• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sin@monのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

初めての台湾出張

初めての台湾出張 先週末、出張で台湾に行って来ました。

 日本では台風21号が猛威を振るっている中でしたが、タイミングとしては接近前に台湾に入り、過ぎ去ったと同時に帰国した感じです。

 台湾は沖縄より更に南西、石垣島や尖閣諸島に近い位置にありますので台風直撃の心配もありましたが、東に逸れたので全く影響を受けませんでした。

 今まで海外出張は何度もありましたが、いつも技術的な仕事でヨーロッパばかり。異動によって広報活動を兼ねた今回の出張となりました。

 台湾については交流があるものの全くの予備知識も無く、急に決まった出張だったので調べる間もなく通貨もドルだか元だかよく分からないままとにかく「暑い」「メシは美味い」という知識のみで「まぁ、何とかなるだろう」と当日を迎え・・・といった感じでした。。


 台北まで約4時間のフライト。街中にある台湾桃園国際空港に到着したのは夜22時過ぎ。時差1時間。

 迎えの車に乗ってホテルに向かう際に感じたのは街並みが何となく名古屋に似ている?

 台湾は日本企業が多く店舗も日本と同じものが多い。右側通行、左ハンドル。日本車がやたら多い。恐らく日本より日本車率高いのでは?6割はトヨタ車らしい。

 日差しが強いからか、タクシーでさえ基本フルスモーク。ちなみにタクシーは個人、法人共にボディーが黄色で、ほとんどが「WISH」だった。個人タクシーは様々で、1台だけですが「GC8」が居たのにはビックリ!


 
 バイクもかなり多く2ケツは当たり前。皆さん運転はかなり荒く、狭い街中でもスピード出すし車だろうとバイクだろうと一瞬でも先に頭を突っ込んだもん勝ち!
 それでも事故が起こらないのは凄いと思う。



 ホテルにチェックインしてから買い出し。「セブンイレブン」がやたら多く、その近くに必ず「ファミリーマート」が出店している。商品は日本とほぼ変わらず。せっかくなので現地のものを探すのが難しいほど。。

 近くのスーパーで翌日に使用するものを調達し、コンビニで買った台湾ビールを買ってホテルに戻って就寝。



 翌日は朝から新幹線で高雄へ移動。オレンジ色の700系でした。車内は日本よりゆったりしていて広かった。約1時間半。300km/hオーバーで爆走・・・

 車窓から見える風景も日本とあまり変わらない感じ。時々見える寺院が無ければ日本かと思うくらい。

 高雄ではタクシーで仕事場へ入り、夕方とんぼ返りだったので街並みの写真を撮るような時間は無く。。


 今回、台北と高雄の2ヶ所で同様なイベントでブースを出したのですが、台北のお客様は都会人の雰囲気満々で、高雄は元気な感じ。日本に来た事があるのも台北はほぼ全員。
 面白い事に、何処に行ったか聞くと台北の方は東京、高雄の方は大阪が多かった。現地の日本人に聞くと確かに台北と高雄は東京と大阪のような違いがあるとか。


 さて、台湾と言えば日本文化が深く浸透しており、アニメーションやアニソンも日本人同様に親しまれています。
 私が応援しているアーティストのほとんどが台湾公演をしており、タイミングが2週ズレていればスフィアとか行かれたよね♪

 高雄でブースに来てくれた男性、「Aqours」2ndライブのTシャツを着ていたのでさすがに声をかけてしまいました(^^;

 「ラブライブ!」大好きとの事。ライブビューイングに行ったとか。

 話の流れで秋葉原はよく行くよ。ちなみに沼津の近くに住んでますよ。なんて言ってしまったもんだからオイラすっごくリスペクトされちゃって大変でしたww

 「ガンダム」好きです!一番好きなのは「バルバトス・ルプス・レクスです!」「鉄血」大好きです!だって。

 「ユニコーン見に行きたいです!」って。この話でも盛り上がったのは言わずもがなw

 海外の方って、「自分はヲタクです!」って堂々と宣言しますよね。文化を大切にしている国ほどそういう感じで、日本文化に対するリスペクトみたいです。

 日本語が上手いのもアニメのおかげかと。。

 間違った日本語が伝わらなければ良いのですが、むしろ国内のほうが乱れていますので何とも。。。




 初めての台湾でしたが、食べ物は安くて美味しいし、今度は観光で行きたいですね。最後の晩餐は懇親会だったので屋台にも行きたい。
 ちなみにビールは飲みほしちゃいけなく、どんどん注がれるのでどれだけ飲んだか分からない。。。



 帰りは朝の便。羽田空港は台風が過ぎたばかりで大混乱しているようだが定刻通りのフライト。
 混んでいてすぐに着陸できず千葉上空を2周して無事帰国。すっかり晴れていました。



 振休おあずけで翌日・・・こんなトコロの近くに出張w



 世界は狭いというか、文化の力って凄いなぁと改めて感じた出張でした♪



Posted at 2017/10/30 22:23:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月09日 イイね!

瞬間完全燃焼!『劇場版マクロスΔ』発表イベント

瞬間完全燃焼!『劇場版マクロスΔ』発表イベント 2017年10月9日(月・祝)14時より

 ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場

 『マクロスΔ』総監督である河森正治氏、戦術音楽ユニット「ワルキューレ」を迎え、「瞬間完全燃焼!『劇場版マクロスΔ』発表イベント」として公共の場で遂に『劇場版マクロスΔ』についての情報が解禁されました。

 3連休最終日、たまたま休日でしたので行って来ました。


 出演者:

 『マクロスΔ』総監督 河森正治

 戦術⾳楽ユニット”ワルキューレ” are

美雲ΔJUNNA、フレイアΔ鈴⽊みのり、カナメΔ安野希世乃、レイナΔ東⼭奈央、マキナΔ⻄⽥望⾒



 『マクロスΔ』『ワルキューレ』初お披露目もラゾーナでしたが、当時はWヴォーカルである美雲、フレイアの2人と河森監督でした。5人全員と河森監督が揃って公の場に出るのは実は初めて。

 こんな豪華な制作発表は滅多にないと思いますが、直前にミニライブをやるとの情報が・・・ま、当然やると思っていましたので行く事には変わりない。。



 ところで・・・・・


 以前から『マクロスΔ』という作品は『ワルキューレのPV』であると言い続けてきましたが、今日はそれを更に確信しましたね。。

 だって・・・・・

 制作発表だったら出演者は「河森正治、 内田雄馬、鈴木みのり、 瀬戸麻沙美」が当然ですよね?

 そこ、誰も突っ込まないのかな??まいっか。




 10月らしからぬ気温の上がった1日。晴天の中10時頃には既に集まり始めていたようですが、自分は12時着。既にプラ柵の中は満員でしたがいつもの如くスルっと前方に隙間を見付け、センター右寄りの5列目あたりに入れてしまいました。

 今日の自分、あえてこんな装備で♪



 ま、皆さんワルキューレ装備でしょうからね。このTシャツ、Tridentの頃から欲しくてようやく入手。さすがにこれは居ませんでしたねw

 だってさ、今「飛犬」が推す新人ソロアーティストが「4人」も揃ってるんですよ?


 日差しがジリジリ、チクチクと肌に刺さる中待ち続けるコト1時間。


 13時からリハーサル。司会はビックウエストの畠中さん。

 ハヤテTシャツのような出で立ちの5人が登場。


 ワルキュレがとまらない
 一度だけの恋なら



 ワンコーラス軽く歌う感じ。

 ま、そう来るでしょうね。予想通り。なのでセンター右寄りに陣取ったのです。あの2人が比較的目の前に来る曲♪

 どちらも唐沢さん、加藤さんの曲ですしねw


 てか・・・安野さん、バミり位置間違えて前に出過ぎ・・・奈央ちゃんがツッこむw


 やってくれるじゃない♪♪


 はぁ、癒されたwww

 もぅズルいよ。あの子の天然は(^^;


----------------


 14時

 本番はワルキューレのミニライブから。


 それぞれのパーソナルカラー単色の凄く可愛らしい新衣装です♪

 やはり盛り上がりますねぇ。かなり聴き込んで振り付けも歌もすっかり覚えてしまっていますが、前方と頭上から降り注いでくる音は屋外なので反響せず、5人の声がそれぞれしっかりと聴こえてきて新鮮でした。やはり難しいハモをこなしていますね。凄い5人です。


 5人からの挨拶。JUNNAちゃんがやらかしてくれましたw

 昨日みんなで焼肉を食べたという話から、3曲を練習し・・・と。。


 ん?3曲??


 やっちまったなぁ~!!!


 照れるJUNNAちゃんがメッチャ可愛い!というのは見慣れた光景w

 はい、無かったコトに・・・・・と続けます(^^;


 そして河森監督が呼び込まれ、インタビュー形式で情報公開です。


----------------


 既に公式HPにて詳細が出ていますが、本日公開情報です。


 『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』 2018年2月9日(金)公開決定!

 昨日ワルキューレが焼肉食べたのは「29」にかけていたのかは分かりませんが、意外と早い公開ですね。

 つまり内容は歴代マクロス同様、「TV版の再構築+新規映像」です。

 河森監督いわく、歴代本来やりたかったのは「劇場版」のほうで、TVという時間的、画面の大きさ的な制約や大人の事情で出来なかった事をしっかりやるというのが劇場版との事。とにかく大画面で観て欲しいと。

 一部で不評だった件ですが、これも大人の事情でTV版では少なかったバトロイドの戦闘シーンが増えるとか。

 「激情」という言葉に重みを感じます。これだけで長文書けそうなくらい。。。

 てか、やはり主役はワルキューレじゃねっすかw(^^;


 そして当然、新曲もあります!


 新曲は安野さんいわく「今までのワルキューレ全部盛り」!

 これは皆さん納得していました。更に奈央ちゃんが「今までの曲はキーを確認しないまま歌えるだろうという前提で進んできたが、今回初めてキーを確認された」とか。
 「これ、歌える?」って・・・

 ただでさえ難易度の高いワルキューレの楽曲にあって最高難度の曲との事。

 河森監督、正に今その新曲を使う所のプロットを書いているそうで、今日の、現在のワルキューレの歌う姿を見て参考にするとか。

 発売日は公表されませんでしたが、当然1曲のはずはなく、「F」のネタバレアルバム的に発売なのかも知れませんね。とにかく楽しみであります♪


 さて、そうなると当然期待してしまいますが、やはりありました♪


 安野さんより発表。

 ワルキューレ 3rd LIVE 『ワルキューレは裏切らない』at 横浜アリーナ

  2018年2月24日(土)、25日(日)開催決定!




 5人でこのポーズやってました♪


 本日15時より最速チケット発売!


 これは当然でしょう。やはり裏切りませんでした。しかも横アリとは嬉しい♪


 当然、「とまらない」の2番煎じにはならないでしょう。劇場版の「激情」とTV版の両面が見れるとか。出演者に「and more...」とありますので劇場版次第で新キャラもあるのかな?

 更なる成長した姿を見るのが楽しみです!


 更に、「マクロス」と「東京スカイツリー」のコラボ企画もあるとか。



 まだまだとまらないワルキューレです!



 で、最後に・・・・・・



 もう1曲♪


 センターみのりんご、ルンピカ確定です。


 いつものコール練習は厳しかった!

 広場(2F)はもちろんですが、一般の方が多い3F以上のみというムチャ振り!

 屋外であれだけの大声、店舗の方はビックリしたでしょうね。

 今日の合格点は1000点らしいので・・・

 とりあえず100点出たところで、本番は1万倍でというwww


 いやいや、凄かった♪

 間奏でみのりんごが既に降壇した河森監督をステージへ引きずり上げ、皆で大盛り上がり!!

 最強のゴリゴリアターーーーーック!!!でした♪



 結局1時間近いイベントになりました。


 終了後、もちろんスタバのラテ♪



 さて、チケットを手配しますか。

 「でる魂+」先行は今回2限、しかも「激情」前売り券とセットで1万とか。。

 うーむ、どの道必要か(^^;




関連情報URL : http://macross.jp/
Posted at 2017/10/09 20:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マクロス | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation