阪、昼は京都だったので本当に大丈夫か?と心配しておりました。
公開リハーサルで3曲歌いましたが、3曲目で歌を詰まらせました。ま、シングルじゃないしほとんど歌っていない曲だから仕方ないかな?この時はそんな感じで終了。
----------
さて本番です。ジャケの衣装で登場。
相変わらず明るくて元気な印象ですがステージ慣れしていないのかな?ほとんど正面しか見ていなかった気がします。いや、これが普通なんですよね。LiSAの時は360度上層階まで気を飛ばしてスゲー一体感が生まれたのですが、彼女は特異なんですよね。比べちゃいかんw
やはり忙しかったので事前準備が不十分だったみたいですね。いつもなら2時間くらいカラオケで喉を作ってから入るらしいですよ。今回は移動の車内で歌いながら来たらしい(^^;
1.Sail away
元気なトークからいきなりこの曲を歌えるもんなのか。そのギャップに驚きですが、既に皆さんペンライトの振り方が確立していて更に驚き!
確かに青→オレンジですね。しかし・・・みかこしの歌いいわ。。
2. Salvage
『Sail away』カップリング曲。みかこし作詞。たまたま2曲共ゴロが合ってしまったという。。しかも海繋がりとかw
海難救助という意味ですが、もちろんそういう歌ではありませんね。アップテンポでデジタルな曲です。
3.未來航路 -987 mix
『Sail away』と同日に発売された「Cosmic Explosion」より。
2012年に発売された「モーレツ☆宇宙海賊」コンセプト・ミニ・アルバム「cosmic EXPO」のリミックス盤です。
クラップに合わせて歌うミドルチューンです。リハで詰まらせた曲ですが、途中怪しくも何とか歌いきった感じ?練習不足というかお疲れな感じでしたね。。ひたすら謝ってました。。
可哀そうに。こんな強行スケジュールでやるしかなかったのですかねぇ?
ここで2ndアルバム「e'tuis」が5月14日にリリースされるとの発表!宝箱にたくさんのメロディーを詰め込んでお届けしますとの事でした。
さて、公開リハではここまででしたが・・・まさかねぇ?
実は2年前、ここで行われたリリイベで足元が滑るので裸足になって歌ったという伝説があります。
そんな話をしつつ、その曲から2年経ったのに私は成長しないなぁ?なんて話つつ・・・・・
黒い海賊帽をかぶりましたよ!
「さぁ、海賊の時間だっ!」 生で聞けたぁ♪♪
4.Black Holy
ですよねぇ♪これ歌わなきゃ終われないでしょ!実はこの曲が一番聴きたかったんだよね。
ところがっ!!!
みかこしの斜め前に居たヤツが興奮して「こ~ま~つ~!こ~ま~つ~!」と騒ぎ出してスタッフに怒られ・・・・・
集中が切れて歌が止まってしまった!!!!!
何やってんだコラっ!!!
気を取り直して歌い直しましたがこれは無いでしょう。二度と現れるなっ!
ところでこの曲、ライブ映像で知ってはいたけど何であんなに盛り上がるんだろう?静かに聴く曲だと思ってたのですがね。ちょっと違うと思う。こうなるとライブに行きたいという気持ちが変わって来てしまうなぁ。。
結果的に歌は良いし、みかこしはまだまだ発展途上だけどイイ子だし別に問題はないのですが、ファンが幼過ぎな気がしましたね。もちろん一部ですが今まで見てきたアーティストの中でもちょっと別次元?
おまえら茉莉香に会いに来たんだろ?って感じ。
ま、オイラも美海に会いに来たんだけどね(コラw
アーティストを育てるのはファンですからね。好きならしっかり応援してあげましょうよ。
でも行って良かったですよ?そんな感じの週末でした。
実は体調悪くて微熱あったんだけどね。気付いたら治ってた。。
今作っている潜水艦の次は弁天丸だったり・・・しませんよ。。